• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月08日

羽幌炭砿2018 其の3

近況から
日々、通勤だけで3~4時間を費やしています。

頭では堅気の仕事をしないと生きて行けない、と思う。
でも、体が嫌がっている・・・・・・・。
何でもかんでも私一人では無理ですから・・・・・・・。
2~3人分の仕事を一人で処理って無理がないですかね・・・・・・・・・・・?。

それを誤魔化す薬漬けの日々。
堅気の仕事だけど、通勤時間が長すぎてそれもまたある意味でブラックです。
定時で終わっても帰宅が20時頃って異常じゃありません?。

いつまで生きているか。
発作的に何かしないか。
自分でもどうなるのか、まったく読めません。
こういうのもJAPANの縮図なのでしょう。

生きてて幸せなんて感じません。
でも死ぬよりマシ。
鬼籍に入った学友の処に行くにはまだ早い。

非常に不安定な状態で生きざるを得ない。
生き辛いなぁ・・・・・・・。
友人にブラックで喘いでいますね、と突っ込まれたことがありますがまさにその通り。

廃なモノたちの声を聴き、それらの記録をする。
それが私の私らしい生き方と思っていますが、降圧剤を飲んでも血圧の上が180を越えている。。。。。
どうなるんでしょうかねぇ・・・・私は。
いつ、ぶっ壊れるのか私もわかりません・・・・・・・・・・・・・・・。




羽幌炭砿といえば当時、優良炭の産出する炭砿として名を馳せていました。
ですが断層にブチあたり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
採炭が計画的に出来ず閉山に。
これだけ優良炭を産出するのに、国策の転換に翻弄され・・・・・・・・・。

夕張といい羽幌といい、国策に翻弄された炭砿と思います。
露天掘ではなく坑道堀はコストがかかる。
しかも夕張は盤圧が高く支保工をしっかりメンテしないと坑道すら歪む・・・・・・・。
羽幌は断層で採炭計画通りに行かず、離山者が増加して結果は閉山。

海外からの輸入炭のコストを聞くと、国内では坑道掘りでは絶対にコストで負ける。
産業無き都市は衰退の一途を辿る。




かつての栄光を聞いているだけに・・・・・・。
今の姿は、泣き崩れる位に酷い。




立坑ケージ。
斜光では1時間位かかった現場到着も僅か数分にまで短縮させた画期的な機材。
それだけ作業が出来る=採炭量が増えて出荷も増える、採算が取れる筈だったのですが・・・・。
羽幌炭砿も社運を賭けて構築したものの、僅か数年で閉山になりました・・・・・・・。
計算通りには行かないものですね・・・・・・。




ランプ充電中には水素ガスが発生=引火したら大爆発。
そういう警告。




切羽から地上に戻った=生きている。
出坑口はその事を体感する場所と思います。

落盤、ガス突出、炭塵爆発・・・・・・・・・・・・・。
坑道掘りの炭砿は兎に角、何かある=死。
高給と引き換えに、命をかける仕事が炭砿。




何をした階段か、分かりません。
が、今の静かで穏やかな声を発するこの階段は・・・・・・。
命がけの職場である事を私に教えてくれます。




炭砿夫の氏名が当時のままに・・・・・・・。
私物、煙草などを置いていく場所ではないか・・・とおもうのですが。
40年以上を経てもなお残る氏名。
彼らの炭砿への思いがあるから・・・・・なのではないでしょうか。




炭砿の男たちが通った通路。
今は誰も通りません。
ここはかつて最新鋭の設備で石炭を産出していた場所、なのですが・・・・・。




当時のものは朽ち果てる事を容認しているのでしょうか・・・・・。




羽幌の男たちの生きた証。




水素ガスが発生すので当然なのですが・・・・・・。
知らぬ事で爆発したら大事なので、警告のために表示したのでしょう、。




安全灯についての案内。
振り仮名をしているあたり、漢字を読めない人も考慮に入れてますね・・・・・。
文字が読めない人というのは戦後にそれなりに居たようです。




安全灯の扱い説明。
命に関わる装備ですので・・・・・。




誘導無線故障カード。
これもまた命に関わる可能性がありますものね・・・・。




事務か何か、書類を置いていたか手続の為の場所か。
当時、どうやって使っていたのか。
それを知りたいものです。




暖房のスチームの調整所でしょうか。
なにせ極寒の地、北の大地。
しかも市街地から離れた場所ですので・・・・・。
ブログ一覧 | 羽幌 | 日記
Posted at 2018/12/08 21:59:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

ステロイドの影響
giantc2さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「運転中にDQNに絡まれたとき http://cvw.jp/b/331167/48553963/
何シテル?   07/20 21:59
正式名称:風越 龍(ふうえつ りゅう)です。 写真(もっと技術が欲しい・・・)とステアリングを握って出かける事が3度の飯より好きです。車はテリオスが初です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

廃屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:59:01
旅のツレ 相原 言さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/13 23:08:25
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/30 12:23:04
 

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
お世話になってるショップのオーナーが組み上げた4個イチの富士重工サンバー(そのため車検証 ...
スバル R2 スバル R2
代車で借りたR2の素直さに惚れ、SCの4WDを探していましたがなかなか見つからず・・・・ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
いい歳でバイク乗りに。しかも原付。 サンバーに載せて出先で使うのがメインです。 漕がず ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
テリオスのエンジンブローの為に急遽乗り換えました。 程よい大きさ、程よい排気量、程よい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation