• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月14日

北炭夕張新炭鉱の遺構 其の1


沼ノ沢駅の近く。
夕張新鉱のベルト斜坑坑口。
立坑使用不能の際は此方から入坑したという。





水がたまり近寄れません…。
ガス抜きのパイプがいまだに…




こうしてハッキリ読めるプレートの方が稀です。
北炭夕張炭鉱株式会社とあります。

昭和56年10月18日、93名の犠牲者を出し夕張の衰退が一気に加速した北炭夕張新炭鉱ガス突出事故が発生しました。
ビルド鉱のエースとまで謳われた新炭鉱でしたが補助金を打ち切られない為に無理な出炭計画、不完全なメタンガス抜き、高い盤圧…。
起こるべくして起きた事故ですが、現場組は何とか採炭しようと奮闘している中の事故と私は考えます。

当時、ニュースにならない日は無かった…。
「ほくたんゆうばりしんたんこう」の意味は分からずとも、単語として記憶に強烈に刻まれました。




扇風機斜坑。
要は扇風機(送風機)用。
通気は鉱山において絶対に必要なものですから…。





資材搬入用の斜坑や通気斜坑など…。
用途別の斜坑を作るといった点から社運を賭けた炭砿であると感じます。




坑口は水没気味。




材料斜坑坑口…のようです。
その名の通り、資材関連全般の搬入を一手に担っていた…。




林道を徒歩行軍中に人工物を発見。

怖いから火薬式スターターをバンバン鳴らしました。
何が怖いって…。
羆ですよ。
奴らは優秀なハンターです。
人間なんぞ敵いません。
山中では羆にはビクビク…です。




林道を歩く事、数キロ。
見えました。
恐らく立坑巻き上げ機跡です。




通洞。
反対側の青陵町側まで繋がっていた筈ですが…。




肉眼でもはっきり見えませんでした。
恐らく閉塞されているかと。

ああ…、穴に入りたい。
と、私のような不心得者対策ですね。
厳重に閉鎖されています。




扇風機風洞跡。




床が緑に塗られている、おそらく建造物跡。
場内で使うものを修理、保守等の工作所でしょうか。
床を緑色に塗るあたりからの推測ですが。




立坑跡。
櫓も何も残っていません。
あるのは閉塞された証拠のコンクリートだけ。




キャップランプが落ちていました。
約30年ほど前の遺物です。




此方はバッテリー。
暗い地下での命綱のキャップランプです。
大切に使われていたと思いますが、役目を終えて捨てられたのでしょう…。
ブログ一覧 | 炭鉱(やま)の跡 | 日記
Posted at 2019/06/14 21:15:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

知り合いの再就職祝い
アンバーシャダイさん

N-ONE バッテリー交換
やる気になればさん

愛車1,000イイね!ありがとうご ...
フクちゃん1214さん

こんばんは、
138タワー観光さん

バイクと酒の仕様を変えてみる (* ...
エイジングさん

キリ番ゲット! 6666km
kai_you_gyoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「開発で失われる景色其の1 http://cvw.jp/b/331167/48415744/
何シテル?   05/06 20:22
正式名称:風越 龍(ふうえつ りゅう)です。 写真(もっと技術が欲しい・・・)とステアリングを握って出かける事が3度の飯より好きです。車はテリオスが初です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

廃屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:59:01
旅のツレ 相原 言さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/13 23:08:25
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/30 12:23:04
 

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
お世話になってるショップのオーナーが組み上げた4個イチの富士重工サンバー(そのため車検証 ...
スバル R2 スバル R2
代車で借りたR2の素直さに惚れ、SCの4WDを探していましたがなかなか見つからず・・・・ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
いい歳でバイク乗りに。しかも原付。 サンバーに載せて出先で使うのがメインです。 漕がず ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
テリオスのエンジンブローの為に急遽乗り換えました。 程よい大きさ、程よい排気量、程よい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation