• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月09日

二居変電所(廃変電所)其の3


コンクリートの室内。
壁紙も装飾も何もない。
居室らしき場所がない。
常駐者は居なかったのか・・・。




野営したよう黒くなった床が・・・。




窓という窓は植物たちの侵入路となっていた。




永久にのこすこと。
そう書いてあるようだ。




硬い光に照らされた蔓。




シミだらけの室内。
いったいどれ位前の建物なのだろうか。
半世紀以上は前のものであると思うのだが。




シミだらけの室内。
ちょっと怖いくらい。
でも不思議と恐怖は感じない。
それは、このさんさんと降り注ぐ太陽の光のせいだろうか。




全ての窓には植物たちのオブジェが・・・。
絡みつくにはちょうど良かったのか。




大きな窓がある部屋。
ケーブルを通すらしき溝もある。
電力計などの計器盤が並んでいたのではないか・・・。




埋め込みのボルトが・・・・。
ここにはクレーンがあった筈だ。
にしては搬入口がない・・・。
謎画多い造りだ。




いくら廃は好きでもこの先に歩いて行けるほど感覚は麻痺していない・・・。




この窓のかたち・・・。
ロボの顔に見えませんか?。




正面に見える開口部。
少なくともあれと同じようなものが後ろにないと、おかしいと思うのだが・・・。
でも、ない。





ケーブルが通された・・・であろう穴。




下卑た落書き。
こんな事して楽しいというヤツの頭の中身が理解できない。




ちょっとだけ光を絞って・・・。
此方のほうがチョイ前より良い雰囲気が出た。




しかしここは上下の方向の闇を映し出したい・・・・。




元手摺の根っこ部分は木製。
戦前か戦後すぐのコンクリート建築と同じ。




階段の途中から下のフロアを・・・・。




碍子の兄弟たちの集う構造物もすぐそこ。
窓から射し込む光が伸びる・・・。




何かの看板。
旅館か商店のものだろうか・・・・。




目の前に広がる静かな闇。




廃な美の窓。
無理なのだが現役の頃を見てみたいものです。




碍子兄弟の集う構造物。
ぷち探索ですが、私の原点である場所。
一万と数千日の思いが達成できたこと。
記念すべき場所です。
ブログ一覧 | 廃な景色 | 日記
Posted at 2012/12/09 19:47:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダの赤色
まよさーもんさん

T10到着
V-テッ君♂さん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「運転中にDQNに絡まれたとき http://cvw.jp/b/331167/48553963/
何シテル?   07/20 21:59
正式名称:風越 龍(ふうえつ りゅう)です。 写真(もっと技術が欲しい・・・)とステアリングを握って出かける事が3度の飯より好きです。車はテリオスが初です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

廃屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:59:01
旅のツレ 相原 言さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/13 23:08:25
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/30 12:23:04
 

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
お世話になってるショップのオーナーが組み上げた4個イチの富士重工サンバー(そのため車検証 ...
スバル R2 スバル R2
代車で借りたR2の素直さに惚れ、SCの4WDを探していましたがなかなか見つからず・・・・ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
いい歳でバイク乗りに。しかも原付。 サンバーに載せて出先で使うのがメインです。 漕がず ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
テリオスのエンジンブローの為に急遽乗り換えました。 程よい大きさ、程よい排気量、程よい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation