• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2024年10月21日 イイね!

10月 気温4℃、紅葉があまり進んでいなかった早朝から激混みの志賀草津道路へ①

今日は、一日中風が強かったものの、朝から雲一つない快晴の一日となりました。
ただし、気温は最高で20℃で昼間は快適でしたが、朝晩は少し寒く感じました。
明日は、晴れのち曇りで最低が10℃、最高が21℃の予報となっています。
ちなみに、今朝の美ヶ原の様子はこちらでどうぞ。





では、ここからは、過去一番の混雑だった早朝の志賀草津道路の様子をどうぞ。
この日、10/13(Sun)も早朝の志賀草津道路までドライブに行って来ました。
この日は、3連休の中日、そして紅葉シーズンと言うこともあり、早朝からかなりの混
が予想できましたが、その混雑は予想以上でパトカーも出動するような状況に…
出発時の気温は14℃で、薄い雲の隙間から星がキレイに見えていました。



1.
alt

AM4:40 気温4℃の渋峠に到着すると渋峠付近に20台ほど、この先の国道最高地点はも
ちろん満車で、かなり長い路駐車両の車列がコーナーの先まで連なっていました…



2.
alt

AM4:55 草津側のヘアピンビューポイントに到着後、この時間から撮影開始。
気温は5℃で、冷たい風も吹いていた為、結構寒く感じました。



3.
alt

AM5:16 前夜、連絡を取っていたみん友アキニゴさんが到着。
この日も、いつものようにFN2のエンジン&マフラーサウンドで来たのがわかりました。



4.
alt

AM5:29 その後、同じく連絡を取っていたみん友E.Sさんも到着。
3人で久しぶりの会話を楽しみながら、日の出を待つことができました。



5.
alt

AM5:35 日の出待ちしている間も結構な台数の車、バイクが国道最高地点方面へ…
この頃の国道最高地点付近は、誰かが通報するほど酷い状況になっていたと思われます…



6.
alt

AM5:41 日の出が近くなったタイミングで私のみ移動開始。
この後、通った草津側で一番広いビューポイントも満車で撮影できませんでした…



7.
alt

AM5:45 朝陽が昇ってくる辺りの雲が明るいオレンジ色に。
雲が無かったこの日の朝焼けは控えめでしたが、それでも十分キレイでした。



8.
alt

AM5:47 前方には噴煙を上げる浅間山。
この後、もう少し下ったところでUターンし、上りながら日の出を迎えました。
Posted at 2024/10/21 19:00:18 | コメント(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@ 新スポコンさん −17℃の時は、本当に痛かったです(^^;;でも、景色とバーンは最高でした♪」
何シテル?   02/25 16:01
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation