• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2025年05月16日 イイね!

5月 気温4℃で曇りのち晴れ、まだ多くの雪が残る笹ヶ峰高原へ⑥

今日は、薄日が射した時間帯もありましたが、ほぼ曇りの一日でした。
ただし、気温が29℃まで上がったこともあり、曇っていても暑く感じました。
明日は、雨のち曇りで最低が15℃、最高が25℃の予報となっています。
あと、雪崩で通行止めとなっていた志賀草津道路の天狗山ゲート⇔万座三差路区間に関
してですが、5/22(Thu)のAM8:00から通行可能となるとのことです。





では、ここからは、昨日の続きをどうぞ。
この日は、夜中に平地で大雨…
標高の高いところでは雨ではなく雪が降りました。



1.
alt

定点撮影ポイントにて。
ここからの眺めは、紅葉シーズンが1番ですが、新緑の季節や夏もキレイです。



2.
alt

まだかろうじて残っていた山桜。
深夜の大雨が無ければもう少し花が残ってくれていたかもしれません…



3.
alt

まだ真っ白だった焼山が青空に映えます。
ちなみに、焼山の標高は2400m、妙高山は2454mとそんなに変わりません。



4.
alt

少しローアングルから。
帰りたくなくなる天気と眺めでしたが、昼からは予定があったので…



5.
alt

上って来た時は全く見えなかった妙高山もこの頃にはクッキリ。
ちなみに、冬のこの辺はスキー場のゲレンデとなっています。



6.
alt

もう1枚妙高山と。
山も見る位置によって形が変わるので面白いです。



7.
alt

東方連山にはまだ雲がかかっていましたが、なかなかの眺めに。
この後は、田んぼリフレクションを撮りに行く予定でしたが、風が強く断念…



8.
alt

最後は、麓まで下りて妙高山と。
途中から晴れてくれたお陰で、割と満足度の高いドライブとなりました。
Posted at 2025/05/16 19:17:02 | コメント(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation