• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2025年11月16日 イイね!

11月 気温-6℃で晴れ、雪景色の志賀草津道路で今シーズン初のスノードライブ⑤

今日も、少し雲はあったものの、ほぼ一日中気持ちよく晴れていました。
そんな今日は、気温も16℃まで上がり、昼間はとても過ごしやすい陽気でした。
明日は、晴れ時々曇りで最低が3℃、最高が18℃の予報となっています。





では、ここからは、昨日の続きをどうぞ。
やはり、朝陽が当たった雪景色の方がキレイなので、陽坂付近に朝陽が当たってから
下るという案もありましたが、それだと交通量が増えてしまう可能性があった為、や
はり待たずに下ることに。



1.
alt

まだこの頃はほとんど車が上がって来なかったので、安全にゆっくり撮影することがで
きました。



2.
alt

もう少しで朝陽が差し込んできそうでしたが…
さすがにここで待つことはできないので、待たずにダウンヒル。



3.
alt

標高1500m付近まで下るといい感じ朝陽が当たるようになってきていました。
気温は、ここまで下ってもー5℃のまま。



4.
alt

ここにももう少しで朝陽が…
ここに朝陽が当たったら、まったく違う雪景色となります。



5.
alt

その後は、交通量が少ないと思われた奥志賀公園線へ。
ここからは、気持ちいい朝陽を浴びながらの早朝ドライブに。



6.
alt

もう、秋なのか冬なのかわからなくなってきています…
この後、3号トンネルが工事中の為、除雪されていなかった少し危険な迂回路へ…



7.
alt

途中の急坂でスタックしそうになりながらも、無事に迂回路を走破。
高天ヶ原のゲレンデも真っ白になっていましたが、人工降雪はされていませんでした。



8.
alt

数週間前は、キレイに紅葉していたここも真っ白な雪景色に。
この後、一ノ瀬パノラマパーキングで北アルプスと雲海を眺める予定でしたが…
Posted at 2025/11/16 20:20:01 | コメント(2) | ドライブ | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

横手山山頂ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/11/14 08:08:12
 
志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
長年連れ添ったGD3フィットからGR3フィットRS e:HEVに乗り換えました。 前車 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation