• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月23日

胆沢(いさわ)の円筒分水工

胆沢(いさわ)の円筒分水工 仕事で出かけた東北。
でもその道中には私の興味を引くものが沢山・・・・・。

仕事をかなり頑張ってさっさと処理して、物見遊山。
出張の醍醐味ですよ。
仕事をちゃっ!と終わらせられたら、移動時間に少しの楽しみを、というのは。

とは云いながら食事の時間がなく、地元の旨い物を食べる予定はご破算です(泣)。
コンビニ弁当で我慢したぶん、こういう楽しみがないとね!!。




胆沢の円筒分水工
過去には血を流すほどの水争いもあった。
そんな過去もあったのだが、先人の争う事無く均等に水を分ける知恵。
北杜の三分一湧水もまた同様に争いを避け均等に水を配分するもの。

コンピュータも無い時代にそんな事が出来てしまったこと。
昔の人の頭って凄いね。
そんな事を思ってしまう、水の施設。







水が猛り狂った猛獣の如し・・・・・。

秒間16㎥の水が流れるというのだから、と聞けば納得。
簡単に言えば凄い流量があるからヤバイよ・・・・ってこと。






この水の動き・・・・。
見ていただければ納得かと思います。







淀む事無く流れ続ける。
自然の摂理に従って・・・・。







この地は戦後に石淵ダムが出来るまでかなり水に苦しんだ土地。
しかしこのダムも地元住人に対する補償も、対応も酷かったらしい。
工事中の発破で飛来した岩石に直撃され亡くなった方もいたという・・・。
ダム周辺の地元住人の犠牲の上に灌漑で恩恵を受けたというが、そんな大きな犠牲の上に成り立っていたダム。
必要、だが地元民を完全に犠牲にしてまで・・・と思うと、綺麗だね・・・・とかそんな思いはあっけなく砕け散る。

戦後の混乱期とはいえ、あまりに酷い対応。
そんな歴史がある上に今が成り立つ。
少し前の時代の方々の苦労を思うと頭が下がる思いです。

松尾鉱山の酸性排水で北上川本流の水が使えなかったこと。
その事もまたこの土地で水源開発が必要になった要因だという。
雲上の楽園もまた他を犠牲にしていた、という事実。
バブルのような繁栄は何処かに皺寄せが行くものなのかもしれない。







ひとところに留まらず流れ続ける水。
風来坊と同様に・・・・・。

水は踊り続ける。
春を喜び、知らせるかの如く。







水だけを見れば碧、というのかな。
深く、綺麗な色。







水に落ちる影。
過去の因縁も何も感じられない水たち。

不思議とドロドロした空気が漂う場所もあるもので・・・・。
そんな場所は何かおかしい・・・とすぐに立ち去ります。
ここはカラッとした空気。
人が集う場所、といった感じでした。







噴水が!!。
子供が集まっていたので、???と思っていたのですが納得です。





噴水を愛でる。
昔はこんな贅沢な使い方は出来なかったのですから・・・。

しっかり休憩も出来たので、南三陸の宿まで気合を入れて走りました。
宿は飯が美味い、おかずも美味い、味噌汁が絶品。
建物も最高!。
ビールも2本、飲んじゃいました。
こんなに美味いものを出されたら飲みたくなるじゃないの!。
おいしいものを頂きながらのビールは言うことなし。
贅沢を言えば銀河高原が置いてあればもう天国(笑)。

翌朝は味噌汁もおかわり・・・でもう一杯頂いてしまいました。
美味しいのです。
とても懐かしい味がして。
スタッフさんも身内を震災で亡くされていますが、とても明るく元気。
雰囲気が凄く明るくて、穏やか。
また泊まりに行こう・・・と思っています。
宿の事はまた後日に。
ブログ一覧 | ダムや水に関連のあるものたち | 日記
Posted at 2015/05/23 12:46:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

肉体改造
バーバンさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

この記事へのコメント

2015年5月25日 10:22
先人の知恵ですね。あー実物が見たい!!!
コメントへの返答
2015年5月25日 21:48
こんばんは。

川崎が近ければ久地円筒分水があります。
こういう先人の知恵、争いを避けるために払った努力には頭が下がります。

胆沢、機会があれば是非訪れてみてください。規模が大きいので圧倒されます。
併せて南部鉄瓶の資料館を見学する事を薦めます。

東北は訪れる事で発見できることが沢山有る土地ですよ。

プロフィール

「運転中にDQNに絡まれたとき http://cvw.jp/b/331167/48553963/
何シテル?   07/20 21:59
正式名称:風越 龍(ふうえつ りゅう)です。 写真(もっと技術が欲しい・・・)とステアリングを握って出かける事が3度の飯より好きです。車はテリオスが初です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

廃屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:59:01
旅のツレ 相原 言さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/13 23:08:25
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/30 12:23:04
 

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
お世話になってるショップのオーナーが組み上げた4個イチの富士重工サンバー(そのため車検証 ...
スバル R2 スバル R2
代車で借りたR2の素直さに惚れ、SCの4WDを探していましたがなかなか見つからず・・・・ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
いい歳でバイク乗りに。しかも原付。 サンバーに載せて出先で使うのがメインです。 漕がず ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
テリオスのエンジンブローの為に急遽乗り換えました。 程よい大きさ、程よい排気量、程よい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation