• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fairwaygogoのブログ一覧

2023年01月14日 イイね!

2022年 恐ろしい販売実績 Z900RS

2022年 恐ろしい販売実績 Z900RSこんなに売れてるとは知らなかったんですが

発売以来通算何台売れてるのか分かりませんが

どんどん私のバイクが希薄化していきそうな?


しかし、私のバイクは世界に一台だけの超すぐれ仕様。

乗り手に優しい。乗って楽しい。

機能をわかる人が見ないと何も分からないんですが・・・・





Posted at 2023/01/14 11:52:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | モトブログ | 日記
2023年01月10日 イイね!

ヒーター付きやすもんグローブ

ヒーター付きやすもんグローブヒーター付きグローブをAmazonで買ってみた。

1/7~1/8 グローブを付け実験的に近所を走ってみるも、両日とも暖かく低温中温では恩恵が何もわからない。

最強にすると暖かかった。

で〜〜本日寒かったので再度実験。

こんなやつ。



ですが、

1.最高温度にしておくとバッテリーが1時間半しか持たなかった。

2.手の甲側にヒーターが入っていて、指先には何も入っていない。それでも風が手の甲に直撃するのであったかい。
しかし、いつもグーーでないと暖かくない。パーーにするとヒーターが離れる。

3.手のひら側は滑り止めが付きで良いのですが、綿に厚みがありすぎて裏地がアクセルを開けようとすると滑って行く。
グーーで握り指をブレーキレバーに掛けない。でもいつの間にか指をレバーに掛けてしまってる? おっさんの癖が取れない。

バッテリーの持ちの解消として、ダイソーで C type USB 50cmコード ¥100を購入。

でっ、こうなりました。(黒い70cm C Type 延長コードが欲しいところ)


絶えず充電しながらでも、時々充電しながらでも行けます。
ずっと充電しながら走るとバッテリーは全く減りませんでした。



ただ、対向するバイクが手を上げてこないかドキドキしてしまう?
なぜなら、すっごく小っさくしか手を上げられないから。



ハンドルカバーに負けず劣らずカッコ悪い。
まあ、誰もみてないから良しなんですが。



結論的に言うと、グリップヒーターが一番いいかも。

その上でグローブ手の甲側にカイロを貼り付ける。靴下にカイロ。腰にもカイロ。予備のカイロも持って行く。

カイロをまとめ買いしておけば、なにも買う必要なかったかも?

Posted at 2023/01/10 17:36:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトブログ | 日記
2022年12月25日 イイね!

まあ暇なクリスマス&正月

まあ暇なクリスマス&正月ちっちゃい子供達と一緒に遊びたいな〜?

雪合戦してみたりクリスマスツリーを一緒に作ったり。

正月の凧上げやら・・・

冬子供達が楽しく遊ぶ姿を久しく見ていないよな〜?

コロナ禍でどんどんイベントが希薄化してゆく感じかな〜〜


今日はサンタクロース来てくれるのかな〜〜


ヨーロッパではサンタは怖い存在?

日本、秋田県かな? なまはげ(鼻の長い鬼)と同じ存在。

「言うことを聞かないと、怖いぞ〜〜」

「勉強頑張るか〜〜?」

「親孝行するか〜〜?」

子供達が頑張ると言わないとプレゼントをあげない。

それがサンタクロースとなまはげ。

おそらく全世界同じ戒めのイベントがあって、それぞれの神は違うけど
人間の道徳を継承されるお祭りは、人類皆兄弟の根本形成かもしれません。

(小野原の故笹川良一先生と何の関係もないし、むしろ大嫌いかも)


相手を尊敬する気持ちで接すると戦争も起こらないし、SNSで中傷もしない。

誤解される文章があっても、それを受け止める側も何通りもその心情が考えられ、思い浮かべる余裕が今ないんですよ? (お互いですけど)


余裕がある人に対して、余裕がない人が中傷して来る。世の常です。

余裕がない農民が余裕のある藩主や武士に対して一揆を起こすのと同じです。


〇〇さんがこう言って来たら、やっぱりあいつはこうだ? 結論が早すぎる?


私自身はどうかと言うと、これはまったく失礼かもしれませんが、まったく相手のことを考えない瞬間的な発言で、気分を悪くさせているかもしれません。

しかし、私の場合フォロワーさんの返しが絶対、多分?

キチガイ同士のやりとりで、それでいいのかな〜〜?

クリスマスにしょうもない話、暇すぎて、すんません。

Posted at 2022/12/25 21:35:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2022年12月21日 イイね!

雪怖い

雪怖いニュース見てびっくり

新潟で停電。家の前に止めていた車で暖をとっていて

一酸化炭素中毒。

マフラーの排気管が雪で埋まり、排気ガスが車の底を流れフロントの車内通気口に。

10時間で55cmの積雪。

予測できないし、まさか車が雪で埋まるなんて?

全国のお姫さま、雪の中で寝たらアカン。


大阪北部でも今から17~18年前ぐらいかな? 60cmぐらい積もった時があって、阪急電車動かない。

スタッドレスもチェーンもほとんど持っていないので、私の住む北部は丘陵地の信号が変わるたびに、ご〜ん、ご〜ん、ご〜ん。ゴッツン止まらない。サイレン止まらない。

幼稚園、小学校は急遽休み。

当時会社の社長は豊中だったのですが「〇〇くん、今日休も。雪どけて、今から行っても仕事にならん」

休みになって上の子と下の子を連れ、ソリ持って北公園で雪遊び。

おっさん連中はどうでもいいけど、全国の姫、無理しないでね。

Posted at 2022/12/21 21:36:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2022年12月20日 イイね!

香住蟹ツアー

香住蟹ツアー先日はFXで小遣い銭を稼いだので、家族全員で蟹料理を食べに兵庫県香住漁港へ。

舞鶴道ではぶっ飛ばしマツダの大きなSUVやらゲレンデバーゲン、パナメーラに道を譲りながら

「絶対あいつら蟹やで」と家族4人のN-ONE車内。

大阪北部から180kmぐらい。おっさんの運転で2時間半。

向こうは泊まり、うちは日帰り。あぶく銭でも余裕はない。

でっ、ここから始まります。ボイルも冷凍もしていない香住蟹生刺身。


次は焼きガニ


蒸し蟹


合いの手にへしこ大根

初めて食べたけど美味しかったです。鯖をぬかずけしたものを火で炙って大根に巻いたもの。大阪では見たことないし売っていない。

どぎの天ぷら骨せんべい

深海魚どぎの天ぷらはほろほろとした柔らかい身。うなぎ、あんこうに近い食感ですが、細長いのでアンコウのような食べ応えはありません?
骨せんべいは、骨せんべい。パリパリ。

写真はないですがカニしゃぶが蟹鍋の前にあります。(みんな無言で必死に食べる。写真撮る余裕なし)

蟹鍋


個室だったのですが、テーブル席を含め他のお客さんも食べてる時は終始無言。
夜は居酒屋なんですが、割と地元の人が食べに来る店のようですが3組皆さん蟹目当てのようで「無言」。

カウンターにも地元の漁師か? 2名静かに飲む。カウンター後2名で満席。
夕方6時で3組満席。あとはカウンターのみ。

コース料理は二時間半かかるので、食べ終わったら9時前。
予約で埋まってたら、店の看板、電気切った方がいいかも? 入れない。



若夫婦2人なのか? 頑張ってました。

関連情報URL : https://kasumi-zen.com/
Posted at 2022/12/20 19:43:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「夏の楽しみが始まった。
しかし、私は大阪代表を知らない😅
PLはもうないけど、大阪桐蔭とかじゃなくてなんじゃこりゃ?」
何シテル?   08/04 17:58
fairwaygogoです。またの名は「北千里重工」KHI。 このバイクを購入したのは箕面市のスポーツイン。最近メーカーが囲い込み作戦で「ホンダドリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
このバイクに乗ってるだけで出会った人、皆さんが「かっこい〜〜〜」と言ってくれるバイクです ...
カワサキ KLX250 赤いシートと緑のたぬき号 (カワサキ KLX250)
KLX250の2016年最終モデル3000km走行の車両を衝動買い。 最新バージョン排 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation