• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2025年11月19日 イイね!

11月 気温3℃の小川村から、同じく気温3℃の白馬村まで早朝ドライブ①

今日は、早朝ドライブに行って来ました。
今朝、ライブカメラを見てみると山の上の方では雪が降っていましたが、ホームまで
スノードライブに行って来ました。
そんな今朝の様子は、最後に少しだけ。
そして帰宅後、各地の積雪量などを見てみると白馬と妙高の多いところで40㎝、志賀
高原の多いところで30cmと思っていたよりも積もっていました。
そして、明日プレOPENする志賀高原の横手山に続き、熊の湯が11/21(Fri)OPEN
峰マウンテンパークが11/22(Sat)OPENとのアナウンスが本日ありました。
また、早朝ドライブから帰宅後は、昨夜の雨で濡れた路面が乾くのを待ってからGR3
フィットタイヤをスタッドレスに交換しました。
明日は、晴れで最低が-2℃、最高が11℃の予報となっています。





では、ここからは、小川村、白馬方面に行った早朝ドライブの様子をどうぞ。
この日、11/6(Thu)も早朝ドライブに行って来ました。
この日の目的地は、久しぶりに小川村、白馬村方面。
出発前にライブカメラをチェックすると白馬村には霧が発生していたものの、白馬三山
はその霧の上にしっかり姿を見せてくれていました。
出発時の気温は6℃で、雲は多かったものの晴れていました。
その後、小川村へと向かう為、オリンピック道路を走っていると突然霧で真っ白に…
しかし、県道36号小川アルプスラインを上がっているとすぐに雲上に抜けることができ
ました。



1.
alt

AM5:59 最初の目的地、小川村の星と緑のロマン館駐車場に到着。
モルゲンロート狙いで来ましたが、東の空に雲があり、早くも怪しい感じに…



2.
alt

AM6:00 オリンピック道路は見えている雲海の下。
この頃は寒暖の差が激しかったので雲海との遭遇率が、かなり高くなっていました。



3.
alt

AM6:02 北アルプスがクッキリと見え、木の向こうにはさりげなくスーパームーン。
気温は3℃でしたが、無風だったこともあり、あまり寒さを感じませんでした。



4.
alt

AM6:15 鹿島槍ヶ岳&五竜岳と。
早く車高を落としたいのですが、GR3の足回りは選択肢が少ないので困っています…



5.
alt

AM6:17 白馬三山の上に美しいスーパームーン。
モルゲンロートは無理そうだった為、スーパームーンが沈むまで撮ることに。



6.
alt

AM6:20 GR3の向きを変えてスーパームーンと。
ここで1台車が来ましたが、手前に停めてくれたので撮影は変わらずにできました。



7.
alt

AM6:22 白馬三山とスーパームーン。
どちらも、存在感あり過ぎです。



8.
alt

AM6:24 白馬三山の向こうに沈んでいく美しいスーパームーン。
この後、スーパームーンが完全に沈んだタイミングで白馬方面へと向かいました。










では、最後に今朝の様子を少しだけどうぞ。
出発時の気温は3℃で、厚そうな雲に覆われた曇り空でした。
塩カルがしっかり撒かれたワインディングを駆け上がって行くと、標高800m辺りから
薄っすら積雪路となりました。



9.
alt

ホームへと向かうワインディングは、しっかり塩カルが撒かれ路面にはシャーベット状
雪が薄っすらとまたは部分的に残っている程度。



10.
alt

ただし、ホーム付近まで上がると気温はー3℃となり、一度除雪後に薄っすらと積もり、
細かい雪が降っていました。



11.
alt

ホーム手前の裏道は、もちろん除雪されておらず7~8cmの少し湿り気のある雪が積もっ
ていました。



12.
alt

細かい雪がいい感じで降っていたホームに到着。
今後、天気、気温、湿度などを見ながら人工降雪作業が開始されます。



13.
alt

明るくなった下界まで下ると雪、紅葉、緑と3段紅葉。
今朝も、気持ちよく走り、楽しく撮ってくることができました。



14.
alt

そして、早朝ドライブから帰宅後、GR3のタイヤをスタッドレスに交換。
かなり久しぶりにBRIDGESTONEのBLIZZAKに戻り、VRX3を装着。
Posted at 2025/11/19 20:15:01 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

横手山山頂ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/11/14 08:08:12
 
志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
長年連れ添ったGD3フィットからGR3フィットRS e:HEVに乗り換えました。 前車 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation