• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月13日

新潟ロシア村 其の3


シルクロードショップ、とある。
ロシアなのにシルクロードというのが、ちょっと不思議に感じた。

イラストが聖書に出てきそうな気がする・・・。
そう感じるのは私だけ?。




なんと新潟ロシア村はダイヤを販売していた!。
意外すぎて驚いたのなんのって・・・・・。




割られたショーケース。
ジュエリーが展示されたはずのケース。
不埒者によって破壊されてた。

ただこの硝子の角度。
動脈をばっさりとやられそうな・・・・。
死にたければここで踊るがいい。
あとは運次第だ。




・・・ブライダルフェアとある。
ここはホテルもあるしね。

でもここで式を挙げた方々、なんだか気の毒です。
思い出の地がこんな有様になるなんて・・・。




雰囲気はウエスタンというか・・・何というか・・・・。




廃にありがちなごみの投棄。
この通路、上がれるかなぁ・・・・と思っていたが上がれた。




当日は小雨交じり。
レンズに雨粒が・・・。

この状態ならばサハリン・・・を想像できるかもしれない。
遠い過去、わが国の領土だった土地。
遥か彼方のようで近い場所。




ロシアンファーストフードとある。
何を食すことが出来たのか。
早くメニューを確認せねば!。





マトリョーシカがモチーフ。
それにしても顔が濃いのぅ・・・・・。




ロシアンファーストフードのメニュー。
!!!!。
安く食べられるじゃないか!。
興味あるロシアンな料理がたくさん。




がらん・・・とした店内。
かつては相当賑わったのだろう。
新潟駅前から直通バスまで走っていたという情報もあるくらいだから。




今居るのはこのあたり。




この絡み具合・・・・。
ハアハア云ってしまいそう。




意味深な紐。
背後の闇に対して、しっかりと浮かび上がる・・・・。




店内。
この時は気がつかなかったのだが・・・。
肉らしきものがぶら下がってるじゃないか!。
もしかして、本物の肉?。
燻製とか保存食にした・・・。




地ビールというキーワードに激しく反応。
ビール飲んでソーセージかじって・・・・。
王道を行く堕落した休日の過ごし方。

そんな事はもう、ここでは出来ない。
破壊された壁。
不埒者に破壊されまくっている。
廃は愛すべき存在。
だがこういう姿を見ると、本来の役目を終えずに廃となったものは悲しい。
悲しさと空しさと・・・。
やるせない空気が漂う。
コイツらが何かしたのかよ!って思う・・・。
ブログ一覧 | 廃テーマパーク | 日記
Posted at 2012/12/13 23:27:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

maigoさんの那須山荘で温泉三昧 ...
マル運さん

758の日❓みたいですね、
138タワー観光さん

免許書き換え。
ベイサさん

【JTP】つまごいパノラマライン( ...
インギー♪さん

明日、雨だからこそ、洗車をしよう♪
ウッドミッツさん

ゴールデンウィーク旅行③兼六園
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2012年12月14日 21:52
こんばんは。
所々ロシアンテイスト満載だったりと、まだ真新しさが残っている様に見えますが・・・それにしても内部の荒らされっぷりは建物が不憫でなりませんね。
コメントへの返答
2012年12月15日 0:49
こんばんは。
所々でロシアを感じさせますね。
でも新しすぎる設備が酷い目に遭い、ちょっと嫌な気分にもなりました。
悲しすぎます。
これだけの綺麗な設備が、こんな目に・・・。

甘い見通し、甘い計画。
計画の際のツケをこのような形で払う事に、自分の金じゃないから・・・という所が見え隠れするように感じるのは私だけでしょうか・・・・。
2012年12月15日 8:51
おはようございます。

こんな超B級スポットがあったのですね!1枚目~2枚目だけの写真見た時点で、近々遊びに行こうかななんて思ってましたが、3枚目の写真で廃墟だって事がわかってガックリしちゃいました(笑)

フードメニューが安い!ロシアンセットにケバブをつけても1000円切るので♪
コメントへの返答
2012年12月15日 12:39
こんにちは。
かつて、存在した場所ですが・・・。
紛らわしくてすみません(笑)。
もう休止→そのままになり10年ほど経ちます。

不埒な輩により破壊、放火と散々な施設。
なんだか気の毒です。
荒れていなければそのまま使えそうな綺麗さでしたから。

食べものも安いので。もしかしてここは安めの設定でレストラン代わりに来てもらって、ロシアを紹介する・・・というコンセプトだったのかも。
ホテルもありますしね。

ただ絶景とか泊まるだけの付加価値など、ちょっとそういうものが乏しい気がします。
作れば成功する・・・という人間の身勝手さを感じてしまいます。
継続的に経営する為の戦略というものがなかったのでしょうね。

プロフィール

「開発で失われる景色其の1 http://cvw.jp/b/331167/48415744/
何シテル?   05/06 20:22
正式名称:風越 龍(ふうえつ りゅう)です。 写真(もっと技術が欲しい・・・)とステアリングを握って出かける事が3度の飯より好きです。車はテリオスが初です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

廃屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:59:01
旅のツレ 相原 言さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/13 23:08:25
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/30 12:23:04
 

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
お世話になってるショップのオーナーが組み上げた4個イチの富士重工サンバー(そのため車検証 ...
スバル R2 スバル R2
代車で借りたR2の素直さに惚れ、SCの4WDを探していましたがなかなか見つからず・・・・ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
いい歳でバイク乗りに。しかも原付。 サンバーに載せて出先で使うのがメインです。 漕がず ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
テリオスのエンジンブローの為に急遽乗り換えました。 程よい大きさ、程よい排気量、程よい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation