• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月25日

大夕張鉄道の遺構と路盤跡サイクリングコース 其の3

花火ネタブログが消えてた・・・・。
タイミングが悪かったのかもしれない。
気を取り直して・・・・・。




大夕張鉄道路盤跡を。
SLが、ディーゼル機関車が石炭列車を曳いていた跡。
サイクリングコースであった跡も分かりにくい・・・ですね。







センターラインがうっすらと残る。







ダムが出来る前の道・・・でしょうか。
側溝もあるし、正規の道だったはず。

位置関係からして、旧白銀橋への道ではないか・・・・・・。
だとすればテリオスでも走った道。
大夕張の森への入り口だった道・・・・・・。







愛しい大地が水面(みなも)に飲み込まれる・・・・・・。







こうして見ていると・・・・。
あの大夕張を巡った日々が遠い過去の事のように思えます。







ガードレールすら残る道だった場所。





夕張国道跡。
ここは何度も走りましたね・・・・・。
テリオスでも、レンタカーでも。

もう水に呑まれた場所なのですね・・・・。
生まれも育ちも違うけど、何故か異常なまでに執着するのは何故か。
散り行く土地への憧れなのか。
遠い過去に失った風景に似ているからなのか。

愛しい風景が死ぬ事ほど辛いことはありません。
出会いの嬉しさが大きければ大きいだけ失った時のショックもまた大きいのです。
この目で見た大夕張の感激がそれだけ大きかった、という事です。







あの頃に戻りたい・・・・・・。
大夕張が沈む前に・・・・・・・・・・。

帰る故郷が水に沈むなんて・・・・・・。
いくら金を貰っても切なすぎますよね・・・・・・・・。







かつての夕張国道。
切ない景色です。







どうして此処が沈まなければならなかったのか。
色々と市の都合もあるでしょうが・・・・・・・・。
本当に辛く切ない・・・・・・。







水に吸い込まれる道。
写真や資料で見たことはあっても・・・・・。
自分の目で見ると、それはこんなにも辛い事である・・・・・・。
大夕張は其の事を教えてくれました。







路盤跡のアスファルトもそのまま残ります。
センターラインが綺麗・・・・・・。
綺麗過ぎる廃は哀しい。







柵もそのまま残る。
赤があまりにも綺麗に見えてしまう。
親馬鹿フィルターが掛かっている事は間違いないのですが・・・・・。

それにしても綺麗です。
これを沈めてしまうなんて・・・・・。
人間の都合によって・・・・。







明石町駅跡に戻ってきました。







快適だし合理的だし。
でも、好きになれない。
あの白銀橋を沈めた身代わりだから・・・・・・だと思います。







最後に振り返って・・・・・・・。
まさかこの景色が見られるなんて思っても居ませんでした。

それゆえに驚きと感激と・・・の繰り返し。
俺の家に戻ってきたなぁ・・・・・・と思うようなホッとする感じ。
それが感じられるのです。
夕張という土地は。

もっと居たいけれど・・・・。
滞在の時間は限られます。
でも夕張でのんびり一日潰しても、多分時間が足りなくなる筈です。

何も無い、という方も居るでしょうが私にとっては沢山の感じるモノがある土地。
次はいつ、行こうか・・・・・・・。

大夕張の国道とサイクリングロード跡、終わりです。
次回は大夕張の学校に関するもの、でUPする予定です。
ブログ一覧 | 大夕張 | 日記
Posted at 2016/08/25 22:50:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

アメリカ出張
Dayinthelifeさん

この記事へのコメント

2016年8月26日 10:29
悲しい風景です。
コメントへの返答
2016年8月26日 22:46
こんばんは。
懐かしさと嬉しさと哀しさと・・・・・・。

最盛期は2万数千の人が住み、暮らした街の跡です。
完全な企業城下町故に企業が無くなればタダの大地に戻るだけ。
それを実際に教えてくれる土地でもあります。
大夕張鉄道が無ければ完全な陸の孤島。
それも国道が開通し、炭鉱が無くなり・・・。
ダムの底に沈みました。
何もかもダムの下に隠した。
そんな気がするのは私だけでしょうか。

輝ける大地だったからこそ、哀しいという気持ちになるのでしょう。
漂う空気、夕張だけは悲壮感だけが漂います。
他の炭鉱跡ではここまで酷い空気は流れませんが、夕張だけです。
産業が育ち、人が集い、かつての半分、1/4でも活気が戻れば全体の空気も代わるかもしれません。
2016年8月26日 20:57
お疲れ様です。
コメント放置したままで申し訳ありません。
m(__)m
9月の後半なんとか行きたいけど、今まだ落ち着いてないのでどうなるやら……。
季節の変わり目ですし、どうかお体にご自愛下さいませ。m(__)m
コメントへの返答
2016年8月26日 22:49
こんばんは。

仕事が変わったり、派遣される先が変わるとバタバタしますよ・・・・。
私も落ち着くまで数ヶ月、それはどの現場でも同じでした。
お気になさらず。

暑い季節ももうじき落ち着きます。
お互いまずは夏を乗り切り、秋を迎えること。
体には気をつけましょう。
体があってこそのおでかけですからね。

プロフィール

「運転中にDQNに絡まれたとき http://cvw.jp/b/331167/48553963/
何シテル?   07/20 21:59
正式名称:風越 龍(ふうえつ りゅう)です。 写真(もっと技術が欲しい・・・)とステアリングを握って出かける事が3度の飯より好きです。車はテリオスが初です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

廃屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:59:01
旅のツレ 相原 言さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/13 23:08:25
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/30 12:23:04
 

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
お世話になってるショップのオーナーが組み上げた4個イチの富士重工サンバー(そのため車検証 ...
スバル R2 スバル R2
代車で借りたR2の素直さに惚れ、SCの4WDを探していましたがなかなか見つからず・・・・ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
いい歳でバイク乗りに。しかも原付。 サンバーに載せて出先で使うのがメインです。 漕がず ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
テリオスのエンジンブローの為に急遽乗り換えました。 程よい大きさ、程よい排気量、程よい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation