• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2020年09月15日 イイね!

9月 気温13℃、曇り後雨予報の志賀草津道路へ③

今日は昨日以上に涼しく、朝晩は半袖だと寒く感じる時もあるほどでした。
昼間も、ひんやりとした涼しい風が吹いていたので日差しがあっても暑く感じることはあ
りませんでした。
明日も今日と同じような気温で湿度の低いカラっとした秋らしい1日となりそうす。





では、ここからは昨日の続きです。
この日は空いていた志賀草津道路ですが、今週末は4連休もありますし、昼間はそれなり
に混雑するでしょう。
早朝も少し混むかもしれませんが、本格的に混みはじめるのは紅葉が始まる再来週からだ
と思われます。



1.
alt

上田、佐久方面も雲海が発生していた可能性が高かったので美ヶ原からの眺めも気になり
見てみましたが、美ヶ原は雲の中で真っ白だったようです。



2.
alt

万座道路は黄緑が目立つようになってきていました。
この辺も9月末には紅葉しているはずですが、今年はどうでしょう…



3.
alt

澄んだ秋の空。
見えているグレーの雲は結構な速さで右から左(南から北)へと流れていました…



4.
alt

定点撮影ポイントのコンクリート壁の上から。
大好きな北アルプスは…完全に雲の中…



5.
alt

この辺は色付いてきている様子が分かりやすいですね。
ただし、実際の色はキレイな赤ではなく枯れている茶色の方が目立ちます…



6.
alt

ここも朝日が非常に気持ちよかったです。
ちなみに、N-ONEの後方で女子6~7人が写真を撮りながら超盛り上がっていました。



7.
alt

山田峠にて。
前方にはアキニゴさんのFN2。



8.
alt

曇り後雨の予報なのに晴れ。
やはり、山の天気は実際に上ってみないとわかりません。
Posted at 2020/09/15 18:37:20 | コメント(0) | ドライブ | 日記
2020年09月14日 イイね!

9月 気温13℃、曇り後雨予報の志賀草津道路へ②

今日は朝から涼しく昼間も28℃位までしか上がらなかった為か久しぶりに「暑い」と言
わなかったような気がします。
今も聞こえてくるのは秋の虫の音で、それがとても心地よく感じる秋らしい涼しさです。
明日も26℃位までしか上がらない予報なので、今日以上に涼しく快適に感じそうです。





では、ここからは昨日の続きです。
この日の国道最高地点付近の気温は13℃。
長時間車外にいると、まだこの気温に身体が慣れていないこともあり、日の出前の日差し
が無いこの時間帯はさすがに寒く感じました。



1.
alt

と、言うこともあり、この頃はヒーターをONにして走行。
やはり、この景色を眺めながら走る早朝の志賀草津道路は気持ちイイです。



2.
alt

微妙にピンボケですが…
紅葉はまだ先ですが、少しずつ茶色、黄色、赤などが目に付くようになってきています。



3.
alt

雪の回廊区間にて。
ここまで下ると前方の雲に少し朝日が当たり始めていました。



4.
alt

と、言うことで東の空を見ると…もう日の出。
急いで山田峠の先まで移動すると…



5.
alt

AM5:34 久しぶりの日の出。
曇り後雨の予報でこの日の出なら十分満足です。



6.
alt

最近の定点撮影ポイントにて日の出直後の朝日を浴びながら。
日の出直後の朝日はかなり久しぶりだったこともあり感動。



7.
alt

少し進んで南の方角にあった雲と。
朝日がいろんな演出をしてくれるこの時間帯は撮るのが忙しいです…



8.
alt

山田峠付近のナナカマドは少しだけ色付いてきていますが発色が…
今年のこの辺の紅葉はあまり期待しない方がよさそうな感じです…
Posted at 2020/09/14 18:57:07 | コメント(3) | ドライブ | 日記
2020年09月13日 イイね!

9月 気温13℃、曇り後雨予報の志賀草津道路へ①

本日は曇り後雨の予報でしたが、最近、東京の息子のところへ行ったり雨だったりで、し
ばらく早朝ドライブに行けていなかったこともあり、天気は微妙でしたが久しぶりに早朝
の志賀草津道路まで行って来ました。
前日から渋峠のライブカメラをチェックしていましたが、上はほぼ一日中雨で、になっ
ても雨が降っていましたが、その後雨はなんとか止んでくれました。
そして、今朝起きてライブカメラをチェックすると路面はウエットでしたが降雨はなし、
横手山のライブカメラでは長野市の夜景が見えていたので上が真っ白でないことも確認で
きました



1.
alt

出発時の気温は22℃と下界でも快適でエアコンを使用せずに走行。
そして、志賀草津道路の入口では少し下り19℃となりました。



2.
alt

路面ドライの志賀草津道路を気持ちよく駆け上がり標高1800mの陽坂ま上がると14℃。
途中、霧の発生もなく終始視界は良好でした。



3.
alt

標高2000mから上は路面がウエットとなったものの降雨はありませんでした。
今日のような予報だと山の天気は一瞬で変化することもあるのでとりあえず一安心。



4.
alt

今朝の国道最高地点は4台分ほどの空きスペースがありましたが私はいつもの位置へ。
曇り後雨の予報でこの空ならラッキーです。



5.
alt

前日に雨が降ったと思われる群馬側はプチ雲海が発生。
富士山も見えていた今朝は空気の透明度の高さを感じました。



6.
alt

と、そこへ待ち合わせした訳ではありませんが、E.Sさんとアキニゴさんが登場。
ここからは、楽しく会話しながら日の出を待つことができました。



7.
alt

草津温泉街をゆっくりと飲み込んでいくプチ雲海。
5の写真と比較していただくとだいぶ雲海が成長したのがわかります。



8.
alt

みん友さんと一緒だと日の出までの時間もあっという間。
と、言うことで私はここからいつものように移動を開始しました。
Posted at 2020/09/13 18:30:03 | コメント(1) | ドライブ | 日記
2020年09月06日 イイね!

9月 朝焼け、日の出を見れればと早朝ドライブ③

昨日は、仕事後に妻と2人で東京にいる大学1年の息子のところまで食品と荷物を届けに
行き、今朝帰って来ました。
今までほとんど大学には行けず、リモートによる授業のみだった息子も、今月からは一部
で対面授業が始まります。
今までのようにしっかり感染予防・対策を継続し、徐々に再開されていくであろう大学生
活を仲間と一緒に楽しんで欲しいです。

そんな東京との行き来の高速は予想以上に空いていましたが、途中雨が降ったり止んだり
で場所によってはゲリラ豪雨となっていた区間も何ヵ所かありました。
そんな豪雨の中でも安定した走りで応えてくれたフィットは燃費も17.23km/Lとかなり
優秀な数値で走り切ってくれました。





では、ここからは前回の続きです。
曇り時々晴れの予報だったこの日、出発時はまだ暗かったのですが明るい月明かりがあっ
た為、山の稜線付近にあった雲を確認することができたのは助かりました。



1.
alt

日の出前後、低い位置を流れる雲だけが白く染まりました。
この低い位置の雲はかなりの速さで南から北へと流れていました。



2.
alt

日の出後は朝日を浴びながらコスモスと。
昼間はまだまだ暑く夏という感じですが、朝晩は秋を感じることが増えました。



3.
alt

すでに7~8分咲くらいだったコスモス。
コスモスのイイ香りにも癒される居心地のイイ空間でした。



4.
alt

その後はワインディングロードへ。
前夜から強風だったこの日は路面に落ちた木の枝や葉っぱが結構目立ちました。



5.
alt

山には真っ白な雲の帽子。
美しい山が見えなかったのは残念でしたが、これはこれでなかなかの眺めでした。



6.
alt

標高1200mのワインディングロードの気温は22℃と快適。
ちなみに、出発時の下界の気温は27℃と高めでした。



7.
alt

紅葉前の木々の緑はなんとなく鮮やかに感じます。
この辺でも黄緑や黄色になった葉がチラホラと目につきました。



8.
alt

平日早朝の空いているワインディングは、やはり気持ちイイです。
次回は、平日に志賀草津道路へ早朝ドライブに行くつもりです。





おまけ。
先日、誕生日ということで、家族からプレゼントを貰いました。
欲しい物はいろいろとありましたが、ちょうどブランド創立25周年記念モデルが出てい
ということもあり、大好きなブランドWARE HOUSEのデニムにしました。



9.
alt

WARE HOUSE Lot1001XX 25TH ANNIVERSARY MODEL

今日は朝から自宅で糊落としの洗濯をし、その後コインランドリーへ行き大型乾燥機で一気に乾燥させて縮ませました。
限定のANNIVERSARY MODELということもあり、シルエットをはじめ定番の1001XXと
うところがいろいろとあり満足度の高い1本となりました。
そして、今日から穿き込みを開始ししました。
Posted at 2020/09/06 18:32:58 | コメント(3) | ドライブ | 日記
2020年09月04日 イイね!

9月 朝焼け、日の出を見れればと早朝ドライブ②

今日も曇り時々晴れで午後は大気の状態が不安定になるので、急な強い雨や雷に注意との
予報でした。
そしてその予報通り、午後になって突然の激しい雨と雷が鳴り響きました。
が、降ったのは1時間ほどと短く、その後は曇りとなり涼しくなってくれました。
明日の予報も今日と似たような感じで、午後は雨の降る時間帯があるかもしれません。





では、ここからは昨日の続きです。
今は精度の上がった天気予報やリアルタイムで状況を確認できるライブカメラなどがある
ので、行って大失敗ということを回避できるので助かります。
まあ、条件が悪いと分かっていても向かうことはありますが…



1.
alt

AM5:13 この日の日の出時刻はAM5:20。
ただし、山の稜線付近に雲があった為、日の出が遅れることは容易に想像できました。



2.
alt

AM5:14 朝焼けのピークを過ぎ徐々に赤からオレンジに。
朝焼けがあると日の出が遅れても楽しく待つことができます。



3.
alt

AM5:16 N-ONEの向きを変更。
太陽が昇ってくる位置を予測し、N-ONEの位置を調整します。



4.
alt

AM5:17 空の雰囲気が大分変わりました。
そう言えば、この日は台風の影響かかなり風が強かったです。



5.
alt

AM5:17 ちなみにこの日のここの気温は24℃。
風が無ければ半袖でもよかったかもしれませんが、この日はGORETEXのジャケットを。



6.
alt

AM5:29 日の出時刻から9分経過。
雲が輝きもう少しなのですが…



7.
alt

AM5:38 まだ太陽は姿を見せてくれません。
正直、ここまで日の出が遅れるとは思っていませんでした…



8.
alt

そして、AM5:43 ようやくこの日の日の出。
予想以上に待ちましたが、そのおかげもあり少し感動。
Posted at 2020/09/04 18:40:48 | コメント(1) | ドライブ | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   1 2 3 45
6789101112
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation