• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月19日

住友石炭鉱業 赤平礦業所

訪問は2018年8月12日。
Key3さんとご一緒しました。



炭礦遺産ガイドの方が案内してくれます。
ああ…、早く入りたい!。




炭車のポイント。




平成の世でも稼働していた炭礦。
その実物にテンションは上がりっぱなし(笑)。




炭車が行き来していた操車場。
羽幌もこんなかんじだったのか…、などと想像しながら。




合法的に立坑櫓に入れるなんて…。
倒れそうな位、感激ものです。




鉱山といえばレール。
しかも現役当時の姿のまま。
鉱山大好き人間にとってはタマランです。




ダブルクロスは限られた敷地内部での最大限の入れ替え効果を発揮した事でしょう。




人車。
昔は斜坑を下って切羽に行っていたそうですが…。
立坑が出来てからはアッという間に切羽に着く、とここではありませんが話を聞いた事があります。




立坑ケージ。
4段になっています。
炭車や人の輸送に活躍した縁の下の力持ち。




以外に立坑ケージの運行回数が少ない事に驚き。
6:57~7:08が集団入坑など細かい指定があります。
時差という事は同じ勤務帯でも時差入坑と出坑があったのでしょうか。
質問して回答を得るのを忘れて今さら気が付くなんて失敗です。




完成された機能美の極致。




立坑から炭車が上がってきて、それをガンガン捌いてゆく…。
その動いている時をこの目で見たかった…。




第一立坑の坑口。
無理だけど、立坑を降りてみたい…。




1994年3月に会社が解散しているので、法令に基づいた処置をした日なのでしょう…。




人が居ないように見えますが、実は沢山居ます。
無理やり人が映らないようにフレーミングでごまかします。

もう、萌え萌えです。
こんな凄いものが目の前にあるのですから…。




H鋼で組まれたものたち。
力強く、規則正しく綺麗で凛とした姿です。
ブログ一覧 | 炭鉱(やま)の跡 | 日記
Posted at 2019/05/19 20:20:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた♪( ◜ω◝و(و "
takeshi.oさん

南大沢マルシェ 軽自動車展示会 2 ...
しげぼうずさん

某PAにて
パパンダさん

娘が来ました 除草剤散布ボート 草 ...
urutora368さん

朝の会 2025/04/29
のび~さん

Club990S広島本社オフ会
ヴィタさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「櫻めぐりⅡ(OLDレンズ Jupiter Юпитер) http://cvw.jp/b/331167/48399474/
何シテル?   04/29 18:17
正式名称:風越 龍(ふうえつ りゅう)です。 写真(もっと技術が欲しい・・・)とステアリングを握って出かける事が3度の飯より好きです。車はテリオスが初です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

廃屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:59:01
旅のツレ 相原 言さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/13 23:08:25
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/30 12:23:04
 

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
お世話になってるショップのオーナーが組み上げた4個イチの富士重工サンバー(そのため車検証 ...
スバル R2 スバル R2
代車で借りたR2の素直さに惚れ、SCの4WDを探していましたがなかなか見つからず・・・・ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
いい歳でバイク乗りに。しかも原付。 サンバーに載せて出先で使うのがメインです。 漕がず ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
テリオスのエンジンブローの為に急遽乗り換えました。 程よい大きさ、程よい排気量、程よい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation