• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IJNのブログ一覧

2023年10月22日 イイね!

カステラ 福砂屋 長崎県

カステラ 福砂屋 長崎県皆さまこんにちは。今の京都府南部地域は秋空の水色が綺麗で、筆でさーと書いたような、すじ雲が広がっています。朝はこの秋一番の冷え込みで8℃くらいでした。

さて先月末に出張で訪問した、長崎県のお土産を紹介します。
カステラでは文明堂と共に有名な福砂屋さんです。

株式会社 カステラ本家 福砂屋
長崎県長崎市船大工町3-1 電話095-821-2938
創業、寛永元年(1624年)ですので来年で創業400年になりますね。
凄い・・・!




全国の百貨店でも購入できますが、地元長崎県で購入するとちょっと気持ちがいいもんです。


出張先が大村市でしたので、近所にあった工場直営店で購入しました。


これは通常サイズ。昔はこのサイズだけでしたが、現在はふたまわりくらい小さい一口サイズもあります。どちらもカット済み。
あまーい香りがただよいます。これこれ!本場のカステラや~。


10個にカットしてあります。




底の裏紙をはがすと、白いザラメ(福砂屋さんでは双目糖という)がいいんです。

厳選された素材とミキサーを使わない「手わざ」にこだわっておられます。
ふわっとした口ざわりで、カステラのきめは粗めで口に入れた瞬間、あのあまーい味が下を走ります。おいしいーですね~。
ここのカステラをおみやげにすると、みなさん大変喜ばれます。
まだ福砂屋を知らない若い世代が、このカステラを食べると一発でファンになりますね。

社用も終わり、お土産も買ったし、あとは自由時間です!。
ほんとは1530長崎空港発の飛行機で大阪伊丹空港に帰るんですが、ここまできたら佐世保に行かないともったいない! ちゃーんと泊まりの予定を組んでおります。
会社関係者にJR大村駅まで送ってもらいます。



古い駅舎です。大正7年(1907)完成の駅舎です。116年前・・・か。
海軍大村航空隊の最寄り駅ですので、この駅を海軍さんは利用したんですね。
感慨ひとしおです。


大村駅から佐世保駅までJR大村線の快速シーサイドライナーで移動します。
大村湾を望む海岸線を線路が走ってますので、眺めが大変綺麗です。
ちょうど夕暮れ前の時間に佐世保到着となり、1時間少しの電車旅は久しぶりにゆったりしました。それも海を眺めながら。はじめてなんですよね、電車でシーサイドを走るということが。





日本は山も海もあり、本当に自然が豊富で四季もあり、改めて生まれて良かった!日本に!を、この大村湾で実感しました。

1700には無事佐世保に到着です。まずは海側に向かい歩くとすぐに佐世保港です。潮っ気(しおっけ)をいっぱい浴びて駅東側ターミナルに近い宿舎に入港。
上陸します。
13階の部屋はたまたま海側で佐世保軍港がすぐそこに望めます。


港内にましゅう型補給艦「おうみ」が描泊しています。


翌朝0620朝もやの佐世保軍港です。前日の中秋の名月がまだ綺麗。






横須賀と同じで、こちら佐世保軍港も一番いいところを、米海軍に占領されています。こちら立神岸壁には米海軍のLHA-6強襲揚陸艦アメリカが見えます。
海上自衛隊も立神岸壁は共同使用しています。
つづきます。
Posted at 2023/10/22 15:39:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海軍(陸軍)・海自関係 | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィアウトバック アクセスキーの電池交換 2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/3282555/car/3107044/8328793/note.aspx
何シテル?   08/11 22:01
小さい頃から乗り物が好きでした。社宅の敷地内で父親に運転を教わり小学生の頃から高校生までいろんな車に乗りました。 運転免許所持前(私有地内) 車歴 昭和43...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

掃海艇うくしま  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 21:29:44
お盆休み、のんびりと過ごす。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 21:48:15
テンション↑↑の最後に待っていたのは・・・・・・・反省 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 12:43:47

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BS-B型からF型に乗り換えて今年で7年目。アイサイト3はいろいろ不満もあるけど、何より ...
カワサキ ZX-9R B型 カワサキ ZX-9R B型
 1993年にヤングマシン誌にスクープイラストで載った、新型車両ZX-9Rに大きな衝撃を ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
平成28年(2015)12月、レガシィB4から初めてのツーリングワゴンタイプの、アウトバ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
前車アルファロメオ155V6からの買換え。 平成15年2003年12月20日納車。 平成 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation