• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月11日

北炭夕張新炭鉱

北炭夕張新炭鉱 国内最後の最有望炭鉱として操業を開始。

しかし、不幸にも事故で多くの方が亡くなりました。

その新聞を読んだのはまだ子供の頃でした。

「ほくたんゆうばりしんたんこう」。

この単語をずっと覚えていました。


あの現場はここだったのか…。

ニュースや新聞で取り上げられていた場所。

亡くなった、やまの方々の冥福を祈ります。


ここは観光気分では行ってはいけない場所だと思います。

坑口はヒヤリとしていて霧がかかって、何か特別な場所のような気がします。

それは、やまの男たちが私を見ていたからかもしれません。
ブログ一覧 | 炭鉱(やま)の跡 | 日記
Posted at 2008/09/11 11:37:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から1年と358目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

カラータイマー作動…😁
go_to_kazushiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

アバルト
白二世さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2008年9月11日 23:38
異世界との境目がハッキリしないような入口ですね。

きっと止められた時間があるのだと思います。
コメントへの返答
2008年9月12日 16:10
実際に坑口に立つと不思議な感覚です。

ひんやりして、でも恐怖とかを感じる雰囲気ではありません。

もしかすると、人なつこい「やまの男」たちの歓迎を受けていたのか…。

この場所は二十数年前から時の止まった場所かもしれません。
2008年9月13日 21:42
私も、子供の頃、炭鉱事故をニュースやワイドショーを見た記憶があります。
北炭夕張新炭鉱もそのひとつでした。

入口をコンクリートでふさいでいないのは、遺族の方々の気持ちを配慮して、亡くなられた方々が息ができるようにとのことだそうです。

入口の霧は、亡くなられた方々の息遣いとも思えてきます。

コメントへの返答
2008年9月13日 21:53
こんばんは。

Taroさん、ご存知でしたね。
その通りです。

この霧は何らかのメッセージかもしれません。

ここは恐怖や嫌な感じが全く無い場所で、私にとって何かを得る場所だと思います。

また行こうと思う場所です。

プロフィール

「運転中にDQNに絡まれたとき http://cvw.jp/b/331167/48553963/
何シテル?   07/20 21:59
正式名称:風越 龍(ふうえつ りゅう)です。 写真(もっと技術が欲しい・・・)とステアリングを握って出かける事が3度の飯より好きです。車はテリオスが初です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

廃屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:59:01
旅のツレ 相原 言さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/13 23:08:25
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/30 12:23:04
 

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
お世話になってるショップのオーナーが組み上げた4個イチの富士重工サンバー(そのため車検証 ...
スバル R2 スバル R2
代車で借りたR2の素直さに惚れ、SCの4WDを探していましたがなかなか見つからず・・・・ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
いい歳でバイク乗りに。しかも原付。 サンバーに載せて出先で使うのがメインです。 漕がず ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
テリオスのエンジンブローの為に急遽乗り換えました。 程よい大きさ、程よい排気量、程よい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation