• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2025年03月11日 イイね!

2月 今シーズン26回目は気温-10℃、粉雪が斑にトッピングされた締まった粉雪圧雪バーンのホームへ④

今日は、少し薄日が射した時間帯もありましたが、ほぼ曇りの一日でした。
気温は、10℃まで上がりましたが、ほぼ曇っていた今日は寒く感じました。
明日は、晴れのち曇りで最低が3℃、最高が19℃の予報となっています。





では、ここからは、昨日の続きをどうぞ。
この日は平日ということもあり空いていましたが、スキー学校の高校生と大学のスキー
部は結構な人数が来ていました。



1.
alt

この日の山頂からの眺め。
ホームから見える雪山はだいぶ見えるようになっていましたが、北アルプスは…



2.
alt

最初に滑ろうと思っていたコースは、スキー学校の学生が多数滑っていた為、まずは空
いていたこちらのコースへ。



3.
alt

新雪量は1~2cmと少な目で、斜度のあるこの斜面は気持ちよくスピードに乗ることが
できました。



4.
alt

晴れているので割と暖かそうに見えますが、少し強めの北風が吹き、連続で写真を撮っ
いるとあっという間に手の感覚が無くなっていく寒さ…



5.
alt

その後、お気に入りのコースへと向かっているとちょうど突風が…
軽い粉雪が飛ばされてもっと真っ白になるホワイトアウトが数回…



6.
alt

穴場のコースはかなり締まった粉雪圧雪バーンで板がよく走りました。
ただし、コース下部は吹き溜まりとなっており失速…



7.
alt

その後は、お気に入りのコースへと戻りしばらくショートターンの練習。
少し荒れてきていましたが、雪が良かったので滑りやすさは変わらず。



8.
alt

その後は、学生達がいなくなって空いた上部ゲレンデへ。
コンディションも良かったので、この頃はナイターにも行くつもりでしたが…
Posted at 2025/03/11 19:00:01 | コメント(0) | スキー | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation