
息子が先週から教習所通い。
中型自動二輪を取ろうと考えていたんですがキャンセル。理由は
タンデムでバイク屋さんに行った時、山ぐっちゃんが「大型自動二輪取りに行ったらええねん」
でっ、予約した中免をキャンセル。そして京都伏見へ大型バイク教習へ行った。
オヤジ「重さの違いだけ。行ってこい」
そう言いながら一度もバイクに乗ったことない息子。普通自動車はAT免許のみ。
「これちょっとやばいな」内心オヤジ。
嫁、冷めた感じで「なんとかしたってや!!」これストロング意見。
関西人しかわからないか?
でっ、オヤジ、息子とタンデムで二山超え駐車場で特訓、と考えたんですが
駐車場が狭すぎて、おまけに乗用車数台止まっていてかなり狭い。
ま〜〜〜、しゃ〜〜ない。
アクセルを開けながらクラッチ操作、クラッチの意味もわからない。
動力と繋ぐ離す、そこから・・・。とほほ
1速、2速以上は使えない。当たっても困る。そしてそこからの琵琶湖に行こう。
広い駐車場で特訓。いい場所あったんですよ、分かってたけど。
右左折の時、上半身を進行方向に向ける。それがレーサーのハングオンの原型なんよ?
倒されたくないけど、どうしたらどうなるか、見本を見せながらZ900RSに乗せました。
その結果、乗りやすくした私のZ900RSを息子が
「いつ手放すの?」
「どゆこっちゃ」
「これ欲しい」
「アホか」
厄介な問題が持ち上がりました。
10R申請か?
Posted at 2021/04/19 21:24:12 | |
トラックバック(0) |
生活 | 日記