• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月17日

神岡鉱山 探索開始 鉱山住宅 その他周辺探索&廃線


鉱山住宅。
炭住(炭鉱住宅)みたいです。
草にうもれつつある姿。
でも、お前は美人だ。




これだけを見たら、山奥の埋もれつつある廃墟みたいです。
でも今でも使ってる形跡あり。
守っている人がいるんだね、君は。




神社です。
でも立ち入り禁止でした・・・。
翌日は見に入りましたが。




この建物の辺りだった。
バキバキ・・・・。
重い生物が草などを踏み倒す音が。
セキュリティの音を出すと、止まる。
間違いない。
野生生物だ。
プーさんで無いことを祈りながらも、今日は撤退。




入れる道には入ってみた。
ここは車体にキーーーーーーって音を立てながら進むしかない。
テリオスの車体で草を掻き分けて。




ブルーシートが・・・。
痛々しい姿。
台風などで被害を受けたのか。




紫陽花だ。
夏でも綺麗に咲いているね。




坑口見つけた~!!!。
結果的にビビッて大して入らなかった。
風が抜けてるから、間違いなく抜けられる。
人が通れるか、どうかは別として。




ここまで来ると完全な闇です。
3WのLEDライトでも暗いと感じる。
シッカリした坑道だけど、慣れないせいかとても怖い。
ここは車で掘り出していたのか、レールも無く傾斜が急だ。




スコップの柄が落ちてました。
作業に使っていたものでしょうね。




入り口から。
此処までの景色は綺麗なんだけど、闇は怖いね。




とりあえず鉱山(ヤマ)から降りました。
道の駅で食事を。
肉そばと飛騨牛の串焼き。
あっさりとして、美味しかった。




カミオカンデ内部に鉈を片手に乱入・・・。
なんて事したら大変だ。


道の駅にある展示物。
リアルに出来ています。




全てを見通す神の眼(まなこ)。
そんな雰囲気が模型であっても漂います。




何か無いかと流しながら・・・見つけた!!。
立ち入り禁止ですって・・・・。
自己責任で・・・。




青空、森にかかる影。
森の緑たち。
なんて鮮やかな景色だろう。
鉱山はまともに見てないけど、でも良かった。
こういう色を見られたら、最高だよ。




夏の日差しが降り注ぐ線路。
今思えば、大津山にはこの日に行けばよかった。
翌日は雨で撤退したから。

その代わりに見たのだから、とこの時点では分かっていません。
が、シッカリ楽しみました。




鉄道の橋の上。
現役なら絶対に立ち入れない。
嬉しい反面悲しくもある。




緩やかで滑らかな右カーブ。
美すら感じる光景。
森の緑、空の青。
今日は最高の一日。




橋の上から。渓谷美を。
釣り人に通報されないか、それだけがドキドキ。




廃線らしくなってきました。
草生すレール。




切り通し区間。
鉄道の遺構ってどうしてこんなにもワクワクするのか。
やはり鉄っ気は抜けきらないようです。




現役で無くなったモノ。
なんか悲しげ。
でも用なしになっても黙々とそこにあり続ける。
私も、こうありたい。




トンネルが見えてきました。
ソコまでは草草草草・・・。

まだまだ探索は続きます。
ブログ一覧 | 鉱山や廃墟等 | 日記
Posted at 2009/09/17 21:26:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年9月17日 21:45
この続きが、すごく気になります!!
コメントへの返答
2009年9月17日 21:57
こんばんは。

続きをお楽しみに(笑)。
本当に好きじゃない人からしたら、アホの一言で終わります。

もちろん、期待通りの事はしましたよ。
・・・期待が違う方向性だった時は、笑って許してください。
2009年9月18日 0:35
スーパーカミオカンデ

ニュートリノを観察できる設備があるなんて
今聞いても信じられない事ですよ。
コメントへの返答
2009年9月18日 22:56
こんばんは。

研究者の世界では凄い施設だと思います。
出来るものなら本物の中身を自分の目で見てみたいものです。
絶対に無理でしょうけど・・・。
新たな発見がこの施設からあれば、と思います。
2009年9月18日 10:33
おはようございます(^^)

草の緑と線路の錆色が絶妙ですね~!
写真も綺麗に撮れてて本当に素敵です♪

続きが楽しみです(^O^)
コメントへの返答
2009年9月18日 22:57
こんばんは。

廃線は絶妙な景色が多いです。
こういう写真を撮る事がライフワークですので、日々ターゲット探しです。

続きは・・・少しお待ちください。

プロフィール

「運転中にDQNに絡まれたとき http://cvw.jp/b/331167/48553963/
何シテル?   07/20 21:59
正式名称:風越 龍(ふうえつ りゅう)です。 写真(もっと技術が欲しい・・・)とステアリングを握って出かける事が3度の飯より好きです。車はテリオスが初です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

廃屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:59:01
旅のツレ 相原 言さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/13 23:08:25
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/30 12:23:04
 

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
お世話になってるショップのオーナーが組み上げた4個イチの富士重工サンバー(そのため車検証 ...
スバル R2 スバル R2
代車で借りたR2の素直さに惚れ、SCの4WDを探していましたがなかなか見つからず・・・・ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
いい歳でバイク乗りに。しかも原付。 サンバーに載せて出先で使うのがメインです。 漕がず ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
テリオスのエンジンブローの為に急遽乗り換えました。 程よい大きさ、程よい排気量、程よい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation