• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月28日

あと2mmで終了





タイヤが後残り2mmで終了。

昨年二輪館の京都日吉ダムでのイベントで、ダンロップのブースで、クラシックなパターンをZ900RSに勧められた、ブリヂストンブースではバトラックスハイパースポーツS22を勧められた。

クラシックパターンは私のバイクに合わないのでブリヂストンS22かな~~~。

ちょっと聞いてみよう。3人の方に聞いてみた。

帰ってきた返答はお三方とも全否定。

「S21はあかん」「S22あかん」何やねん?
ブリヂストンもダンロップも聞こえてこない。んっ

勧められたのはピレリディアブロロッソとミシュラン。

お名前は言えませんが聞く相手間違ってた? 人選ミス?

どうもラベルは見えないけど、峠•走り屋系の匂いがプンプンしてくる。

やっぱりS22は真ん中ちょっと硬めで、高速道路の対摩耗性を上げているんだろうね。それが気に入らない。

全員柔らかめ、4000~5000kmで交換。多分走り屋「どうせ乗るなら楽しもうよ」派?

私は日帰りツーリング派なのですが?

昔ボルボに乗ってた時、はじめてレグノ履いた時は感激でしたが、あの感じを再び味わうのか?

お三方とも家を出る前、タイヤウォーマーで温めているんじゃないかな?

まあ、後2mm楽しもう。






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/28 18:39:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての別々の旅|あずさ120号初 ...
ドライブへ行こうさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2020年11月28日 22:33
こんばんは。
バイクのキャラクター的にはダンロップならロードスマート4、ミシュランはロード5、ピレリはロッソⅢあたりでしょうか。ブリジストンはS22よりもT31のような気がします。S22はケース剛性が高くて、フロントのダルさもあって公道では非常識な高速コーナーではよれずに安定感ありましたが、ツーリングでは乗り心地が固く疲れました。峠でもトラクションが感じにくかったなあ。でも、サスが優秀なら違うかも。
コメントへの返答
2020年11月29日 6:11
連絡ありがとうございます。大変参考になりました。
2020年11月30日 9:24
おはようございます。2mmで次のタイヤ探してたのね?ダンロップのTT100パターン嫌いと溝なんか浅い、ブリヂストンS22はS21着けてたから改良型だと思ういいタイヤですピレリミュランもいいタイヤですけどS22いいと思います、タイヤの慣らしですけどタイヤウォーマ持ってませんが、前の日紙やすりで軽く削った、あと車歴見ればわかるけど還暦の峠じじいです。家に絶対無事に「かえる」ためにいいタイヤは必要w...S22レポート待ってます
コメントへの返答
2020年11月30日 9:57
2:1でピレリかな〜〜と思っていたのに迷うこと言うな?

まだもうちょっと先ですが、実際に見て触ってみて決めたいと思います。

ありがとうございます

プロフィール

「夏の楽しみが始まった。
しかし、私は大阪代表を知らない😅
PLはもうないけど、大阪桐蔭とかじゃなくてなんじゃこりゃ?」
何シテル?   08/04 17:58
fairwaygogoです。またの名は「北千里重工」KHI。 このバイクを購入したのは箕面市のスポーツイン。最近メーカーが囲い込み作戦で「ホンダドリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
このバイクに乗ってるだけで出会った人、皆さんが「かっこい〜〜〜」と言ってくれるバイクです ...
カワサキ KLX250 赤いシートと緑のたぬき号 (カワサキ KLX250)
KLX250の2016年最終モデル3000km走行の車両を衝動買い。 最新バージョン排 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation