• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fairwaygogoのブログ一覧

2019年11月05日 イイね!

ごめん、おさきーーー。

ごめん、おさきーーー。先日のエンジョイライダースミーティングでのこと。

https://www.enjoy-riders-meeting.com/

息子と車(N-ONE)でちょっと足を伸ばして、美山かやぶきの里へ向かう途中の出来事でした。

緩やかなカーブを走っていると後ろからソロツーの人が近づいてきたので、左にウインカーを出し、ハザードランプをつけ左にスローダウンしました。

ソロツーは追い越して対向車線から、左手首を軽く上げ「ありがとう」サインを出した。

この日はあちらこちらバイクだらけで、バイクと車の割合は90:10ぐらい。

続いて5人組のグループが後ろから近づいたので、またもや左によって先に行ってもらおうとウインカーとハザードを出すと、先頭を走っていた人が軽く左手首を上げた。

次々と追い越してゆき、そこまではよかったが、ラストの走者は何もせず立ち去った。

あいだの人は何もしなくていいとしても、ラストの人は左手首上げないと?

これって関西だけか?

別に腹がたつほどのことではないですが、車では間に入れてもらったり、道を譲ってもらったらハザード2発出すでしょ。

グループツーリングでも一団になっていたら最後尾がハザードの役目だと思うのだが、、。

それから白線では追い越しても、黄線で『ごめん、おさきーー』はやっちゃいけね〜〜。
(筆者のお前や。12R乗ってた時の君。いや〜前が遅すぎて、いや人違いだと思います)

今は改心しちょりまして、Z900RSではやっておりません。めちゃゆっくり走行。

最近の車もバイクも前後カメラつけている人が急激に増えてきて、危険行為と思われてカードを提出されたら、ナンバープレートバッチリ見えるからね。

自分のためにも安全運転で、スピード出したい時はサーキットの走行会へ。




Posted at 2019/11/05 13:24:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトブログ | 日記

プロフィール

「夏の楽しみが始まった。
しかし、私は大阪代表を知らない😅
PLはもうないけど、大阪桐蔭とかじゃなくてなんじゃこりゃ?」
何シテル?   08/04 17:58
fairwaygogoです。またの名は「北千里重工」KHI。 このバイクを購入したのは箕面市のスポーツイン。最近メーカーが囲い込み作戦で「ホンダドリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

      12
34 56 7 89
101112 1314 1516
1718 1920 2122 23
24 25262728 29 30

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
このバイクに乗ってるだけで出会った人、皆さんが「かっこい〜〜〜」と言ってくれるバイクです ...
カワサキ KLX250 赤いシートと緑のたぬき号 (カワサキ KLX250)
KLX250の2016年最終モデル3000km走行の車両を衝動買い。 最新バージョン排 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation