• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月13日

東北旅行 5/13 仙台港入港 多賀城市泊

東北旅行 5/13 仙台港入港 多賀城市泊 皆さん、こんばんは。
東北旅行二日目は、一日中フェリーです。

0345頃に目が覚め、昨日夜空を見てませんので、すぐにデッキに出ます。
まだ明るくなる前の最暗夜でしたが、あいにく曇天で満天の星空はお預け。
甲板(かんぱん)に出ているのは、もちろん私一人。
左舷の陸側に灯台の明かりが見えます。

ロビーにある、航路モニターをみると0400時、房総半島先端、野島崎灯台の明かりと思われます。


船足(ふなあし)は21.7ノット。結構スピード出してますね~。
これだと女性の方は、デッキに出るときは勇気が必要です。

0400過ぎると徐々に明るくなり、ぱらぱらと乗船客が日の出を見に出てきます。

曇天ですので、太平洋から上がる日の出は見えません。
退屈な船内生活。貴重なイベントやのに~と皆さん思われてることでしょう。
私としては、根っからの海軍好きでありますので、結構デッキに出て楽しんでました。船尾のウェーキ(航跡)で取り舵、面舵(とりかじ、おもかじ)に当ててるなーとか、モニターも毎時確認して、船足の確認です。
ちなみに0429が日の出の時間。

客室は一等和洋室、右舷側の5階です。


大浴場もあります。5階左舷側。

写真はいずれもWikipediaから。

朝食は軽食コーナーのモーニング、お昼はこれまた軽食コーナーのうどん(妻はカレー)で済ませました。(晩のためにお腹空かせとかな~あきません)

船内の数少ないイベント、1427に姉妹船「きそ」と行き会います。

仙台港を出港した「きそ」が近づきます。向こうもデッキにたくさんの人。みんなで、手を振り合います。
「きそ」は「いしかり」と逆で、苫小牧〜仙台経由〜名古屋。


結構近くをすれ違います。すれ違いざまに汽笛でご挨拶。
「いしかり」から発します。つづいて「きそ」が答礼。

天気も安定し、順調な航海がつづきます。



本土の陸影が見えます。仙台入港1時間30分前、福島県沖。
陸地から10㎞~20㎞程度離れた航路を進んでいます。






真っ青な空、右舷は太平洋の水平線です。
太平洋の黒潮に乗り、航海しています。
総トン数16000トン、全長199m、幅27mと大型ですが、外洋に出ると揺れます。
「いしかり」では横揺れ防止のフィンスタビライザーを装備して、ローリング(横揺れ)を抑えています。ピッチング(縦揺れ)もゆ~くりですが、します。
低気圧で海が時化ると、ちょっと気味悪い状態となります。

入港30分前でも、巡航速度20ノットで航行していました。
入港用意、間もなく変針点。ということで取り舵に取って、仙台港へ入ります。

1610無事仙台港入港しました。天気は晴れ、気温23度。快適な船旅でした。

入港時刻30分前に船内アナウンス。「搭乗員整列」が掛かり、愛機に乗車。

こう見ると、空母の格納庫に見えてくるのは、多分私だけでしょうね~。

仙台港近くのルートインに入港。
ひと風呂浴びて、近くのお寿司屋さんへ。








「ん 寿司」さん。店名がおもろい。
地元民の寿司屋さんで、来店時も常連さん二組。TVは阪神戦で大将は阪神ファンらしい。
おつまみと日本酒二合で暖機運転。タコのから揚げがうまかった~。太めのぶつ切りで。
〆は特上にぎり。新鮮なネタで旨かった。シャリの温かさが絶妙。日本酒計四合。

明日は日本三景、松島観光です。
😀👍
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2025/05/14 23:17:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

’25春 北海道遠征② 仙台港から ...
まんけんさん

’25春 北海道遠征⑲ フェリー乗 ...
まんけんさん

宮城Touring!塩釜の市場と寿 ...
バビロニアさん

下関へ!
ボースンさん

スシローの大型モニター
ヒデノリさん

太平洋フェリー「きそ」に乗船して苫 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2025年5月15日 20:28
船旅、楽しそうですね。
自分も横須賀~門司で考えたことがありますけど、時間がかかりすぎて断念しました。

巡航速度は旧海軍が16ノット、海自で18ノットだから21.7ノットは早いですね。
自分は進行方向派なので、今度は航跡を見てみようと思います。
挨拶は「帽取れ~」「帽振れ~」がよくやるやつです。

長旅、楽しんでくださいね。
コメントへの返答
2025年5月15日 21:00
こんばんは。
航海はいいですね~。
潮っけたっぷりになりました。

民間大型フェリー中々早いです。約22ノットは帝国海軍の第二戦速ですからね~。

長旅でお腹回りがきつくなりそうです。
(笑)👍

プロフィール

「[整備] #ZX-9RB型 エンジン始動 各部点検 拭き取り洗車 https://minkara.carview.co.jp/userid/3282555/car/2981826/8338079/note.aspx
何シテル?   08/18 18:09
小さい頃から乗り物が好きでした。社宅の敷地内で父親に運転を教わり小学生の頃から高校生までいろんな車に乗りました。 運転免許所持前(私有地内) 車歴 昭和43...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
1011 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

掃海艇うくしま  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 21:29:44
お盆休み、のんびりと過ごす。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 21:48:15
テンション↑↑の最後に待っていたのは・・・・・・・反省 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 12:43:47

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BS-B型からF型に乗り換えて今年で7年目。アイサイト3はいろいろ不満もあるけど、何より ...
カワサキ ZX-9R B型 カワサキ ZX-9R B型
 1993年にヤングマシン誌にスクープイラストで載った、新型車両ZX-9Rに大きな衝撃を ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
平成28年(2015)12月、レガシィB4から初めてのツーリングワゴンタイプの、アウトバ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
前車アルファロメオ155V6からの買換え。 平成15年2003年12月20日納車。 平成 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation