
本日は鈴鹿サーキット交通教育センターに行ってました。
オンロードではなくオフロードバイクの練習。
参加者は10人程度で、初参加は1名。
私も含め他の方は2回以上なのですが
私自身オフロードはほぼ1年ぶり。
他の方も久々らしく、どうやって走っていたのか?
どうやってコントロールしていたのか? 痴呆の年寄りの運転再教育みたいな?
みんな少しずつ思い出して「あ〜〜〜、そやったな」

(練習中の写真撮影、動画撮影は禁止されています。すいません)
コーナー手前でリアタイヤロックしながら上半身を曲がる方向に向け、車体の向きを変えながら出口でアクセル開いてケツスライドで加速ターン。
最後は全員思い出してミニミニコース全速で走る走る。何周回ったかわからないくらい。
真冬なのにおっさん汗だく。
そんな中、また出会った。大阪在住のアメリカ人〇〇さん。
私が行くと必ず居る。聞けば今も月1~2回来ているらしい。
その彼は鈴鹿ライドオンクラブにすでに入会し、サーキットコースを走っている。
先を越されていると「今度走りに来てくださいよ。おもしろいです」
流暢な日本語でアメリカ人に鈴鹿サーキットのお誘いを受けた。
なんか逆のような気がする。
Posted at 2022/01/30 18:47:14 | |
トラックバック(0) |
モトブログ | 日記