• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月02日

関東鉄道 黒子駅


常総線黒子(くろご)駅。
10年位前は木造の駅舎だったらしいが・・・・。
今は、こう、なんというか。
味がないというか、合理的というか・・・。

ただ駅構内は当時の姿に近いのでは・・と思う。
旅情を誘う。
各駅停車に乗って、日がな一日車窓を眺めていた頃。
そんな、有意義な無為な時間。
それを楽しめた事。
優雅な時代でしたね。







センターからズレた・・・・・・。
長いレンズを付けて待つべきだった。







列車交換の出来る黒子駅。
今回は交換もなく、すぐに走り去る。







駅名のプレート。
さすがグループ。
鹿島鉄道も同じ形でしたね。







かなり広い駅構内。







取手方面、とある。







モーターカー。
こういう保線車両、大好きです。







バラストを撒くホキ。
前後をモーターカーでサンドイッチされてる。







昭和38年製。
浜松工場で生まれたんですね。
もちろん国鉄だよ。
私らの世代、ちょっとお年を召した方は省電(鉄道省)と云ってました。
さらに過去の事なので、さすがに体験はしていません。







シリンダー。
エアーを送って、ギギギギ・・・・・・って感じで動くのでしょう。
動くところを是非見たい!。







モーターカーはスバル、ではなく富士重工製。
昭和44年か~。
思ったよりも若かった。







ブレーキ粉にまみれたバラスト。
レンズがチャチだね・・・。
レールがグニャ~・・・・・・・ってなってるよ。







倉庫かな・・・・・。
此処で貨物取り扱いもしていたのでしょうね。
昔は東急でも荷電が走っていましたもの。







鈍く輝くレール。







下館方面。
この辺りは単線。
ローカル線の雰囲気だ漂います。







春に訪れたら、さぞかし綺麗でしょうね。







この時間帯は1時間に2本程度。
駅構内でノンビリしていたら次の列車が到着。
ホームの雑草が列車をお出迎え。







アベックが列車に乗り込む。
そして僅か数秒のドラマは幕を下ろす・・・。


※アベックは和製フランス語。
 まあ、ヲッサン世代以上じゃないと通じない言葉かな。







2402号、なんだか疲れているように見えるのだが・・・・。
気のせいかい?。







そして列車交換。
これもまた数十秒の物語。
これが毎日毎日、ずっと繰り返してきたんだ。
雨の日も風の日も、焼けるような夏の日も、木枯らしが吹く冬も・・・・。
それが鉄道の物語。
変わり映えもしない単調な物語。
でも確実に積み重ねられてきた物語でもある。







営業用じゃないから草が伸び、枯れていた。







列車交換も終り、また静かなひと時が始まる。
次の列車が到着するまで・・・・・・。







モーターカーのキャブ。
硝子越に。
なんと15000キロしか走ってない。
昭和44年から。
新車だね!。
距離だけ見たら。







渋いぜ、保線車両。
光が当たらない、影ながら働く重要な車両です。
地味に良い仕事をしてくれる頼もしいヤツ。
これからも常総線を支えてくれよ。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2014/02/02 22:44:00

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

「終わる」というとは ・・・ 雑感
P.N.「32乗り」さん

🍰グルメモ-967-ビルボード大 ...
桃乃木權士さん

0508 🌅💩◎🙆
どどまいやさん

ゴールデンウィークも終わっちゃいま ...
コッペパパさん

近所へ買い物に
R_35さん

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2014年2月2日 22:57
昔の守谷駅もこんな感じでしたよ。
駅前もなにもなくてね、、、
夜になると、真っ暗で驚きました。
店閉めるの早いし。
コメントへの返答
2014年2月2日 23:19
こんばんは。

守谷もこんな感じだったのですか!。
今ではちょっと想像がつきません。

地方は夜が早いです。
以前、長野の駒ヶ根でとまった時に19時時点でやっているのは飲み屋だけ・・・。
驚きました。
でもそれだけ人が動かないという事で・・・。

東京に人が集まり過ぎであることは住んでいる時から思っていました。

プロフィール

「開発で失われる景色其の1 http://cvw.jp/b/331167/48415744/
何シテル?   05/06 20:22
正式名称:風越 龍(ふうえつ りゅう)です。 写真(もっと技術が欲しい・・・)とステアリングを握って出かける事が3度の飯より好きです。車はテリオスが初です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

廃屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:59:01
旅のツレ 相原 言さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/13 23:08:25
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/30 12:23:04
 

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
お世話になってるショップのオーナーが組み上げた4個イチの富士重工サンバー(そのため車検証 ...
スバル R2 スバル R2
代車で借りたR2の素直さに惚れ、SCの4WDを探していましたがなかなか見つからず・・・・ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
いい歳でバイク乗りに。しかも原付。 サンバーに載せて出先で使うのがメインです。 漕がず ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
テリオスのエンジンブローの為に急遽乗り換えました。 程よい大きさ、程よい排気量、程よい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation