• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月03日

釧網本線 清里町駅 2


跨線橋の階段を降り、改札口に戻ります。







・・・・・でもやはり、もう一度見たくて反対側のホームに戻ります。







周囲にも色々な施設もあるのですが・・・・。
気動車に乗っての通勤をする方は少ないのかと思われる清里町駅。







明かりが灯る駅。
旅情溢れる光景ですが・・・・・。
こういう景色もあと何年見られる事か、となら無い事を切に願います。







闇に包まれつつある清里町駅。







跨線橋のある駅は絵になるので好きです。







階段の角のタイルが下の方と上の方で違います。
単なる補修の都合なのか、意図があるのか。
他愛ない日常の景色かもしれませんが、こういうどうでも良いところ。
そういう所も観察してみれば面白いもの思います。







天井部の補修も木目がそのまま・・・・。

華美なものよりも確実に機能し、止まらないこと。
簡易な感じもまた鉄道には必要かと思います。







上下線と恐らく貨物線だったもの。
ここはかつてコンテナを取り扱う駅でしたから・・・・。
そんなコンテナも取り扱いをやめる事字体が需要が減ったこと。
何とか鉄道貨物の需要を増加できないもの・・・・ですかね。
鉄道衰退の歴史はその地方衰退の歴史にもつながりますので・・・・。







長大なホームがある駅であること。
こんなにも大きいからこそ、人が居ない事が寂しく感じます。







跨線橋は時間が昭和30年代で止まったまま。
そんな感じが堪らなく愛おしい。







何度見ても、この改札はいい。
昭和の時代、そのまま。
駅員さんが居た時代、その名残すら今は感じられる駅は、国鉄だった路線では消えうせましたね・・・・・・。








周囲は、それなりに施設もあり、高校もあり・・・・。
案内図を見て思います。
存在的な需要はある筈なのですが・・・・・。







子が居たら、抱きしめて云いたい一言ですね。
甘やかすのと面倒を見るのは違う。
そんな所を混同している残念な方が居ます。







30年前は優等列車を含め、一日8本の列車が走っていたものですが・・・・・。
今や5本です。
これで貨物が無ければ鉄路の維持が非常に苦しいのは、誰にでも分かるかと思います。







ほのぼのした光景が思い浮かべる事が出来ます。
地元の方ですかね、これを書いたのは。







北のまちから、あったかハート、ほっとちゃん。
と学級文庫ならぬ、駅文庫。
学生さん、長距離通学の方の為のものでしょうか・・・・。







清里高校吹奏楽部の演奏会の案内。
風に舞う、女学生の後姿。

ご縁があれば、こういう脱線(演奏会を聞きに行く)もしてみたいものですが・・・。
なにせ限られた取材費と時間。
パトロンが欲しい(昔の芸術家はパトロンが居たから没頭できたのが羨ましい・・・)&(笑)。
師匠のクラスでも難しいのだから、自分などまあ期待できないでしょうが・・・。
それがあれば彼方此方の景色を求めて出る事が出来る。
宝くじに賭けるしかないようです、庶民は・・・・。
ブログ一覧 | 北の国の鉄道 | 日記
Posted at 2017/01/04 00:36:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

ラペスカ
amggtsさん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「運転中にDQNに絡まれたとき http://cvw.jp/b/331167/48553963/
何シテル?   07/20 21:59
正式名称:風越 龍(ふうえつ りゅう)です。 写真(もっと技術が欲しい・・・)とステアリングを握って出かける事が3度の飯より好きです。車はテリオスが初です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

廃屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:59:01
旅のツレ 相原 言さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/13 23:08:25
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/30 12:23:04
 

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
お世話になってるショップのオーナーが組み上げた4個イチの富士重工サンバー(そのため車検証 ...
スバル R2 スバル R2
代車で借りたR2の素直さに惚れ、SCの4WDを探していましたがなかなか見つからず・・・・ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
いい歳でバイク乗りに。しかも原付。 サンバーに載せて出先で使うのがメインです。 漕がず ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
テリオスのエンジンブローの為に急遽乗り換えました。 程よい大きさ、程よい排気量、程よい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation