• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2025年02月06日 イイね!

1月 今シーズン18回目は気温-6℃、雪が降るソフトな粉雪圧雪バーンのホームへ②

今日も、起きると2cmほど積もっていましたが、雪は止んで曇っていました。
その後は、夕方まで晴れたり曇ったりで、気温が2℃までしか上がらなかったこともあり、
さすがに寒く感じました。
明日は、雪時々曇りで最低が-3℃、最高が1℃の予報となっています。





では、ここからは、昨日の続きをどうぞ。
この日も雪は降っていたものの、その降り方は前日と比べると控えめ。
前日のようなどんどん積もって行くような降り方ではなかったので助かりました。



1.
alt

定点撮影ポイントの雪壁もまた少し成長。
ちなみに、この日の白馬八方尾根は24Hで100cmも積もり、積雪量は440cmに。



2.
alt

画像ではわかりませんが、この頃も細かい雪が結構な勢いで降っていました。
気温は前日と同じ-6℃でしたが、この日の方が寒く感じました。



3.
alt

今シーズンは、定期的に雪が降ってくれるので助かります。
そして、今シーズンは山の上で雨にならないのも助かっています。



4.
alt

残念ながら、この日も後方の雪山は見えず…
次回は、ぜひ晴れの日に…



5.
alt

ホームに到着後にバーンコンデションチェック。
前日から20cm以上積もった粉雪圧雪バーンはかなり柔らかめでした。



6.
alt

AM8:30 予定通りにリフト運行開始。
この日も雪が降っていた為、リフトが動いてからゲートへと向いゆっくりスタート。



7.
alt

クワッドを降りると20cmくらい積もった粉雪を圧雪したバーンの上に、前日より軽い
粉雪が3~10cmほど乗ったバーンはかなり柔らかめ。



8.
alt

それでも、滑走性のいい軽い雪だった為、トッピングされた粉雪が少ない中斜面以上
では、スピードに乗ったターンを楽しむことができました。
Posted at 2025/02/06 19:00:03 | コメント(0) | スキー | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation