• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月23日

大夕張 再訪 其の5(旭沢橋梁、キリ助)


もう少しであの場所・・・。
上下線で分かれる特徴的な橋。




旭沢橋梁。
この目線で見られるのは、もう僅か・・・。




無骨な橋梁。
最近のすっきりしたヤツと違って泥臭い。
でも、そこが良いんだ。




森に飲み込まれる橋梁。
ここを蒸気機関車やディーゼル機関車に曳かれた石炭列車が走っていた。
素晴らしい撮影ポイントであった事は間違いないと思う。




重量級の貨物を支えた橋梁。
桁の高さの分だけ橋脚の高さを抑えることができるため、経済的という理由だろうか。
この選定は・・・。




この高さ。
高い場所苦手な方は足がすくむかも。




交通安全都市、夕張市。
最盛期は11万人も居た夕張市。
もう今は当時の10%まで減った人口。

その当時の輝きを感じられるもの。
まだあるだろう。
探しつくしたい。
可能な限り・・・・。




キリ助。
夕張で有名なキリンです。




誰か、首を作り直したようです。
妙に綺麗になっていました。




キリ助の鼻と口。
良く見ればスマイリーみたいで愛嬌があるよ。




「人の子も我が子も社会の子」。
今は自分さえ良けりゃいい・・・って風潮が蔓延してる。
こういう気持ちを持つ事って、今の世は必要だと感じる。




こういう標語は目立つ市街地の中心に置かれる。
今は家1件無い場所だが、炭住があり多くの人の目に触れたはず。




今はただの草原になったかつての街の跡。




この辺りも道をみると炭住が広がってた筈なんだ。
その当時の繁栄が今は嘘でしょ・・・・って感じるほど没落してしまった。




何気に青い看板。
夕張25キロ。
芦別53キロ。
って、夕張でさえ25キロもあるのねぇ・・・・。




ヤードやホッパー、機関庫など広がっていたはずの場所。
その跡も、今やただの草、草、草の広がるだけの場所になった。
過去の航空写真などを見ても、今を思うと信じがたい。
それほど夕張は劇的に変わってしまった・・・・。
ブログ一覧 | 夕張の景色 | 日記
Posted at 2012/09/23 16:42:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花粉? 猫? また鼻の調子が悪い・ ...
ウッドミッツさん

F31で第12回サクラ・オートヒス ...
鏑木モータースさん

第1章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

ありがとうございます!
shinD5さん

愛車1,000イイね!ありがとうご ...
フクちゃん1214さん

この記事へのコメント

2012年9月23日 16:52
先の「明石町駅」、この「鹿島地区」
今では本当か?というくらいの原っぱですけど…

キリ助の存在、鉄道跡、標語…
これらが人々の居住の証人となっているのですね…

90年代後半に行くことが出来たのですが
そのときになぜ行かなかったのだろうか

今だから言えるのでしょうが…
コメントへの返答
2012年9月23日 22:54
こんばんは。

鹿島といえば、人が溢れてた場所ですね。
今では信じ難いですが・・・。

キリ助。
大夕張鉄道の跡。
標語や区画の跡。
間違いなく人が居た証です。

90年代。
私も行こうと思ば行けました。
行かなかったこと。
無念でなりません。
生まれも育ちも違うけど、夕張は私の気持ちの故郷です。
そう思える土地って、ナカナカ無いです。
大切にしたいです。
夕張は。
2012年9月23日 18:18
かつて多くの人々が住んでいた場所

町として機能していた時に行けなかったのが残念です。

キリ助の辺りから北側は、おそらく水没しないでしょうね。
コメントへの返答
2012年9月23日 22:57
こんばんは。
かつて10万を超える人が居た街。
でも今早1万すら切る勢いです。

私も繁栄の香りがする頃だけでも行っておくべきでした。
無念です。

思ったよりも水没は緩やかであれば特攻突入で別れをしたいです。
夕張は故郷と思える土地です。
どうしてでしょうか・・・。
何もかも懐かしいのです。
2012年9月23日 18:36
ずっと見させてもらっているうちに

 行きたくなってきましたよ・・
コメントへの返答
2012年9月23日 22:59
こんばんは。

それは多分、私が夕張が好きで好きで堪らないからだと思います。
斜陽の街。
でも夕張が空気が優しい。
暖かい。
そんな土地に出会えることはあまりありません。
夕張の土地は大切に接したいと思います。

プロフィール

「開発で失われる景色其の1 http://cvw.jp/b/331167/48415744/
何シテル?   05/06 20:22
正式名称:風越 龍(ふうえつ りゅう)です。 写真(もっと技術が欲しい・・・)とステアリングを握って出かける事が3度の飯より好きです。車はテリオスが初です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

廃屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:59:01
旅のツレ 相原 言さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/13 23:08:25
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/30 12:23:04
 

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
お世話になってるショップのオーナーが組み上げた4個イチの富士重工サンバー(そのため車検証 ...
スバル R2 スバル R2
代車で借りたR2の素直さに惚れ、SCの4WDを探していましたがなかなか見つからず・・・・ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
いい歳でバイク乗りに。しかも原付。 サンバーに載せて出先で使うのがメインです。 漕がず ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
テリオスのエンジンブローの為に急遽乗り換えました。 程よい大きさ、程よい排気量、程よい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation