• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月23日

砲台山ハイランド 終章


砲台山ということで・・・。
砲のコンクリート模型。
やってくれるねぇ・・・・。







ただコレ・・・。
尾栓がない。
先込め式の砲らしい。

しか~し・・・・。
砲弾が重いから実際には大した威力は無さそう。
実際に使えるものとしての仮定だが・・・・。
89式高角砲の方がよほど実戦的では?。







この支柱、何でしょうか。
煙突でもないし・・・・。







おお!!。
看板ですよ!!!。







柔らかな春の陽に照らされる砲台山。







そのままでは良く分からん・・・と思いまして。







当時はどんな看板だったのだろうか。







調べてみてもWEB上ではWIKIとか明確な答えが出てこない。
ただこの一帯、京成が開発をしていたらしいが・・・。








腐りかけの鉄板。
看板のものだろうか。







鉄板に落ちる影。
春の陽にゆらめき、優しい影を映し出していた。







鳥小屋跡でしょうが・・・。
アクセスし辛い場所にある。
谷間というか崖下というか。
崩れてしまったのであると思うが・・・・。







柵に食い込んだ木。
この姿一つとっても流れた月日の長さが実感できると思う。







最初に撮った汲み取り式便所。







ふと見つけた廃。
砲台山ってのは宿併設だったのか。
ちょっと調べた程度では出てこなかった。
当時をご存知の方がいらっしゃるのならば、お話を聞いてみたいと思います。







明らかな人為的な感じが・・・。
金魚でも泳いでいたのだろうか。







倒壊した建屋。
タイルが見えるので、あそこは風呂場跡か?。







瓦です。
数奇屋造りの旅館(?)だったりして・・・・・。
そんな想像というか妄想が頭の中をグルングルン回ります。







過去の跡。
勝算がなければ開発などしない。

フェリーで来場、一泊して東京湾の夜景を楽しんで・・・。
そして東京神奈川にもどる。
そんなプランで客を呼ぶ予定だったのか。







この平地。
明らかに人為的な跡。

でも旅館を建てるには道がない。
しかも見通しが利かない。
別荘地としても同じこと。
ナカナカ不思議な場所です。
砲台山は・・・。
学校の遠足での飯盒炊爨、合宿などを意識して造ったのだろうか。







ああ・・・・・。
廃だなぁ。
そう思う光景です。







仮に宿泊施設だとしたら・・・・。
結構な収容人数の建物だったと思う。
この平らな土地の感じからして。
WIKIにでも載っていれば・・・と思う。
お手軽に調べる事が出来るから。







朝熊山で見かけた東風屋旅館を思い出す。
でも此処はそこまで古くない。

失敗した経済活動の跡。
それもまた廃。
遠くて近い過去を思いながら、過去がそんな姿だったのか。
頭の中で時間旅行をしてみる。







ゴミ箱の跡が有る。
そして排水の溝。

庭園のようなものの跡だろうか・・・・。







誰がためでもなく・・・・。
ただ生きる一環として花は咲く。







此処で途切れるのだが・・・・。
道の跡らしい。







こんな尾根道を進んで見つけた先の廃。
好きじゃなければ行かないよね・・・・・。

疲れているのに、つき合わせてしまったあんまんぱんさん、ごめんなさい。
廃を見ると見境というかリミッターが解除されてしまうもので・・・・・。







排水溝。
つくづく不思議。
ここに入る道は廃道化して多分ない。
というか、道がバッサリと途切れるんだよ。
ここに運び込む資材は?。
砲台山側から運び込んだのか。







斜陽に照らされるレンガ。
ここは鉱山跡か?と勘ぐってしまう。







綺麗なレンガです。
摩訶不思議な・・・・・。
どうしてこの場所にレンガが・・・・。







レンガで仕切られている。
花壇の跡か。







こんなものがあるって事は・・・。
しっかりと人の手が入った証拠。







湯のみ茶碗。
飯場で使われたのか。
それとも旅館で使われたものか。
少なくとも40年以上、放置されたはずなのだが・・・・。

砲台山ハイランド。
本当に不思議な廃でした。
ブログ一覧 | 廃テーマパーク | 日記
Posted at 2013/05/23 21:40:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小樽の穴場スポットをクドイくらい語 ...
エイジングさん

How to spend GW 2 ...
UU^^さん

GWは、『変態・変人』に、なろう!
ウッドミッツさん

おじいちゃん(先輩)頑張れ (備忘 ...
ND5kenさん

ハイーーッ‼️
チャ太郎☆さん

オートバ。
.ξさん

この記事へのコメント

2013年5月24日 0:17
当日はお疲れ様でした。

砲台山は完結しましたが
メインテーマであるトンネル探索は不発続きでしたね・・

この先は探索にはきつい季節ですが
またご一緒したいです。
コメントへの返答
2013年5月24日 0:47
こんばんは。

ここまで引っ張るつもりはなかったのですが・・・。
ようやく。
最後の部分は疲れているのにつき合わせてしまってすみませんでした。
謎が深まる建物跡に、昭和の勢いを感じました。

砲台山、お手軽に一日何件も見て回るにはよい物件と思います。

伊豆のトンネルは下見に行く予定です。
確実に攻めないと勿体無いですから。
伊豆は廃半島ともいえるほどの物件があるそうで・・・。
下調べして沢山の物件に行きたいです。

またご一緒したいですね。
秋口ですかね。
草も多いと辛いですから。
宜しくお願いします。

プロフィール

「櫻めぐりⅡ(OLDレンズ Jupiter Юпитер) http://cvw.jp/b/331167/48399474/
何シテル?   04/29 18:17
正式名称:風越 龍(ふうえつ りゅう)です。 写真(もっと技術が欲しい・・・)とステアリングを握って出かける事が3度の飯より好きです。車はテリオスが初です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

廃屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:59:01
旅のツレ 相原 言さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/13 23:08:25
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/30 12:23:04
 

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
お世話になってるショップのオーナーが組み上げた4個イチの富士重工サンバー(そのため車検証 ...
スバル R2 スバル R2
代車で借りたR2の素直さに惚れ、SCの4WDを探していましたがなかなか見つからず・・・・ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
いい歳でバイク乗りに。しかも原付。 サンバーに載せて出先で使うのがメインです。 漕がず ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
テリオスのエンジンブローの為に急遽乗り換えました。 程よい大きさ、程よい排気量、程よい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation