• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月25日

夏越しの祓え 京都 石清水八幡宮

夏越しの祓え 京都 石清水八幡宮 皆さまこんにちは。今日の京都府南部地域は終日梅雨空で雨は降りませんでしたがまだ最高気温が30℃弱で風が吹けば過ごしやすいですね。

今日は八幡市の石清水八幡宮に夏越しの祓えに行って参りました。

茅の輪をくぐります。

「水無月の 夏越しの祓へする人は 千歳の命 延ぶといふなり」
を唱えながら左回り、右回り、左回りと三度くぐると身も心も清浄になるといわれています。
奥に見える南総門は改修工事中でトタン板で覆われています。

国宝の本殿に参ります。



神楽殿には七夕の飾りが夏を感じますね。


酒樽の奉納は伏見の酒が多い中、広島は呉の千福もあります。


古いお札を焼納する準備がされています。

境内にはエジソン碑と共にボーイスカウトの像もあります。

三つ指の敬礼が凜々しいですね。


綴喜第一団のワッペンが見えます。

参拝後は水無月をいただきます。



氷を模した三角形のういろの上に邪気払いの小豆をのせて蒸し上げたお菓子です。
水無月(6月)限定のお菓子。
京都の和菓子店では6月になると水無月の幟が上がり、販売していますが本来は6月30日に食べるお菓子です。
夏越しの祓えは、今年半年分の穢れを半年の最後の日に落として7月1日からはじまる残り半年を無病息災に過ごせるようお祈りする晦日の日なんですね。
年の瀬の31日が大晦日。
当日1500から南総門前で神事が執り行われます。当日でも神事参加の申し込みが出来るそうなので日程が合う方は参加されてみてください。
ブログ一覧 | 年中行事 | 日記
Posted at 2023/06/25 18:43:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

半分終わり
YOSSY~さん

令和5年夏越大祓 #師岡熊 ...
どんみみさん

恥の輪潜り?(難聴
waiqueureさん

文月の参
まっちゃん@プリンさん

笠間稲荷神社の「車の茅の輪くぐり」
104-yuanさん

7月16日・京都(亀屋良長) #京 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 小さいころから乗り物が好きで、父親の車のカタログをずーと眺めていました。小学校の頃にスーパーカーブームのまっただ中を過ごし益々車が好きになりました。高校3年の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

1966kenkenさんのヤマハ FZ400R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 04:24:00

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BS-B型からF型に乗り換えて今年で6年目。アイサイト3はいろいろ不満もあるけど、何より ...
カワサキ ZX-9R B型 カワサキ ZX-9R B型
 93年にヤングマシン誌にイラストで載った、新型車両ZX-9Rに大きな衝撃を受け予約を入 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
平成28年(2015)12月、レガシィB4から初めてのツーリングワゴンタイプの、アウトバ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
前車アルファロメオ155V6からの買換え。 平成15年2003年12月20日納車。 平成 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation