• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2025年07月10日 イイね!

6月 気温10℃で晴れ、長野側が雲海だった早朝の志賀草津道路へ②

今日は、曇り時々晴れで、夕方になって一時的に弱い雨が降りました。
気温の方は、昼頃に34℃まで上がりましたが、今日吹いていた北風が少し涼しさを感
る風だったこともあり、気温程の暑さは感じませんでした。
明日は、曇り時々雨で最低が24℃、最高が30℃の予報となっています。





では、ここからは、昨日の続きをどうぞ。
この頃の早朝の志賀草津道路は、曇りの日が多かったこともあり、出会う車、バイクは
かなり少でしたが、晴れ予報だったこの日は、既に8台の日の出待ちの車と出会っ
ていました。



1.
alt

少し雲はあったものの、久しぶりのブルーアワーとオレンジのグラデーション。
気温は、渋峠よりも低い9℃で少し風もありましたが、寒さは感じませんでした。



2.
alt

AM4:09 いつもの砂利のビューポイントに到着。
この日の草津側は、私も含め3台の車が日の出待ちしていました。



3.
alt

この日は、日の出後すぐに雲海が発生していた長野側へと向かう為、日の出はここで
待つことにしました。



4.
alt

AM4:19 薄っすらピンク色に染まって行く雲。
朝日が昇って来る辺りの雲が明るいオレンジ色に輝き始めていました。



5.
alt

AM4:20 南の方角にあった雲も薄っすらピンク色に。
北の方角にあった雲も同じようにピンク色に染まっていました。



6.
alt

緑の中を駆け上がって来る初夏の志賀草津道路。
左奥の赤城山、右奥の榛名山もクッキリと見え、奥の方には雲海も。



7.
alt

AM4:26 少し厚めの雲をキレイなオレンジ色に染めながら日の出。
薄っすらオレンジ色に染まった飛行機雲もいい演出をしてくれました。



8.
alt

AM4:27 パワー全開の朝陽。
この後、少しだけ草津側へ下ることにしました。
Posted at 2025/07/10 19:00:01 | コメント(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@ 新スポコンさん −17℃の時は、本当に痛かったです(^^;;でも、景色とバーンは最高でした♪」
何シテル?   02/25 16:01
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation