• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2021年09月04日 イイね!

9月 曇り時々雨の予報の志賀草津道路へ③

今日は、曇りと雨が降っていた時間が半々くらいでした。
気温は、今日も上がらず快適でしたが、青空のない日がこれだけ多いとさすがに…
明日も、曇りでまた雨が降る時間帯がありそうです。
早朝ドライブは、起きた時の天気を見て判断しようと思っています。





では、ここからは昨日の続きをどうぞ。
少し雨が降ることは雨雲レーダーを見てある程度予想できましたが、音を立てて降り始め
た時には少し焦りました…



1.
alt

先程、真っ白だった山田峠付近の視界も少しずつ回復。
雨が降るこの天気だったので、ここまで見えるようになってくれたのはラッキー。



2.
alt

山田峠付近の標高が2050m位なので、この日は標高2060m位から上が雲の中という感じ
だったと思われます。



3.
alt

白根山上空の雲もほぼ同じ高さに発生し、下部は平らになっており山田峠から見えた雲と
つながっていました。



4.
alt

雪の回廊区間までは視界良好でしたが、これから向かう上の方は雲の中…
ここからコーナーを右、左、右と3つ曲がると…



5.
alt

雲の中に突入…
ただし、この辺からは雨が小降りになってくれました。



6.
alt

相変わらず真っ白な国道最高地点には誰もおらず…
もちろん、ここからの眺めは真っ白で何も見えませんでした…



7.
alt

群馬側の渋峠の気温は10℃。
この辺は風が無かったこともあり、気温程の寒さは感じませんでした。



8.
alt

意外なことに前回真っ白だった長野側は視界良好。
前回は、長野側から雲が流れてきていましたが、この日の雲は群馬側からでした。
Posted at 2021/09/04 18:52:42 | コメント(0) | ドライブ | 日記
2021年09月03日 イイね!

9月 曇り時々雨の予報の志賀草津道路へ②

今日は、曇りで夕方から雨となりましたが、1時間ほどで止んでくれました。
そんな今日も気温は25℃位までしか上がらず、日差しが無かったこともあり、かなり涼
しく感る一日でした。
明日は、雨のち曇りの予報となっており、昼間も雨が降る時間帯がありそうです。





では、ここからは、昨日の続きをどうぞ。
草津側の殺生付近は完全に雲の中で真っ白だった為、1枚も撮らずにUターン。
そして、その真っ白な世界を抜けたところから撮影を開始しました。



1.
alt

真っ白な世界を抜けたところで1枚。
ここから下は真っ白でした…



2.
alt

少し上っていくと突然視界が開けました。
ただし、この頃から小雨が降りだすという…



3.
alt

先程、下ってきた時は視界良好だったこの辺も、下からゆっくりと上がってきていた雲で
視界が奪われ景色も見えなくなり始めていました…



4.
alt

この雲は写真右から左へとゆっくりと山の斜面を上がっていきます。
しかし、ここからコーナーを二つ曲がると視界良好に。



5.
alt

モノクロで地味な世界でしたが、雲の中に入ったり抜けたりしながら走る志賀草津道路は
意外と楽しかったです。



6.
alt

ここからしばらくは視界良好でしたが、雨の降り方が激しくなり2枚撮っただけでビショ
ビショになってしまいました…



7.
alt

この写真もビショビショになりながら撮った1枚。
GORETEXのジャケット、シューズだったので上半身と足は大丈夫でしたがデニムは…



8.
alt

結構、ナナカマドが色付いていただけに降りて撮りたかったのですが、音を立てて降り始めたので、さすがに諦めました。
Posted at 2021/09/03 18:58:20 | コメント(0) | ドライブ | 日記
2021年09月02日 イイね!

9月 曇り時々雨予報の志賀草津道路へ①

今日は、朝までは雨でしたがその後は曇りで思ったよりも雨が降りませんでした。
気温は24℃位までしか上がらず、朝夕は半袖だと少し寒く感じるくらいでした。
明日も、曇りで夜になって雨雨が降ろ出しそうです。





では、ここからは、曇り時々雨だった志賀草津道路の様子をどうぞ。
この日、9/1(Wed)は、曇り時々雨の予報。
まずはいつもの時間に起きてライブカメラを見ると下も上も雨は降っておらず、視界も良
好だったので、志賀草津道路へと向かうことにしました。
出発時の気温は20℃で雨は降っていませんでしたが、走りだしてすぐに雨が降り始めて
まいました…
ただし、降り方は弱く、降ったり止んだりだったこともあり、そのまま志賀草津道路へと
向かいました。



1.
alt

志賀草津道路の入口付近は雨は降っていませんでしたが、路面は軽く湿っており、少し上
ったところからは、雨が降ったり止んだりとなりました。



2.
alt

標高1400m位で雨は止んだものの、そこから上の路面は完全にウエットとなりました。
そして、標高1800mの陽坂の気温は13℃、そろそろ一桁が普通となりそうです…



3.
alt

長野側の渋峠の気温は10℃。
雨は降っていなかったものの、少し風があり少し寒く感じました。



4.
alt

この日も、国道最高地点に誰もいなかったので、とりあえずここで朝食。
朝食後、30分程仮眠して起きると予想外の真っ白な世界になっていました…



5.
alt

と、言うことで、真っ白な世界を走り草津側へと向かうと白根レストハウスの少し先で雲
から抜け出すことができたので、下から2番目のビューポイントへ。



6.
alt

ビューポイントの下は、弱い風に乗りゆっくりと雲が上昇してきていました。
もちろん、こんな天気だったので、朝焼けも日の出もない地味な朝でした。



7.
alt

とりあえず、雲の中に突入し、久しぶりに殺生まで下ってみることにしました。
この頃のこの辺は視界良好でしたが、上って来た時には…



8.
alt

下るにつれて雲が迫ってきます。
そして、この後雲の中へと突入し真っ白な世界へ…
Posted at 2021/09/02 18:48:43 | コメント(0) | ドライブ | 日記
2021年09月01日 イイね!

8月 群馬側は晴れ、長野側は真っ白になった志賀草津道路④

今朝は、曇り時々雨で、雨雲レーダーを見ると白根山周辺にも何回か雨雲が流れ込む予報
でしたが、起きた時は降っていなかったので志賀草津道路まで行って来ました。
が…出発後すぐに雨が降り出し…
そんな今朝の様子は最後に少しだけ…





では、ここからは昨日の続きをどうぞ。
山田峠から、真っ白な世界の中をゆっくりと上がって行くと、徐々に上空が明るくなって
いったので、もしかして…と少し期待。




1.
alt

2連ヘアピンまで上がると、太陽の存在を感じるこの明るさに。
そして、右、左とコーナーを2つ曲がると…



2.
alt

国道最高地点の手前で雲の中から抜けだせました。
が…国道最高地点はまだ流れてくるあの雲の中…



3.
alt

とりあえず、国道最高地点の手前で東の方角を眺めると神々しい眺め。
左右から流れてくる雲がこの辺で消えていくという、いつもの魔訶不思議な現象。



4.
alt

その後、晴れているのではと期待して向かった長野側は残念ながら真っ白…
ただし、ライブカメラを見ると横手山山頂は晴れており雲海と北アルプスが見えました。



5.
alt

アキニゴさんと少し山を登って話しながら待っていると青空。
ちなみに、AM7:00頃の横手山山頂からの眺めはこんな感じでした。



6.
alt

横手山ドライブインでアキニゴさんとしばらく話した後はここで解散。
アキニゴさんは木戸池キャンプ場の自分のテントへ、私は家に向かって下りました。



7.
alt

標高1650mの平床まで下っても真っ白…
この後、真っ白な世界から抜けたのは蓮池の少し手前でした。



8.
alt
そして、標高900mまで下ると青空が広がり黒姫、妙高などが雲海に浮かんでいました。
長野側は真っ白になってしまいましたが、今回も行ってよかった早朝ドライブでした。










では、最後に今朝の様子を少しだけどうぞ。
出発時は、降っていませんでしたが、走りだしてすぐに雨…
その後、降ったり止んだりを繰り返していましたが、志賀草津道路に着いた頃には止んで
くれました。



9.
alt

時々雨も降る天気だったので朝焼け、日の出はなく、見えるのは雲がメインというかなり
地味な早朝ドライブとなりましたが、降っていなければとりあえず向かいます。



10.
alt

山田峠のこの頃は結構降ってきてしまい、結構濡れました…
今朝は、真っ白な区間もありましたが、意外と視界良好な区間が多く助かりました。



11.
alt

前回は、長野側から雲が流れてきていましたが、今朝は逆の群馬側から。
雨にも降られてしまいましたが、その天気なりに楽しんでくることはできました。
Posted at 2021/09/01 18:42:15 | コメント(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
長年連れ添ったGD3フィットからGR3フィットRS e:HEVに乗り換えました。 前車 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation