• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2025年04月01日 イイね!

3月 今シーズン31回目は気温1℃、適度に緩んだザラメ圧雪バーンのホームへ②

今日は、深夜から降り始めた雨が昼前には止んで曇りとなりましたが、午後も弱い雨が
たまに降ったりしていました。
気温は最高で10℃と昨日よりは上がったものの肌寒く感じた1日でした。
明日は、曇り時々雨で最低が4℃、最高が14℃の予報となっています。





では、ここからは、昨日の続きをどうぞ。
この日は春らしく霞んでいたこともあり、景色はあまり期待できず…
更に、この後曇る予報だったこともあり、いつもより少し多めに撮影しながらホームへ
と向いました。



1.
alt

山の稜線から昇ってきた太陽と。
この後通ったポイントからは、霞が酷すぎて富士山はまったく見えませんでした…



2.
alt

雪壁がだいぶ低くなり、道幅も広くなっていたホーム手前のワインディング。
そろそろ小鳥たちのさえずりが聴こえてくるようになる季節。



3.
alt

この辺まで上がってようやく気温が1℃に。
この時間でこの気温だとカリカリバーンではなく、イイ感じに緩んでくれそう。



4.
alt

撮影していてもまったく寒くなかったこの日の朝。
もちろん、素手でコンデジを持つ手もまったく冷たく感じませんでした。



5.
alt

結果的に、積雪、凍結が無かったこの日は夏タイヤでもホームへ向かうことができまし
たが、もうしばらくは念の為、スタッドレスで。



6.
alt

定点撮影ポイントの雪壁の高さは、あまり変わらず。
ただし、雪はだいぶ汚れてしまっていました…



7.
alt

ホーム手前の裏道では青空も。
曇りの予報がハズレて晴れるかもと思ったものの、この後予報通りの曇りに…



8.
alt

雪壁が低くなり、だいぶ道幅が広がっていた裏道ストレート。
後方の雪山もだいぶ岩肌が目立つようになってきていました。
Posted at 2025/04/01 19:00:01 | コメント(0) | スキー | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation