• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月16日

生活学園(松尾鉱山 鉱山中学校)

岐阜の神岡鉱山。
色々と見てきましたが、松尾鉱山編が終了していないので、こちらを優先します。




生活学園。
もと鉱山中学校。
昭和30年以前に県下では2校しかなかったという鉄筋コンクリート造り。
当時最先端の学校。
それだけの投資の価値がある土地だった、という事だと思います。
さっそく、探索&見学開始です。




裏口から入ったので・・・。
すぐ階段が。

ここは廃墟。
でもこの光の回り方は、タダモノじゃない。
偶然の産物かも知れない。

はぁ~・・・・・・・。
開始早々の光景に、感激。
初っ端からこんな良いモノがみられるなんて。




更衣室?。
体育の着替えに使ったのか・・・。




なんとお風呂でした。
全寮制の調理師学校だった、なんて書いてるサイトも。
それを見ると納得。
でも以外に規模が小さい。
生徒は少数精鋭主義だったのか。




風呂場内部の下品な落書き。
頭の程度が分かってしまう。
とても頭が悪そうだ。
人間としての質も・・・高くないと思う。




破壊されてる。
本当に酷い・・・。

ただ時間に任せて朽ちて逝きたかっただろう。
当人たちの意思を無視する人間の破壊。
心無い破壊者。
経済的に裕福でも、心は極貧。
まずは人として、己の心を磨きなおして欲しい。




石鹸箱が。
賑やかな時もあっただろう。
ワイワイと学生が、一日の終わりに入浴して寝るまでの、ほんのひと時かも知れないが。




悲しさを背に、更衣室から出ます。




窓から外を見ます。
周囲の様子からも一目で今の有様が分かります。

経年劣化。
人為的な破壊。

校舎を蝕む、止まらない病魔。




ここは調理室だったようです。
オーブンらしきものが。
でも、傾いてる。




散らばる食器。
私の時はアルマイトだった。
ここはプラスチック。
時代が明らかに私の世代よりも後だ。




散らばった箸。
学生の食事時に活躍したことだろう。
そんな役者も、今は酷い扱いを受けている。




通路で一枚。
とても気になったので。




今までこんな事は無かった。
ここでは何枚もこんな感じのカットがある。
でもRAWではしっかりと見る事が出来る。

まさかね・・・。
何か写って欲しくないものが写ってたりして。
それが写ることを拒否されたのか。
理由が分からない。




食器と割れたガラス。
気をつけないと怪我します。
だから、長袖長ズボンがいいですね。
サンダルなんて、こういう場所では自殺行為に等しい。




教室の壁をぶち抜いたようです。
アーチの向こうは教室だったのかな。

でも扉も無いなんて・・・。
落ち着かない教室だなぁ。




何故か中を見なかった。
理由は分からないけど・・・・。
どこでも、何となく・・・という場所には寄らぬが吉。




教室の机と椅子と窓。
廃。
これを見たときに頭に浮かんだ言葉。




さらに先の教室?に進みます。




懐かしい机と椅子。
一組だけ残ってる。
何故か。
存在感のあるペアでした。

このペアに、無粋な言葉は要らない。
何かを感じてほしい。




教室入り口と机と椅子。
絵になるなぁ・・・。
お気に入りの中の一枚。




教室の黒板。
懐かしいです。
でも酷いよね。
こんな落書きやら・・・。




錆びたフライパン。
悲しげ。




無秩序に傾いている椅子と机。
破壊の跡なのか。
可能な限り、手を出さずに静かに見て欲しい。

身勝手な思いだけど。
ブログ一覧 | 鉱山や廃墟等 | 日記
Posted at 2009/08/16 10:47:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

残念!外れました。当選された方おめ ...
らんさまさん

我が家の🌹薔薇
KUMAMONさん

5,000
R_35さん

(;´・ω・)ウーン・・・
まこっちゃん◎さん

FJ CRAFT 創立10周年記念 ...
FJ CRAFTさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年8月17日 14:04
廃墟は、それそのものが時代を映す鏡ですよね。

そもそもの閉鎖が事業主の失敗や、趨勢によるものだし、
新しい物と入れ替わらず残ってしまう事も、不動産としては最悪の状態。
サバゲーの舞台になったり、若者の憂さ晴らし場になったり、
物見遊山の対象になるなど、

その全てが、自然に時代を受け止めている証拠。
奇麗事では片付かない人間社会の

ありのままの姿なのかもしれませんね。
コメントへの返答
2009年8月17日 20:58
こんばんは。

廃墟は時代の流れに負けた者の末路だと思います。
ましてや山の中や不便なところにあるので壊す事も無く・・・。
私も物見遊山の中の一人ですね。

住人が居たり、ヤバイ物件もありますが人間社会の鏡ですね。
こういう建物たちは。

でもこういう場所こそ、私の魂を揺さぶります。

プロフィール

「5月 街歩き其の1 http://cvw.jp/b/331167/48450926/
何シテル?   05/25 21:14
正式名称:風越 龍(ふうえつ りゅう)です。 写真(もっと技術が欲しい・・・)とステアリングを握って出かける事が3度の飯より好きです。車はテリオスが初です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

廃屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:59:01
旅のツレ 相原 言さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/13 23:08:25
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/30 12:23:04
 

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
お世話になってるショップのオーナーが組み上げた4個イチの富士重工サンバー(そのため車検証 ...
スバル R2 スバル R2
代車で借りたR2の素直さに惚れ、SCの4WDを探していましたがなかなか見つからず・・・・ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
いい歳でバイク乗りに。しかも原付。 サンバーに載せて出先で使うのがメインです。 漕がず ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
テリオスのエンジンブローの為に急遽乗り換えました。 程よい大きさ、程よい排気量、程よい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation