• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2025年07月15日 イイね!

6月 気温10℃で晴れ、長野側が雲海だった早朝の志賀草津道路へ⑦

今日は、雨が降ったり止んだり、突然強い風が吹いたりと、不安定天気の1日でした。
ただし、日差しがなかったこともあり、気温が最高で29℃と久しぶりに快適でした。
明日は、晴れのち曇りで最低が23℃、最高が33℃の予報となっています。





では、ここからは、昨日の続きをどうぞ。
木戸池からの移動中、田ノ原湿原に霧が立ち込めており幻想的と感じながら走ってい
たら、田ノ原湿原の駐車場が満車になっていました。



1.
alt

緑のグラデーションがとにかくキレイだったこの日の志賀草津道路。
射し込んできていた朝陽もいい演出をしてくれました。



2.
alt

志賀高原総合会館98駐車場で青空と。
ここで気温が14℃になったこともあり、アウターを脱ぎ、ロンTになりました。



3.
alt

志賀高原総合会館98駐車場からみた雲海と北アルプス。
同じ雲海でも、見る標高が変わるとその見え方も変わります。



4.
alt

丸池ホテル横も気温は14℃と結構暖かくなってきていました。
この後通った一沼のレンゲツツジは既に見頃を過ぎてだいぶ散っていました。



5.
alt

標高1400m付近から見たこの日の雲海。
雲海の向こうに見えている山は、左から戸隠、黒姫、火打、妙高。



6.
alt

標高900mで北信五岳、雲海と。
この写真だと、雲海がどうなっているか分かり難いので…



7.
alt

ここの標高900mからだと雲海をほぼ横から見ているような感じでした。
そして、ここからは、北信五岳の飯綱、戸隠、黒姫、妙高、斑尾のすべてが見えます。



8.
alt

最後は、志賀草津道路の入口付近で雲海と。
この日も、気持ちよく走りながら、楽しい時間を過ごしてくることができました。
Posted at 2025/07/15 19:00:02 | コメント(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation