• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2020年08月16日 イイね!

8月 めまぐるしく天候が変化した早朝の志賀草津道路④

今日は曇りのち晴れで気温も35℃前後まで上がるかなり暑い1日との予報でした。
前夜に何シテル?でみん友さん達がビーナスラインへ行くという事を知りましたが、私は
妻と出かける用事がった為、行くことができませんでした。
そんなこともあり、私は条件はあまりよくありませんでしたが、とりあえず走りを楽しめ
ばとDB8で志賀草津道路へと向かいました。
その様子は最後に少しだけ。





では、ここからは昨日の続きです。
志賀草津道路は冬のスキーも含め一年中行っていますが、この日ほどめまぐるしく天候
変わる日はさすがに珍しいです。
この日は雨も降りましたが、風がほとんどなかったのは助かりました。



1.
alt

少し景色が見えるようになったタイミングで群馬側の渋峠に移動しましたが、4台が揃っ
て数分後にまさかの雨が………



2.
alt

と、言うことで再び山田峠方面に向かって下っていくと、雪の回廊区間手前の展望パーキ
ングは降っていなかったので停車。



3.
alt

が、4人で話していると再び真っ白に…
そして、更に雨も降りだしてしまった為、また移動開始…



4.
alt

結局、雨をしのぐことができる場所がある万座まで下山。
ここで雨宿りしながら少し仮眠もし、雨が止むのを待ちました。



5.
alt

そして、雨が止んだタイミングで再び志賀草津道路へと戻り、4人とも小腹が空いていた
こともありAM9:00から営業を開始した横手山ドライブイン2階の食堂へ。



6.
alt

空いている食堂で真っ白な風景を眺めながら美味しいそば、うどん、ホットドックなどを
食べていると突然キレイな青空が見えるようになってくれました。



7.
alt

そして、なかなか姿を見せてくれなかった志賀高原のシンボル笠ヶ岳もようやく姿をみせ
てくれました。



8.
alt

4人共睡眠時間が少なかったり用事があったりしたこともありAM11:00にここで解散。
次回は紅葉シーズンに集まることにして各自安全運転で下山しました。
天気は残念でしたが、このメンバーならこんな天気でも楽しめるので皆に感謝です。










では、最後に今朝の志賀草津道路の様子を少しだけどうぞ。
今朝も、前回みん友さん達と行った時と同じように、朝焼けの途中で雲が流れてきて真っ
になってしまいました…



9.
alt


が、山田峠の先へ移動すると、今朝は流れてくる雲下に抜けることができ、日の出の瞬間
を見ることができました。



10.
alt


上空に雲は多かったですが、南の方角はほとんど雲がなく視界良好。
みん友さんから送られてきたビーナスラインの写真はどれもなかなかの絶景でした。



11.
alt


最後はいつもの志賀高原総合会館98駐車場で秋のような空を眺めながら小休憩。
天気、眺めはいまひとつでしたが、走りは楽しめた早朝の志賀草津道路でした。
Posted at 2020/08/16 18:30:35 | コメント(1) | ドライブ | 日記
2020年08月15日 イイね!

8月 めまぐるしく天候が変化した早朝の志賀草津道路③

今日も朝から晴れ、気温も上昇し35℃前後まで上がるという暑い1日となりました。
ただし、連日猛暑が続いているせいか身体の方がだいぶ慣れてきており、気温程の暑さを
感じなくなってきているような気がします。
明日は晴れのち曇りの予報で、また暑い1日となりそうです。
今夜は、DB8でナイトクルージングに行く予定でしたが、JKの娘に誘われたのでナイト
クルージングはやめて娘とプチデートに行って来ます。





では、ここからは昨日の続きです。
さすがにこの日は時間の経過と共に徐々に交通量が増えていきました。
そんなこともあり、この後は撮影や走りよりしゃべりがメインとなりました。



1.
alt

横手山ドライブインからずっと真っ白な中を走り、山田峠の先まで行くとここは青空。
既に移動していたE.Sさん、アキニゴさん、そしてたいくんRさんも合流しました。



2.
alt

この日は一度DB8で志賀草津道路へと向かったのですが、途中で雨がポツポツと…
DB8は雨の日には乗らない車なので一度引き返し、N-ONEに乗り換えました。



3.
alt

快音を響かせ、早朝の志賀草津道路を快走する姿はかなり気持ちよさそう。
いや、気持ちよくて楽しいのは間違いありません。



4.
alt

こんな感じで一気に晴れてくれた時があったので、このタイミングで少し撮影しながら群
側の渋峠へと移動しました。



5.
alt

視界クリアとなった山田峠にて。
が…長野側や上の方には相変わらず流れてくる雲が見えます…



6.

alt

標高を上げていくとすぐ上を流れるどす黒い雲…
群馬側には久しぶりに見えた榛名連山。



7.
alt

雪の回廊区間を上から。
この後、多分ですがこの辺のセンターラインを新たに引き直してくれたと思われます。



8.
alt

途中、2台分空いていた国道最高地点に立ち寄り定番の1枚。
そして、この後群馬側の渋峠で談笑していると思わぬ展開に…
Posted at 2020/08/15 18:40:23 | コメント(0) | ドライブ | 日記
2020年08月14日 イイね!

8月 めまぐるしく天候が変化した早朝の志賀草津道路②

今日は朝から晩まで1日中晴れ、気温も35℃近くまで上がるかなりの暑さとなりました。
今朝、いつもに時間に起きるとみん友のE.Sさんから白馬の絶景写真が送られてきており、
から素敵なパワーをもらえました。
明日は、35℃以上の猛暑日とか…まあ、私は仕事なのであまり影響ありませんが…
明日の夜は、DB8でナイトクルージングできたらと思っています。





では、ここからは昨日の続きです。
この日の出発時の下界の気温は26℃、渋峠は15℃ですから早朝の時点でもその差は9℃
もありました。
そして、下山時のAM11:00頃の横手山ドライブインの気温が18℃、下った下界が31℃
とその差は13℃もありました…



1.
alt

たまに青空が見えて明るくなったり、こんな感じで景色が見えるようになった時もありま
したが、ほとんどが真っ白な世界でした…



2.
alt

が、そこから200mほど進むと突然雲の中から抜け出し青空が。
コンクリート壁の上から撮っているとちょうどたいくんRさんも移動して来ました。



3.
alt

同じ場所でN-ONEの後方から撮ると前方にはキレイな青空と雲。
これは晴れるか、と期待せずにはいられない嬉しい展開でしたが…



4.
alt

とりあえず、久しぶりに万座道路を上から。
遠くに見えた嬬恋方面は朝日が当たって晴れているのが見えました。



5.
alt

そして、再び雲の中へ…
とりあえず、真っ白な山田峠でも1枚。



6.
alt

真っ白な国道最高地点はスルーして長野側の渋峠へ。
ここから横手山ドライブインまでも見事に真っ白で景色はまったく見えませんでした…



7.
alt

と、言うことで、長野側へ少し下って雲下へ。
後方の横手山は完全に雲の中です…



8.
alt

山田峠も完全にあの雲の中…
と、言うことで、とりあえず晴れていた山田峠の先へと皆で移動することにしました。
Posted at 2020/08/14 18:34:17 | コメント(1) | ドライブ | 日記
2020年08月13日 イイね!

8月 めまぐるしく天候が変化した早朝の志賀草津道路①

今日は曇りのち晴れという予報でした。
とりあえず、いつもの時間に起きて空を見上げると割と低い位置にある雲に覆われた曇
空でした。
そんな曇り空を見上げながらワインディングロードを駆け上がっていると標高900mを越
えた辺りから星が見えるようになり、下界には雲海が発生していました。
そんな今日の早朝ドライブの様子は最後に少しだけ。





では、ここからは昨日みん友さん3人と行ってきた志賀草津道路の様子です。
昨日、8/12(Wed)は曇りのち晴れの予報でしたが、上空の湿った空気の影響を受け不安
定な天気となる地域や時間帯もあるとのことでした。
そんな天気のこの日でしたが、私が行くならみん友のたいくんRさんも志賀草津道路まで
来られるとのことで急遽前夜に現地に集合することになりました。
そして、そのことをみん友のE.SさんとアキニゴさんにLINEで伝えると二人も来てくれる
という嬉しい展開となりました。



1.
alt

AM3:55 この日も視界良好だった志賀草津道路を駆け上がると渋峠は快適な15℃。
曇りの予報でも月と星が見えていましたが、よく見ると流れてきている雲が…



2.
alt

ほぼ満車の国道最高地点をスルーして何時もの場所まで行くと東の空は軽く朝焼け。
が…北と西の方角からゆっくりと流れてくる雲が…



3.
alt

最初は雲が少し上を流れてくれていたので朝焼けが見えていましたが、その後下の方にも
流れてくるようになり真っ白になってしまいました



4.
alt

と、言うことで、このままここで様子を見るというE.Sさんとアキニゴさんを残し、私と
いくんRさんは山田峠方面へと移動を開始。



5.
alt

とりあえず、横手山ドライブインから山田峠の先まで走ってみましたが、残念なことに全区間真っ白になってしまっていました…



6.
alt

山田峠もこんな感じで真っ白…
曇りの予報であってもこの日ここまで真っ白なるとは思っていませんでした…



7.
alt

山田峠の先でたいくんRさんと雲が消えるのを待ちます。
たいくんRさんによると早朝上がってきた時はここからキレイな朝焼けが見えたとか。



8.
alt

見上げればたまにキレイなピンク色に染まった雲が見えましたが、またすぐに真っ白な世
界へと戻ってしまいました…










では、最後に今朝の様子を少しだけ。
まずは早朝の涼しいワインディングロードを気持ちよく駆け上がり眺望のイイ場所へ。



9.
alt


到着時は白とグレーのモノクロの世界。
その後、徐々に染まっていきピーク時のAM4:52にはこんな感じに染まってくれました。



10.
alt


そして、AM5:20雲の中から日の出。
毎回の事ですが、日の出を見ると自然と元気になります。



11.
alt

日の出後は、朝日が当たりだしたワインディングロードを気持ちよくクルージング。
気温20℃の高原はとても快適でした。



12.
alt

帰宅後は親父の墓参りの為、隣の新潟県へ
朝焼け、日の出、青空、白い雲、稲穂、ひまわり、桃、トウモロコシなど、いろんな自然
らパワーをもらうことができた1日となりました。
Posted at 2020/08/13 18:25:53 | コメント(0) | ドライブ | 日記
2020年08月12日 イイね!

8月 気温14℃、相変わらず快適な早朝の志賀草津道路③

今日は、曇りのち晴れで気温も33℃位まで上がるという予報…
そんな今日はみん友さん3人と早朝の涼しい志賀草津道路に集合しました。
気象条件があまりよくないということを承知のうえで4人で集まりましたが、天気が予想
以上に酷く…
そんな今朝の様子は最後に少しだけ。





では、ここからは昨日の続きです。
早朝からここまで撮影してきて出会った車はまだ3台。
前日の水曜日は同じ平日でも結構人が居ましたが、木曜日のこの日は本当に人がいません
でした。



1.
alt

AM5:18 国道最高地点に立ち寄ると誰も居ませんでした。
そして、下を覗き込むと…



2.
alt

朝焼けの頃には見えなかったきめの細かいクリーミーな雲海が朝日を浴びていました。
先程は霞で見えなかったのか、それとも朝焼け後に発生したのか…



3.
alt

後方から優しい朝日を浴びながら長野側へ。
この日も北アルプスは全く見えず…



4.
alt

長野側のビューポイントでは群馬側の滝雲と。
滝雲が見えなければスルーしていましたが、見えたお陰で撮ることができました。



5.
alt

しばらくこの滝雲の動きを眺めていましたが、思わず見入ってしまうほど神秘的な動きで
なんだか神々しかったです。



6.
alt

いつもの絶景コーナリングポイントでは滝雲と。
滝雲も雲海と同じくらい遭遇率は低いでしょうか。



7.
alt

横手山ドライブインでは朝日が当たった滝雲と。
ちなみに、長野側も群馬側同様にかなり霞んでおり眺めはいまひとつでした…



8.
alt

横手山ドライブインからの下りで撮ったのはこの1枚だけであとは走りをエンジョイ。
今回も行ってよかったと思える早朝の志賀草津道路ドライブでした。










では、ここからは今朝の志賀草津道路の様子を少しだけ。
今朝は、たいくんRさん、E.Sさん、アキニゴさん、そして、私の4人で早朝の志賀草津道
路に集合しました。



9.
alt

AM4:00 いつもの場所に到着すると東の空がキレイに焼け始めていましたが、その後雲
が流れてきてほぼ全区間真っ白になってしまいました…



10.
alt


ただし、山田峠の少し先からはまったく雲が無く視界良好でキレイな青空も見えました。
が…その後全区間真っ白となり雨も降り出してしまった為、万座まで下って雨宿り…



11.
alt


その後、雨が止んだタイミングで横手山ドライブインまで上がり軽食&小休憩。
すると、真っ白な世界から突然キレイな青空が広がり晴れてくれました。
Posted at 2020/08/12 18:30:15 | コメント(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation