
京都南部地域の私が京都市内へ家族で宿泊してまいりました。
宿泊したのは昨年オープンした、HIYORIチャプター京都 トリビュートポートフォリオホテル。
長い名称ですね。世界的なホテルチェーンのマリオットホテル系列のホテルです。河原町通り二条上ル東側。京都市役所から徒歩3分ほど。
マイルが溜まったので宿泊料はタダです。
5階南東辺りの部屋で25平米ほど。1室高1の長男と3名で宿泊。

東の窓を開けるとドーンとリッツカールトンが見え、左にマンションベランダがあり視線を感じます。まあ景観は市内のホテルではどこもこんなものでしょう。
河原町通りから裏側ですので、騒音はまったく聞こえず快適でした。

フロントロビーは天井が少し低いですが、照明デザインが絶妙で好印象。
宿泊料10,000円程度~30,000円程度でフルサービスの提供はなく、ハイエンドまではいかないのでアッパーミドルクラスのホテルでしょうか。
宿泊者専用のジムがあります。ガイドブックには載っていない知る人は知るのスポットが1Fロビーの一筆箋コーナーで見られて、京都の旅を楽しくしてくれるサービスがあります。
市内のホテルでは珍しい大浴場が1Fにあります。中々大きな浴場と洗い場でゆとり感がありました。

全面道路は河原町通りに面して車寄せはありません。近隣の駐車場に止めます。
私は夷川通り河原町西入ルのコインパーキングで最大料金1,870円でした。

ホテルに併設してPippaのレンタサイクルがあります。
はじめて利用しましたが中々良いですよ。スマホにアプリを入れてクレカでチャージすればすぐ利用可能です。スマホを自転車のQRコードにかざせばロックが解除します。どこのPippaステーションに乗り捨て自由です。

河原町二条から岡崎周辺と四条河原町周辺をPippaで散策しました。
四条通りと河原町通りの一部は自転車走行禁止ですので要注意です。
四条の高島屋に用事がありましたので、高島屋の駐輪場に入れました。
このあたり自転車は歩道を押します。警察官が常時見張っています。注意!!
京都観光の拠点として、連泊も視野に入れた御旅行ならよい立地ですしアッパーミドルの方には良いホテルと思います。
四条河原町にも近いですし、岡崎、南禅寺にも市バスで近いです。
鴨川も目と鼻の先です。御所も近いです。立地は最高でしょう。
グルメはまたUPします。
Posted at 2022/05/03 17:00:34 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記