• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とおる改のブログ一覧

2020年07月28日 イイね!

やっと形になりました



あとはマフラーの溶接とナンバー登録だけです

マフラーはとりあえずぶっ刺さってるだけです


苦肉の策のノーマルブレーキペダルでリアディスク化。
アルミワイドフットペグ



フロント2.75J、ノーマルステム幅に無理矢理押し込みました

リア3.5J、Nチビ用?アルミスイングアーム、ちょいロンホイになりました。
メンテスタンドはTDRを作った時に自作で作りました。ローラースケートのタイヤです


あー、まだ地獄のセッティングが待ってるんだった



Posted at 2020/07/28 15:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月23日 イイね!

キャンプツーリング

ご無沙汰投稿

お客さんやバイク仲間からお盆休みに何かイベントをやってくれとのリクエストがあり、要望を色々聴いた結果

原付による原付の為の2dayキャンプツーリング

をやることになりました。
キャンプ地までクルマに積んで行って現地をツーリング。
夜はバーベキュー。
自分はバイクに乗れないのでキャンプ地の設営、炊事係になります

参加車両はスクーターからカブ、モンキーなどなど自走で行くにはかったるいので、楽々ツーリングです

毎年モトクロス合宿になってしまうので今年は変わり種を企画しました。

で、基本参加車両が原付の為、この噂を聞き付け参加希望の方が家に何年も動かしてない原チャリを動くようにしてくれと持って来られ只今大忙しです(泣)

最近朝5時より営業しております。只でさえ週4日しか営業出来ないのに、この4連休は部品も入って来ない。仕事が進まないの( ;`Д´)

自分のモンキーも乗りたいから持ってきてと言われてますが、まだ出来上がってません( :゚皿゚)今日エンジンはかかりました( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
あとマフラー作って、リアホイールのカラー作って、ナンバー登録して、キャブセットして・・・
間に合うかな?(・・;)

写真も撮る暇も無く、写真が何も無いつまらないブログになってしまいました\(_ _)

誰か遠征して来る方いませんか?参加お待ちしてます

Posted at 2020/07/24 00:30:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月08日 イイね!

懲りずに

お猿さんも油圧クラッチもどき

今回はいかがわしいラジアルポンプのマスターシリンダーもつけちゃいます。

まぁこれにするのにも色々事情がありまして、簡単に説明しますが長くなりますよ( ´-`)

只今タケガワの旧スペシャルクラッチと言う30年位前のクラッチキットが付いてます。無論中古で10年位前に購入。一応部品は全部付いてたのてたのですが、組み込んでみたらクラッチのフィーリングがイマイチ( :゚皿゚)
クラッチ板を新品にしてみたり、ワイヤーを新品にしたり、スプリングを硬いのにしてみたりと色々やってみたけど普通に発進するには問題無いんですが、バーンナウトやウイリーなどやろうとするとクラッチが滑る。硬いバネにすると調子は良いのですが指がつるくらい重いの(ToT)
現状だとエンジンが暖まってくるとクラッチの繋がりも変わってくるし、やっぱりバネが硬いとその辺の変化も無いので硬いバネで楽に軽く握れるクラッチにしたく油圧にしてみます。
最新のクラッチキットは枚数が増えてこんなことないみたいですけどね(゜ロ゜)
モンキーのクラッチはノーマルが1枚、強化で2枚、旧スペクラで3枚、現行のクラッチキットで5枚?かな?
貧乏なくせして見栄っ張りなもんでなんとな~く油圧クラッチ仕様。
これで硬いバネを入れて軽くなれば成功( ゚∀゚)人(゚∀゚ )

ダメならお金貯めて乾式クラッチキットと6速クロスのセットを万引き・・・いや、買えるようがんばります( ;゚皿゚)ノシ

ついでにもう1つ

得体の知れないブレーキのラジポンも買っちゃいました。

今日病院でバイク好きな看護婦さんに乗れないのにどおしてそんなに改造するの?と答えの出ない質問されて困り果てた末、プラモデル、と言ったら
( ;`Д´)贅沢です( ;`Д´)
と、一喝されました(ToT)

そんなに悪いことしてるかな?
Posted at 2020/07/08 22:54:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月02日 イイね!

タイヤ交換。

交換?

お猿さんのホイール交換するのにタイヤは着いてたタイヤを剥がして履き替えれば良かったんですよ、まだ山もあるしカチカチにもなってなかったで。

でもね、せっかく新品ホイールなのにね中古タイヤを組みたく無いなぁってね・・・



新品買っちゃいました(^ω^U)
ダンロップのスクートスマート。
これビッグスクーター用のなんですがお猿さんに履くとグリップするしなかなか減らないし結構好きなパターンだし、けどちと高い( :゚皿゚)



で、自分で組むとせっかく塗装したのがギタギタになるので、いつも部品購入しかしてないのに良くしてくれるバイク屋さんでタイヤの購入組み込みまでやってもらいました。

最初はレバー等工具を渡されたのですが、おねがいしま~すと工具をそのままお返ししてやってもらいました(´Д`)

さすがプロです、手組みで2本を5分も掛からずキズも付けず組んでしまいました(゜ロ゜)

ナップスで売ってなかったFCRのニードルを4種類注文して帰宅。

先程バイク屋さんから連絡があり、受注品で4本全部揃うの9月末だよ、だって(ToT)

う~ん、どおしよう。盆栽のセッティングが出せない。

Posted at 2020/07/02 15:17:53 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #RMX250S リアホイールのワイド化部品集め https://minkara.carview.co.jp/userid/3155710/car/3167247/6567240/note.aspx
何シテル?   09/29 22:26
とおる改です。よろしくお願いします。 バイクが好きで、主にミニバイクとモトクロスやトライアルをメインに遊んでます。 約10年前よりTDR50にはまり、飽きた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 234
567 891011
12131415161718
19202122 232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

バイク弁当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 21:49:13

愛車一覧

ホンダ モンキーRT ホンダ モンキーRT
レンタルしてたエンジンが帰って来るので数年ぶりに復活させます 今回登録にあたって気が付 ...
ヤマハ TDR50 KTM Adventure-mini (ヤマハ TDR50)
ヤマハ TDR50を飼っています。 盆栽です。 只今第三形態に育て中です。 フルノーマル ...
KTM 85 SX 本物KTM (KTM 85 SX)
05年式の数年放置車両の不動車を部品取り車と共に頂きレストア中。 二台あるので一台はモタ ...
その他 MTB その他 MTB
自転車トライアル用に作ったもの。 フレーム形状やアルミフレームに惚れ込み製作したものの ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation