• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2024年06月15日 イイね!

5月 気温9℃、キレイな朝焼けから始まった早朝ドライブ①

今日は、雲は多かったものの昼過ぎまでは晴れで、その後は曇りとなりました。
気温は、今季最高の34℃まで上がったこともあり、さすがに暑く感じました。
明日は、晴れ時々曇りで最低が20℃、最高は31℃の予報となっています。





では、ここからは、キレイな朝焼けから始まった早朝ドライブの様子をどうぞ。
この日、5/26(Sun)も早朝ドライブに行って来ました。
この日の予報が曇りだった為、最初は志賀草津道路へ行く予定でしたが、起きてライブ
カメラを見ると上は雲の中で真っ白…
そんなこともあり、この日はとりあえずワインディングを駆け上がることにしました。
が、途中で東の空が赤く染まり始めたの為、途中でUターンしてダウンヒル。
その赤く染まり始めていた方角に向かって走ることにしました。



1.
alt

AM4:14 染まり始めるところから見ることはできませんでしたが、なんとか朝焼けに
間に合いました。



2.
alt

AM4:16 志賀草津道路の上の方が雲の中で真っ白でしたし、下界もどんより曇り空だ
ったこともあり、地味な朝になると思っていましたが嬉しい展開に。



3.
alt

AM4:18 ゆっくりと赤く染まっていく範囲が広がっていく空を見ながらGD3の位置と
向きを変更。



4.
alt

AM4:20 しばらく似たような写真が続きますが…
よく見ると色の濃さや雲の形、染まり方などが微妙に変化していきました。



5.
alt

AM4:22 この頃が赤のピーク。
この後は、ゆっくりとオレンジ系の色へと変わっていきました。



6.
alt

AM4:24 キレイな朝焼けを眺めながら日の出を待つという贅沢な時間。
この頃は、普通に日の出を見れると思っていましたが…



7.
alt

AM4:25 だいぶオレンジ系の色へと変化。
徐々に日の出が近づいていることを感じる時間帯。



8.
alt

AM4:29 だいぶ東の空の雰囲気が変わりました。
そして、上空をゆっくり流れていた雲を見ていると…
Posted at 2024/06/15 19:00:05 | コメント(0) | ドライブ | 日記
2024年06月14日 イイね!

5月 曇りのち晴れで気温6℃、朝焼けとプチ雲海の志賀草津道路へ⑤

今日は、朝から夕方まで一日中晴れで、気温も32℃まで上がったこともあり、さすがに
暑く感じました。
明日は、晴れのち曇りで最低が21℃、最高は32℃の真夏日となる予報となっています。





では、ここからは、昨日の続きをどうぞ。
渋峠の気温表示は10℃でしたが、N-ONEの外気温度計は7℃。
いつもはN-ONEの外気温度計の数値を参考にしています。



1.
alt

この日は、珍しいところで鹿と遭遇。
逃げてしまって撮れないことが多いですが、この日は余裕で撮ることができました。



2.
alt

横手山ドライブインも誰もいませんでした。
そんなこともあり、ここでこの景色を眺めながら小休憩。



3.
alt

たまには新潟方面の眺めも。
この日の長野、新潟方面には雲海はありませんでした。



4.
alt

上の方はまだこれからでしたが、この日は標高1500~1700mの区間で新緑の緑がキレ
イでした。



5.
alt

標高1650mの平床付近の白樺の新緑。
朝陽が当たっていればもっとキレイだったでしょうが…



6.
alt

木戸池でも新緑の緑が芽吹き始めていました。
ここは相変わらずコイに悪戯されて完璧なリフレクションとはならず…



7.
alt

新緑の志賀草津道路。
緑もキレイで空気も美味しいので、走っていても撮っていても気持ちよかったです。



8.
alt

最後は、志賀高原総合会館98駐車場で青空と。
久しぶりに、キレイな朝焼けから始まった早朝の志賀草津道路の様子でした。
Posted at 2024/06/14 19:00:03 | コメント(0) | ドライブ | 日記
2024年06月13日 イイね!

5月 曇りのち晴れで気温6℃、朝焼けとプチ雲海の志賀草津道路へ④

今日は、朝は曇っていましたが、その後は気持よく晴れて気温も30℃まで上がり、暑い
1日となりました。
明日は、晴れ時々曇りで最低が20℃、最高は32℃の予報となっています。





では、ここからは、昨日の続きをどうぞ。
いつもならこの辺の残雪にもコブ斜面ができているのですが、今年は雪が少なかった影
響か、コブ斜面はなし…



1.
alt

山田峠のこの位置での撮影は久しぶり。
この辺は、飛ばし気味で走る車も多いので、安全が確保できないと撮影しません。



2.
alt

さすがに雪の回廊区間もこの残雪量に…
次に行った時には、ほんのわずかとなっているでしょう…



3.
alt

群馬側のまだ幻想的だった眺めと。
だいぶ雲が増えてしまいましたが、まだ薄日が射す時間帯もありました。



4.
alt

国道最高地点は誰もおらず貸し切り。
上空には青空も見え、空の近さから標高の高さも感じました。



5.
alt

この日の国道最高地点からの眺め。
雪がだいぶ溶けて、一気に緑の面積が増えていました。



6.
alt

薄い雲は広がっていましたが、西の方角は晴れていて、北アルプスにも朝陽が当たって
ました。



7.
alt

長野側のビューポイントにも誰もいなかったので、この日も宙に浮かんでいるかのよう
に見た北アプスと。



8.
alt

この日の絶景コーナリングは笠ヶ岳も入れて。
無風だったこの日の志賀草津道路は本当に静かでした。
Posted at 2024/06/13 19:00:05 | コメント(0) | ドライブ | 日記
2024年06月12日 イイね!

5月 曇りのち晴れで気温6℃、朝焼けとプチ雲海の志賀草津道路へ③

今日も、早朝ドライブに行って来ました。
まずは、起きてライブカメラをチェック。
天気は曇りでしたが、山の上も視界はよさそうだった為、今朝も志賀草津道路を駆け上
がることにしました。
そんな今朝の様子は最後に少しだけ。
明日は、晴れ時々曇りで最低が18℃、最高が30℃の予報となっています。





では、ここからは、昨日の続きをどうぞ。
5月は、まだまだ日の出時刻が早くなっていきます。
朝焼けを見る為に、日の出時刻の1時間前には到着するようにしていますが…



1.
alt

AM4:34 雲を鮮やかなオレンジ色に染めながら山の稜線からの日の出。
朝焼けからの日の出と言う素晴らしい朝を迎えることができました。



2.
alt

少し駆け上がり、草津側の一番広いビューポイントで朝陽と。
オレンジ色に染まっていくプチ雲海が幻想的。



3.
alt

日の出後、ここで撮影していたカメラマンが移動し、貸し切りに。
しばらく眺めていたくなるような風景でしたが、長野方面へ。



4.
alt

朝陽を浴びながら駆け上がる、早朝の志賀草津道路は最高の気持ちよさ。
もちろん、撮影していても気持ちイイです。



5.
alt

この日も、クッキリと見えていた北アルプスと。
しかし、東の空にあった雲の影響で、朝陽は部分的にしか当たらず…



6.
alt

定点撮影ポイントにて。
雲ひとつない快晴もいいですが、たまにはこんな雲のある空もいいものです。



7.
alt

曇りの予報だったことを忘れてしまうこの空。
ここから、草津方面を見ると…



8.
alt

ほぼ曇りとなってしまっていましたが、まだ幻想的だったこの頃の眺め。
この後は、かなり雪解けが進んでいた雪の回廊区間へ。










では、最後に今朝の様子を少しだけどうぞ。
出発時の気温は19℃で曇り、空はいつもより暗く月も星も見えませんでした。
まだ真っ暗な志賀草津道路を気持ちよく駆け上がり、渋峠に到着すると気温は下界から
10℃下がって9℃に。
今朝は、東の空に雲があり、日の出がかなり遅れそうだったこともあり、まずは渋峠ス
キー上の横で朝食を食べながら様子を見ていました。



9.
alt

AM4:10 東の空にあった雲がピンク色の染まり始めたタイミングで移動開始。
少し風はありましたが、寒くはありませんでした。



10.
alt

東の空にあった雲を見て、日の出は、ほぼ諦めていましたが…
AM4:28 草津側に移動すると日の出直後の太陽を発見。



11.
alt

その後しばらくは、草津側で朝陽との撮影を楽しみました。
いつものように最初から草津側にいれば、日の出の瞬間を見れたかもしれません…



12.
alt

雲が多かった今朝は北アルプスは見えず…
夏は、北アルプスが見えない日の方が多いので、見えたらラッキーです。



13.
alt

最後は、平床付近で咲き始めていたレンゲツツジと。
天気も眺望も今ひとつでしたが、気持ちよく走って来ることができました。
Posted at 2024/06/12 19:00:14 | コメント(0) | ドライブ | 日記
2024年06月11日 イイね!

5月 曇りのち晴れで気温6℃、朝焼けとプチ雲海の志賀草津道路へ②

今日は、朝から気持ちよく晴れて、気温も30℃を超えた真夏日となりました。
ただし、一日中風があったこともあり、気温ほどの暑さは感じませんでした。
明日は、晴れのち曇りで最低が18℃、最高が30℃の予報で、午後は雨が降る時間帯があ
るかもしれません。





では、ここからは、昨日の続きをどうぞ。
曇り予報の日の早朝ドライブは目的地で悩みます…
が、そんな悩んだ日は行けば感動する何かがあることが多い早朝の志賀草津道路を駆け
上がることが多いです。



1.
alt

キレイな朝焼けとプチ雲海。
早起きしなければ見ることができないこの眺め。



2.
alt

同じ場所で別角度から。
ここで日の出を待つのもありでしたが…



3.
alt

この日もいつものように移動し、移動しなければ見ることができない景色や風景を楽しむ
ことにしました。



4.
alt

薄っすらと朝焼け色に染まっていた志賀草津道路。
雪はまだ残っていたものの、だいぶ溶けて少なくなっていました。



5.
alt

群馬側でプチ絶景コーナリング。
見えているのは南東の方角ですが、こちらもキレイなピンク色に染まっていました。



6.
alt

浅間山はもちろん、まだ白い富士山も見えていて、この頃は山頂付近がキレイなピンク
色に染まっていました。



7.
alt

日の出が近くなっていたこともあり、途中でUターン。
東の空はピンク色から鮮やかなオレンジ色のグラデーションへと変化。



8.
alt

この日はかなり空いていて、この頃までに出会った車は5台程度。
この後、志賀草津道路を駆け上がりながら日の出を迎えました。
Posted at 2024/06/11 19:05:49 | コメント(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation