• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2025年06月08日 イイね!

5月 気温3℃で曇りの志賀草津道路から気温10℃で晴れの笹ヶ峰高原へ⑤

今日は、雲が多めで、一日中晴れたり曇ったりを繰り返していました。
気温の方は、昼間28℃まで上がりましたが、日差しが弱かった今日はそこまで暑く感じ
ませんでした。
明日は、曇り時々晴れで最低が18℃、最高が29℃の予報となっています。





では、ここからは、昨日の続きをどうぞ。
上の方は少し強めの風が吹いていましたが、標高を下げるに連れて風がなくなっていっ
くれました。



1.
alt

気温3℃の木戸池では水面を霧がゆっくり流れる毛嵐が発生。
静かで風はほとんど無かったものの、この日も池の鯉さん達が波を…



2.
alt

この辺まで下ったところでようやく朝陽。
芽吹きが始まっていた新緑に朝陽が当たってキレイに輝いていました。



3.
alt

蓮池の少し上の辺りも新緑の緑に朝陽が当たり、とてもキレイでした。
また、ここの少し先では、まだミズバショウがキレイに咲いていました。



4.
alt

標高1400mにある志賀高原総合会館98駐車場まで下った頃には青空も。
当初は、ここで朝食を食べる予定でしたが、晴れてきたので予定を変更。



5.
alt

一度、脇道へと逸れ、朝陽が当たって輝く新緑と撮影。
人気のない脇道では、熊と出会わないようにたまにホーンを鳴らしながら撮影しました。



6.
alt

前回、濃霧で真っ白だった標高1250mにあるビューポイントも視界良好。
ただし、霞が酷く景色はほとんど見えませんでした…



7.
alt

山が見えるようになったのは標高900m付近。
気持ちよく晴れて風もほとんどなくなっていました。



8.
alt

この後は、キレイに見えるようになってきていた山々と田んぼリフレクションを撮って
から、新緑の緑がキレイな笹ヶ峰高原へと向かいました。
Posted at 2025/06/08 19:00:01 | コメント(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation