• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2025年09月17日 イイね!

9月 気温11℃の志賀草津道路から気温19℃のつまごいパノラマライン北ルートへ⑦

今日は、久しぶりに予定がなかったので早朝ドライブに行って来ました。
今朝の山の上は、曇の多いところが多く、その雲の中で真っ白なところも…
志賀草津道路もライブカメラで雲が流れて来ているのが分かりましたが、とりあえず、
行ってみることに…
そんな今朝の様子は最後に少しだけ。





では、ここからは、昨日の続きをどうぞ。
数年前までは、結構走っていたつまごいパノラマライン北ルート。
この日は、かなり久しぶり走ったこともあり新鮮に感じました。



1.
alt

山頂付近で少し雲が湧き始めていましたが、山がクッキリと見える空気が澄んでいる
秋のような眺め。



2.
alt

つまごいパノラマライン北ルートの定番撮影ポイント。
日差しは強かったですが、気温は19℃で風がひんやりとしていたので快適でした。



3.
alt

中央右奥に横手山が見えているのがわかりますでしょうか。
相変わらず、路面状態がいい区間が多いので、本当に気持ちよく走れます。



4.
alt

この日の浅間山は、噴煙はなし。
現在、浅間山も草津白根山と同じ、噴火警戒レベル2となっています。



5.
alt

この日は、路面上にあまり土が出てなかったのでN-ONEを汚さずに走れました。
雨が降った後にここを走る場合は、車が汚れることを覚悟ください…



6.
alt

最後は、つまごいパノラマライン北ルート出口の少し手前で。
正面に見えているのは、人工降雪により割と早くからOPENする鹿沢スノーエリア。



7.
alt

つまごいパノラマライン北ルートからは、菅平高原を経由し、峰の原高原へ。
途中のクネクネ道は、走りをメインに楽しみながら快走できました。



8.
alt

最後は、雲ひとつない快晴の峰の原高原サンセットテラスから北アルプスを一望。
天気も眺めも良かった今回も、気持ちよく走り、楽しく撮って来ることができました。










では、最後に今朝の様子を少しだけどうぞ。
出発時の気温は23℃で、星も見えて晴れていましたが、山の上の方には白いモノが…
その後、視界良好の志賀草津道路を気持ちよく駆け上がって行くと、長野側の渋峠から
風に流されてくる雲の中へ…



9.
alt

AM4:41 雲の中だった群馬側の渋峠の気温は14℃でこの時間なのにこの暗さ…
この後通った国道最高地点は、平日なのに満車でしたが真っ白で何も見えず…



10.
alt

AM5:19 流れてくる雲の中から抜けたのは、山田峠の少し先。
何回か往復してみましたが、山田峠から長野側の渋峠の区間はずっと真っ白でした…



11.
alt

AM5:52 山田峠の少し手前で雲と戦っていた朝陽と。
ちなみに、草津側は晴れていたので草津側に行ければ日の出は見れました…



12.
alt

AM5:57 上空はキレイな青空でしたが、山田峠、国道最高地点、渋峠はこの雲の中…
この雲の中でも、たまに朝陽や景色が見えたりしたので、割と楽しめました。



13.
alt

AM6:17 最後は、雲がほぼ消えて青空が広がってくれていた横手山ドライブインにて。
上の方は、ほぼ真っ白でしたが、楽しく走り、楽しく撮って来ることはできました。



14.
alt

AM6:17 志賀高原の各スキー場は、コースの草刈りが順調に進められています。
リフト代は値上げのところが多いですが、11月のシーズンインが待ち遠しいです。
Posted at 2025/09/17 20:15:02 | コメント(1) | ドライブ | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation