• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

binRのブログ一覧

2022年10月03日 イイね!

秋のお祭り「superGT Rd.7。inオートポリス。

秋のお祭り「superGT Rd.7。inオートポリス。トップ画像は、
3号車グリッドよこから、全車がグリッドに着いた最後に、ポールを取ったリアライズ#24号車が入ってくる瞬間。
応援してる3号車は、優勝こそ逃したけど、ポイント圏内でチームランキングトップ死守。

次戦、茂木が楽しみでなりませぬ(^^)

で、10/1、10/2はsuperGT第7戦オートポリス300km
もちの論、予選、決勝両日行きましたよ~
いつものごとく、私、奥様、京都の友達、そして帰郷してきたウチの子供(体験走行体験させた者)

会場では、興味の向くものも違うし、観戦方法も違うので、基本放し飼い(爆

私は、予選日の公式練習中は、コンデジ持って、第1ヘアピンあとの100R→第2ヘアピン→ホームストレートロイヤルルーム前→メインスタンドのコース
公式練習では#17Astemo REAL RACING松下さんのクラッシュで赤旗や、#3NDDP RACINGのトラブル停車での赤旗牽引とかとか。



予選では、#100 STANLEY NSX-GTがポールで決着と思いきや、
最終周で#24リアライズコーポレーション ADVAN Zがそのうえ行って、ポール取りました。最後の最後見せてくれました(^^)

写真は撮ったのだけど、良いのがなくてね。
予選日の写真は、



予選の後車検。
車検場入り口待機中ね。

で、2日目決勝日
駐車場を舗装のP7あたり狙っていったのに、
何でか駐車場への通路閉鎖して、強制的にレイクサイドコースへ。
2回ほど、苦情言ったけど取り合われず。
で、予選日の客入りを見て急遽使うことにしたのか、草ボウボウ。
赤い服着た警備員のおっさんが、その草ボウボウに止めろと高飛車指示。
ドア閉めたら、草を巻き込んで車内が草だらけになるレベル。

せめて、舗装部分に止めさせてくれと苦情言ったら、
じゃ、一番遠いところの舗装に止めろよ!とのこと。
しかも、大声で、どうするのか、止めるのか止めないのか!怒鳴り散らして。
朝早いから混でもいないのにな。

コレはチョット(だいぶ)頭にきましたよ。赤い服着た横着おっさんですよ。
レイクサイドコースのコースとの際にいた無精ヒゲ生やして、キモいヤツ。

朝から相当に気分悪い。
現場のオートポリスの方(格好が違う)に、じゃ、早く来ても意味なし、遅く来いって事やな!って苦情言ったら、ニタニタ笑ってましたわ。

聞いた話によると、メインスタンドの他の方の話聞いてたら、レイクサイド草むらがいっぱいになったら、奥へ入れずに場外へ誘導しだしたらしい。
P8やP7空いているのに場外なんかにやられて、相当不満との事でした。
そらあそうだと思います。

オートポリスは考えもないし、駐車場、対処下手くそとメチャクチャ感じましたよ。

で、苦情の続き。
決勝日帰りに、誘導で上の方の東ゲートから出されて、いつもの阿蘇に降りる経路は閉鎖。
結局、相当な山道を長時間走り、上津江栃野→小国→九重→九重から大分高速で帰らざるを得ませんでした。
いつもの経路なら2時間が、3時間かかって高速代金もかかって。。。。。
方向が、竹田大津経由、日田菊池経由と真反対のコースがあるんやから、せめて、行き先聞いて誘導して欲しいと思います。

どうせ、オートポリスはいつも反省もないし、毎回駐車場整理は何かしらの不具合続発。
いつものごとく、場内で1時間渋滞はなかったけど、行き先聞かずに誘導されて、結果、帰途が+1時間でそのうえ不要な高速代。

なんで、方向別に出すなんて事ができないのか、駐車場整理ができないのか。
まあ、言っても仕方ないですがね。

話がそれまくったので、決勝日に戻ります。

まず、朝一FIA-F4スタートで、グリッドから第一コーナーまでオイルを撒いた車両あり。
進行はオイル処理でディレイとなりましたが、普段見れないオイル処理、スィーパーも見れて、それはそれでいいもの見ましたよ(^^)







働くクルマつながりで、安全車。セーフティーカーね。



で、今回は新田原基地からF-15のウェルカムフライト、
っていっても戦闘機なので、ターンする時間がかかるので、2周回でした。
普段の音が後から来るような戦闘機飛行見る雰囲気でなくて、最低速度で、着陸態勢でのゆっくり飛行だったので、新鮮なものを見た感じでした。



で、スタート進行の間は、グリッド横で見てました。
丁度、ロイヤルチケットのグリッドウォーク参加の方々が進入するゲートのところで、また、偶然にも#3CRAFTSportsGT-Rのグリッドだったので、入れはしないのだけど、写真は撮らせていただきました。

バズーカみたいなレンズで、レースクイーン追っかけてるおっさんの方々が、私はコンデジだからなのか、遠慮なく割り込んできて、押し退かされて。
結局この写真がベスト



公式ブログラム購入者のサービスとして、ガラガラで抽選やってまして、ウチの方が行ってきました。
実は、予選日にメインスタンドでご一緒した他の方に、ガラガラできるよとの情報を得て、末等のオートポリチュウ(笑)見せて貰って、意気込んで、獲ってくる!って行ったのですが、ガラガラした後に、オートポリチュウ!って言ったら、予選日の配布分は品切れとのこと。

そこは、さすがおばさん、
どうしてもオートポリチュウが欲しいので、今のは無しにして、明日引かせろと交渉。
で、プログラムに捺した「抽選済」のスタンプの上に、ボールペンで、「10/2に再度抽選」って書かせてきました(爆
で、そこの方に、①等が当たったらどうするん?って問われて、オートポリチュウ貰う!って言ってきたそうです。厚かましいのか、心底バカなのか、受け狙いか判りません。近頃(爆





最後に、
大分県副知事が開会にあたっての挨拶していましたが、

近年まれに見る、下手くそ過ぎな挨拶。
ありきたりのこと言って恥ずかしくないのか、赤面するくらい下手すぎ。
原稿書く下っ端が興味ないのか知らないのか。
superGTのこと、何も語ってない。楽しんでくださいの一点のみ(-_-)
何しに来たん?あの県の人っ。
鈴鹿はもっと立派な挨拶やったけどな。

ってのが、京都市民、四日市在住の子供の評価。

私も聞いててチョット恥ずかしいくらいの、レースの内容に触れない、県の観光売り込みだけの挨拶でした。

レースの進行、ダイジェスト動画、フル動画なんかは、各種動画やサイトをご参照ください(核爆

いろいろあったけど、結局は楽しくて、また、長文になっちゃったけど、
ご容赦ください。

最終戦、もてぎがスゴイ楽しみです(^^)/
頑張れ、イケイケ!!!#3......です。

では、今回も、最後まで見てくれて、アリガトね(^^)b
Posted at 2022/10/03 23:01:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「改めて駐車場券確認しました。1回間違ってsuperBIKEレースの駐車券買っちゃったから(笑」
何シテル?   10/16 06:14
通販で買ったアマガエルグリーンの12SRと普段乗りに白のるーくすの「るーさん」乗ってます。 以前はバナナ色(14s)を乗ってましたの。 で、一時期白のK...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2 345678
9 101112131415
16 17181920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ハブボルト交換 フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 18:35:31
缶スプレー全面塗装プロジェクト開始です。まずはボンネットフード。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 18:25:12
燃料ポンプ交換 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:20:36

愛車一覧

日産 マーチ ガチャピン号 (日産 マーチ)
2009年12月16日納車。 楽○通販で購入(爆 みどり号 12SR、3ドア。 今で ...
日産 ルークス ルーさん (日産 ルークス)
2024年3月2日に仲間入りした「ルーさん」です。 セレナミニです(笑 ほぼほぼオプショ ...
ホンダ スマートディオ DioR(でぃおーる君) (ホンダ スマートディオ)
でぃおーる君。 足として頑張って貰ってます。 元々は母親の形見。 母親の買い物バイク。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2021年9月23日(ニッサンの日(笑)に納車。 7月契約時点では10月納車予定だったけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation