• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まくべのブログ一覧

2022年05月31日 イイね!

Fiio M17車載に向けて2

Fiio M17車載に向けて212Vレギュレータの実験は完了しましたが、
車載時は何かノイズ対策した方がいいかなという事で、
FX-AUDIO Petit Susieと Petit Tankを導入してみる事にしました。

Petit SusieのコンデンサはルビコンYXG330㎌が3つ、
Petit Tankのコンデンサは日ケミKZH330㎌が8つ。
このままで使うつもりはないのでセラコンやフィルムコン、スチコンなんかを足してみる予定です。
コンデンサ追加ランドが4つありますが、スペースからは小型のフィルム、セラコン追加を想定している感じです。

車も車検から帰って来たのでやっと車載実験ができます。
Posted at 2022/05/31 11:55:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2022年05月30日 イイね!

車検

車検もう何回目かな、愛車スカイラインが車検より帰ってきました。

ゴールデンウイーク前に出して部品待ちもあり約1ヶ月、
今回は色々胡麻化してきたところの徹底整備となりました。

出す時にあちこち見ながらどれをやるか打ち合わせ
メインはオイル漏れで、定番のカムカバーとオイルフィルター部からのを
次いで、タイミングベルト交換とVベルト交換
エアコン配管のパッキン交換、そしてブレーキパッド交換

時間かかるよと言われてたので覚悟してました、当然料金も・・・

そろそろ1ヶ月経つので軽トラで様子見に行くと丁度洗車中で、
夕方持っていくよとの事。

おとなしく家で待っていると愛車スカイラインが帰ってきました。

さすがに1ヶ月は長かっただけに、嬉しさがこみ上げてきます。
まだまだ乗るぞと思い直しています。

そして車検整備と修理代の請求書を頂き・・
合計¥223,000ー
親の代からの知り合いの所とはいえ作業料金安くしてもらって申し訳ないです。

追記、明細書画像追加しました
Posted at 2022/05/30 20:03:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年05月25日 イイね!

Fiio M17車載に向けて

Fiio M17車載に向けてFiio M17を購入しました
値上がり前の駆け込み、かな?、少なくとも購入のきっかけにはなりました。

DAPはずっとFiioなんですが、理由は同軸デジタル出力があることです。
今まではM9使用してましたが、液晶に横線入る様になり買い替え検討してました。
M17と言えばDC駆動、車載でもこれが出来なきゃ選ぶ意味が半減すると勝手に思い込み12Vレギュレーターを購入し写真のように実験中です。

9~36V入力で出力は12V固定で12Aまで行けますが、
流石に、はいそうですかとはなりませんので実験します。
DAP繋がずに安定化電源の出力変えてレギュレーターの電圧測定
12.06Vでピタリと安定してます。
DCコネクターは内径2.1mmか2.5mmか情報が無かったので2.1mmを購入し、
試しに刺してみましたが問題なく使えるようです。
ライン出力で鳴らしてる限りはあまり電流も消費しない感じです。
こんな感じで今日で実験2日目48時間経過しました。
あと2日くらい様子を見る予定です、DAPと改造アンプのエージングを兼ねてるので。

車載にあたっては、レギュレーターの電源は、すでにACC電源をバッテリー直でリレーで作っているのでこれを利用します。

最大の難関は大きさですね。
ホルダーどうしよう・・・・

追記、レギュレーター出力12Vを選択したのは、DAP内部のレギュレータで12Vを降圧してるので、16Vまで行けるからと14.4Vとか選んでしまうと差分の電圧は全て熱に変わってしまいDAP本体の発熱が増えると考えた為です。
Posted at 2022/05/25 15:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「オペアンプ電源の端末処理 http://cvw.jp/b/3185626/48682217/
何シテル?   09/28 12:13
まくべです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324 25262728
29 30 31    

ブログカテゴリー

愛車一覧

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation