• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とおる改のブログ一覧

2019年12月19日 イイね!

久々のジムニー

自分が過去に作ったJB23ジムニーがオイル交換で入庫。

初期型のAT車で、ボロボロのフルノーマル車から某オクにて安い部品を買い漁り約15諭吉で仕上げました





格好だけの街乗り仕様なので過激な事はいっさいしてません。何処にでもあるジムニーです

仕様は
足廻り、RPG2インチupコイル、ショック、ラテラルロッドのセットキット
ホイル、ウェッズキーラー5.5JX16
タイヤ、TOYOトランパスM/T 195R16
外装、メーカー不明前後FRPバンパー、ナンバー移動キット、背面タイヤ移動キット、ウィルズウィンマフラー、引っ張っても大丈夫か不安な前後牽引フック
内装、ナルディーハンドル、オートゲージ追加メーター



オートマです


追加メーターはブースト計と水温計をピラーに付け、油温油圧計は別に付けるつもりが付けず終い


フロント下廻り、ラテラルロッドが赤だったのでスタビも赤く塗りました。
ステンのスキッドプレートは錆びのボロ隠しです



りあ下廻り、マフラーが見た目ヤンチャな感じだけど意外に静か。出口だけの交換たからかな?
バックランプがLED、ちょー明るい(≧∇≦)


以前にもアップしたエンジンルーム。
ヘッドカバーパッキンからのオイルダダ漏れでパッキン交換ついでにヘッドカバーをオレンジに塗装、インタークーラーをポリッシュして社外風に。


お約束の純正ブローオフ大気解放。クリーナーボックスに戻ってるホースを抜くだけ


ウェッズキーラー


トランパス

クルマを持って来た時、ブレーキが全然効かずローターが半分位サビでパッドの当たる面積が無くなってるのを見てブレーキフルオーバーホールを決意。フロントローター、パッド、シールキット、リアブレーキシュー、カップキット、マスターインナーキット、ブレーキホース5cmロングメッシュホースを交換。

LSDかエアーロッカーを入れたかったけど、この足を組んでオフロードに試乗に行ってガッカリしこれ以上弄るのを辞めました。全然足が伸びないの(#`皿´)
でも車高が上がってても街乗りはそこそこの硬さがあり、フラフラ感はあまりありません。

やっぱクロカンやるならちゃんとした足廻りを買わないとダメですね。
なんせオクで新品2諭吉程度でバネ、ショック、ラテが付いてきた物ですからね、期待しちゃダメですよね(*`Д´)

また30ジムニーか70ランクルが欲しいです、運転出来ないけど・・・



ついでにフルノーマルの持ってきた頃





Posted at 2019/12/19 12:16:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年12月17日 イイね!

オトナの絵本購入💞

あんな事やこんな所まで見せてくれるオトナの絵本を買いました(≧∇≦)

丸裸にされた絵が盛り沢山(>w< )


・・・

・・・

web版のパーツリストだと品番が見辛いしエンジン組むのに同じ様なベアリングなどが多数あり、品番と場所を確認しながら作業をするのにはやっぱり絵本を見ながらじゃないと(^△^)

普段からタブレットを使ってるんですけど、ネットでの検索や調べ物などは便利なんですけどね。作業中に手袋したまま操作出来なかったり、品番など見てるといきなり画面が消えたりと不便な所もあり、てか全然スマホやタブレットに対応しきれてません(#`皿´)

なんせ昭和生まれですから。社会人一年目のメカニックになった時、大先輩の方々から、
51年生まれか?排ガス規制後の触媒付きじゃねえか(*`Д´)
と、訳の解らぬ事を言われ、32のGTRのミッションを降ろすのにリフトでなく馬で上げられたクルマからミッションを降ろした瞬間あまりの重さに身動きがとれなくなりもがいてたら、
パワーねえなぁ、触媒付きだからか?
って・・・

100kg近くあるミッション、寝板で持てましぇん(ToT)持つ人も居るけど

てか何の話をしてるやら・・・

とにかくエロ本・・・じゃなくオトナの絵本はおじさんにとって大事なんです(⌒∇⌒)ノ
Posted at 2019/12/17 23:29:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年12月14日 イイね!

進んだ様な進んで無い様な???

前回フレームを切って終わってしまったKDXの続き。

切りっぱになってた所をサンダーである程度整え、サブフレームの位置決めします。

すみません、例によって作業中の写真・・・
忘れてましたm(__)m

まず、位置決めの為に全て借り組です。

サブフレームにエアクリボックスを付けて、キャブを付けてクリーナーボックスとキャブを合体させて位置を出すにもイマイチ信用出来る位置に収まらず、シリンダーを組み、チャンバーとサイレンサーまで付けたらほぼ良い位置に来ました


シリンダーはKX125、キャブはPWK35






チャンバーとサイレンサーもKX125

この位置でサブフレームのステーを溶接すればよさそうです

とりあえす今日はここまで

今後の予定はステーを借り付け溶接して、全バラのフレームだけの状態にし、本溶接、フレーム塗装、エンジン組み立て、足廻りの組み立て、KX125のリアショックとKX-Fのリアショックを合体させ(できるかな?)、外装取り付けなどなど

まだまだ盛り沢山です(#`皿´)

これって進んでるのかな?3歩進んで5~6歩さがってるような・・・


Posted at 2019/12/15 00:24:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月12日 イイね!

びょーいん行ってきました

今日は整形外科に行って指のカクカク診てもらいました。

しかし診察が始まるとカクカクしないの(*`Д´)

病院着くまでカクカクしてたのに・・・

あの調子悪いクルマを修理に出すとその症状が出なくなってメカニックを困らすやつ、あれと一緒(#`皿´)

とりあえず様子見てまた来月来て、との事。今またカクカクしてます(イラッ

帰宅途中で警察署に寄り車庫証明の書類を提出して帰宅。

帰宅後これが届きました

ドライブレコーダー

去年まで一緒にレースで全国回ってて、去年結婚、今年の6月に子供が生まれ今月奥さん用にN-BOXを新車で購入した友達にプレゼント。

まぁ、作業小屋の家主なんだけどね、普段から場所借りて迷惑かけてるし物騒な世の中なので。

土曜か日曜に取り付けします

これも届きました

KDXのフロントに付けるWRのフォークのWRのキャリパー。

KXのキャリパーがあるからサポート作って付ければいいやと思ってたんですけど、めんどくさくなりボルトオンで付くこれを購入。

ホイルもYZかWRのがあればもっと楽なんだけどなぁ(>w< )

以前エンジンやったシグナスXがエンジン止まってかからなくなったって連絡もありましたΣ( ̄ロ ̄lll)

症状を聴いてネットを駆使し調べてみると、どうやら燃料ポンプが壊れるらしいです。かなり同じ様な症状でエンジンストップしたのがあるみたいで、ポンプのリコールや対策部品、大容量ポンプなど色々出てました。

現車確認してから修理します。

今夜入庫予定だけど症状出るかな?指のカクカクみたいに症状出なかったりして(`へ´メ)

Posted at 2019/12/12 17:36:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月11日 イイね!

KDXの部品が届きました

KDXの純正部品がやっと届きました



ほぼエンジンのクランクケース内のベアリングやシール関係です

自分で注文しといて、何が何だか訳が解らなくなる量ですΣ( ̄ロ ̄lll)

ネットのパーツリスト見ながら品番拾いだし注文したけど、ネットのパーツリスト見辛い(#`皿´)
昭和の人間なんでやっぱり紙で出来た絵本のパーツリストがよいなぁ

部品合ってるのかな?若干一つ品番間違えて頼んだのはありました( ̄□ ̄;)

チェーンスライダー頼んだつもりがチェーンガイドが来てた(T_T)

これは自分のミスです

ナニハ友あれ、これでエンジン組み立てに取り掛かれます

まずは師匠の所でベアリングプーラーやプレス機借りてベアリングの入れ替えからですな(・∀・)

年内にエンジンは組み上げたいなぁ



話は変わって、ここ一ヶ月位前から左手の親指が曲げるとカクカクと引っ掛かり動きが悪いの(≧へ≦)

で、二日に一回行ってる内科の先生に聴いたら

バネ指だね。整形外科行ってきな

って、バネ指???ビヨンビヨンはしないの、カクカクするの。油が切れたみたいに(≧へ≦)ラスペネ注したり、バラしてグリスアップしたいのよ

なんで自分でメンテ出来ないのかな?本当不便だよね(*`Д´)

グリスや潤滑油は良いのいっぱい有るのに

と言う事で明日は整形外科に行ってきます。

エンジン組むのにかなりカクカクして不便なので。



ホント、ターミネーターガウラヤマシイ
Posted at 2019/12/12 00:10:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #RMX250S リアホイールのワイド化部品集め https://minkara.carview.co.jp/userid/3155710/car/3167247/6567240/note.aspx
何シテル?   09/29 22:26
とおる改です。よろしくお願いします。 バイクが好きで、主にミニバイクとモトクロスやトライアルをメインに遊んでます。 約10年前よりTDR50にはまり、飽きた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

123456 7
8910 11 1213 14
1516 1718 192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

バイク弁当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 21:49:13

愛車一覧

ホンダ モンキーRT ホンダ モンキーRT
レンタルしてたエンジンが帰って来るので数年ぶりに復活させます 今回登録にあたって気が付 ...
ヤマハ TDR50 KTM Adventure-mini (ヤマハ TDR50)
ヤマハ TDR50を飼っています。 盆栽です。 只今第三形態に育て中です。 フルノーマル ...
KTM 85 SX 本物KTM (KTM 85 SX)
05年式の数年放置車両の不動車を部品取り車と共に頂きレストア中。 二台あるので一台はモタ ...
その他 MTB その他 MTB
自転車トライアル用に作ったもの。 フレーム形状やアルミフレームに惚れ込み製作したものの ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation