• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2025年10月17日 イイね!

10月 気温10℃で曇りのち雨、志賀草津道路から奥志賀公園線まで紅葉ドライブ①

今日は、朝は曇っていましたが、その後は夕方まで気持ちよく晴れていました。
気温の方は、最高で24℃でしたが、日差しがあった昼間は少し暑く感じました。
明日は、曇りのち曇りで最低が15℃、最高が25℃、夕方から雨の予報となっています。





では、ここからは、早朝の志賀草津道路での紅葉ドライブの様子をどうぞ。
この日、10/13(Mon)も早朝ドライブに行って来ました。
ただし、この日の山の上の予報はAM7:00頃から雨…
それでも、雨が降り出す前に紅葉の様子をチェックできればと、ライブカメラで視界が
良好なことを確認してから志賀草津道路へと向かいました。
出発時の気温は21℃と暖かく、天気は予報通りのどんより曇り空でした。
一部、路面が濡れていた志賀草津道路を気持ちよく駆け上がり、一気に渋峠へ。



1.
alt

AM5:11 長野側の渋峠に到着すると気温は12℃でほぼ無風。
空の一部が明るくなり始めていましたが、東の空には厚そうな雲が…



2
alt

AM5:13 群馬側の渋峠の気温は10℃。
東の空にあった雲の一部が薄っすらとピンク色に染まっていました。



3.
alt

AM5:15 この日も、満車で路駐車両も2台いた国道最高地点の少し先へ。
厚い雲の影響で朝焼けはなく、日の出も微妙だった為、とりあえず朝食。



4.
alt

AM5:39 日の出の約10分前でも東の空はこんな感じ…
久しぶりに朝焼けのない地味な朝となりました…



5.
alt

AM5:40 この時点で国道最高地点付近に5~6台の路駐車両。
それでも、草津側が通行止めと言うこともあり、かなり空いている方でした。



6.
alt

AM5:41 N-ONEの前方にも2台。
日の出が、かなり微妙だったこともあり、このタイミングで移動開始。



7.
alt

AM5:43 2連ヘアピンにある定点撮影ポイントまで下って行くと、東の空の一部が少し
明るくなり始めていましたが、日の出は…



8.
alt

AM5:46 この日は、山田峠付近にも日の出待ちしていた車が4台。
この時点でも、日の出は微妙だったこともあり、もう少し下ることにしました。
Posted at 2025/10/17 20:15:01 | コメント(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

横手山山頂ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/11/14 08:08:12
 
志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
長年連れ添ったGD3フィットからGR3フィットRS e:HEVに乗り換えました。 前車 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation