• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月04日

留萌 礼受小学校(閉校)


明治17年11月1日開校。   
平成18年3月31日閉校。
との情報です。
私が卒業した23区内の小学校など戦後開校ですから・・・・・。
半端ない歴史のある学校です。
地元の方からすれば怪しいでしょうが・・・・・。
過去の輝いた頃を想像しながら見せて頂きましょう。







明治ですもの。
開校が。
100年の歴史。
この礼受地区の方は祖父も曽祖父も・・・・・・。
先祖代々、4~5世代くらいは少なくとも通った筈です。
そんな歴史のある学校すら閉校とは・・・・・。
地域を支える産業基盤が弱い為でしょうか。







鮭に書かれた礼受小学校の文字。
北の大地らしい意匠です。







1階の窓は板で塞がれていました・・・・。
不心得者が入るから・・・・でしょう。







正門から見える海。
少し光を絞って空をより青くしてみました。
見た時の印象がこんな感じでしたので・・・・・。







職員玄関でしょうか・・・?。







子供達が走り回った校庭も今や叢。







碧海揺藍。
この海は碧と藍しか見えません。

ここで海を見て育った子供達も今や20歳を越えている。
閉校にはなりましたが、こんな綺麗な海を見て育ったこと。
とても羨ましいですよ。
真っ黒な東京湾を見て育ちましたから・・・・・・・・。







海と空。
こんな穏やかな気持ちで見たのは久しぶり・・・・かもしれません。







校庭から校舎を。
無理だけど・・・・・。
中を見てみたいものです。
個人じゃ・・・。
プレスでないと取材なんて受けてくれませんしね。







ローラー。
これを「コンダラ」って思っている人、意外に多かったとか(笑)。
巨人の星で「思い込んだら試練の道を」を「重いコンダラ試練の道を」と勘違い。
この時、飛雄馬はローラーを引いて居た筈ですので。







2階建ての可愛い校舎。
中を見たい・・・・・・・・。
それが出来ないことだけが無念。







野球のネットもある。
少年野球チームの子たちが練習していたのでしょう。
私の子供の頃も野球が一番流行っていましたしね・・・・・・・・。







崩れ始めている・・・・・。
やはり冷たい海風はコンクリートには厳しいようです。
早いうちに補修してあげたいものですが・・・・。







海も空も綺麗過ぎる。
凄く綺麗なんだけど・・・・・。
哀しくもなる。
こんなにも良い立地の学校が閉校になるなんて・・・・。







体育館の倉庫と思われる部分。
学校の体育館もまた見たいものですが・・・・・・。







校章。
ペンと波と海でしょうか。
そうならば礼受小学校らしい校章です。






今回は礼受小学校の取材ではないので撮影はここまで。
地域には人がまだまだ沢山居るのに閉校とは・・・・。
少子高齢化。
こういう所に地味にボディーブローで効いていますね。

でも少子高齢化なんて40年前には分かっていた事なのに。
政を行うものたちのトロさ。
その立場になればなるで思い通りにはならないのでしょうが・・・・・・。

でもせめてもう少し早く対応していれば国力低下も今よりマシだったかもしれません。
下々の民としては、そう感じてしまうのです。
500円のカップめんを安いと云ってるボンボンと違って、1個78円のカップめんを食べるような庶民としては・・・・・・。
ブログ一覧 | 学校(廃も現役も・・・) | 日記
Posted at 2016/09/04 23:30:03

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

首都高ドライブ
R_35さん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2016年9月5日 21:52
空も海も、悲しいほど碧いですね。

この町で生まれ育った人たちが、この町を離れなければならなくなった時、恨みにも似た気持ちにならなかったのなら良いのですが・・・
コメントへの返答
2016年9月5日 23:10
こんばんは。

哀しくて泣きたくなる位の碧い海と青空でした。
でも、ここは子供の歓声がする場所。
こんなに綺麗な景色を見せてくれた場所には笑顔で別れたい。
ありがとう。
そんな気持ちです。
ですから哀しい顔は見せたくない・・・ですよね。
無理しても笑顔でお別れしました。

この町の方がここから去らねばならない時。
恨みというよりはプラスの気持ちの方が強いと思うのですが・・・。
やはり故郷ですもの。
マイナスの感情はさほど強いとは思えません。
ある種の身勝手な願いとも云えますが・・・・。

プロフィール

「運転中にDQNに絡まれたとき http://cvw.jp/b/331167/48553963/
何シテル?   07/20 21:59
正式名称:風越 龍(ふうえつ りゅう)です。 写真(もっと技術が欲しい・・・)とステアリングを握って出かける事が3度の飯より好きです。車はテリオスが初です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

廃屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:59:01
旅のツレ 相原 言さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/13 23:08:25
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/30 12:23:04
 

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
お世話になってるショップのオーナーが組み上げた4個イチの富士重工サンバー(そのため車検証 ...
スバル R2 スバル R2
代車で借りたR2の素直さに惚れ、SCの4WDを探していましたがなかなか見つからず・・・・ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
いい歳でバイク乗りに。しかも原付。 サンバーに載せて出先で使うのがメインです。 漕がず ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
テリオスのエンジンブローの為に急遽乗り換えました。 程よい大きさ、程よい排気量、程よい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation