• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月05日

土は土に、灰は灰に、塵は塵に

宗教的な意図は一切ありません。
その事を理解した方のみ、閲覧をお願いします。
素人が答えを求めて調べて解釈した結果ですので。















ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ある漫画で敵役の男が使う言葉です。
気になったので調べてみました。
共通祈祷文の埋葬の章に【土は土に、灰は灰に、塵は塵に。】と載っている。

お前は顔に汗を流してパンを得るのだ。お前がそこから取られた土に返るときまで、ずっと。そして塵にすぎないお前は塵に返る」(創世記3章19節より、ですが創世記の翻訳が何となく違和感があるので意訳しました)。
MBTを主戦闘戦車なんて訳する国柄ですから…。
※MBTは主力戦車が適訳と思います

埋葬の章には土は土に、灰は灰に、塵は塵に、とある。
海外は火葬率は復活を望むため、低いので灰は灰に、の灰とは…?。
we therefore commit his body to the ground; earth to earth, ashes to ashes, dust to dust
私たちは彼の体を大地に帰す。大地から大地へ、灰から灰へ、塵から塵へ。
全てはあるべきところに帰る。

と前の文章を入れて意訳して考えると、土から作られた体は大地に還る(土になる)、(灰が聖書において悔い改めを示唆するという記載を見つけました)その際、あの世に行くために生き様を悔い改めてからこの世から旅立つよう、と伝え、(神から見れば小さい存在の人間は)塵はどれだけ集まっても、いずれ散りじりになり最後は一つの塵に戻る(小さい存在なのだから謙虚になれ)という事か?。

ただearth、ashes、dustは肉体、遺体という意味があると記載も見つけましたので、その者を作りし大地(土)へ帰す、という事を伝える為の言葉か?。

と、調べていると日本キリスト教団真駒内教会のHPに行きつき…。
土から作られた人間は儚い存在であることを自覚するためである、と記載がありました。

別れは悲しい。
でも儚い存在である以上、いつか来るものなのだ…。
文学的な言葉ですが、人とは儚い存在で別れはいつ来るかわからない。

儚い命が旅立ったと伝える言葉なのではないか…。
私はそう、解釈しました。
違っているかもしれませんが…。

創世記を読んでいて、こんがらがっていた所が一つ、ほどけたように思います。
ブログ一覧 | 無茶を承知で・・・ | 日記
Posted at 2023/09/06 00:46:58

イイね!0件



タグ

関連記事

宮崎旅日記  神話のふるさと 宮崎 ...
豆柴ももさん

24-25_SnowSeason- ...
Amanatsuさん

節分と言う事で ( ・ω・)ノ
waiqueureさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「開発で失われる景色其の1 http://cvw.jp/b/331167/48415744/
何シテル?   05/06 20:22
正式名称:風越 龍(ふうえつ りゅう)です。 写真(もっと技術が欲しい・・・)とステアリングを握って出かける事が3度の飯より好きです。車はテリオスが初です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

廃屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:59:01
旅のツレ 相原 言さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/13 23:08:25
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/30 12:23:04
 

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
お世話になってるショップのオーナーが組み上げた4個イチの富士重工サンバー(そのため車検証 ...
スバル R2 スバル R2
代車で借りたR2の素直さに惚れ、SCの4WDを探していましたがなかなか見つからず・・・・ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
いい歳でバイク乗りに。しかも原付。 サンバーに載せて出先で使うのがメインです。 漕がず ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
テリオスのエンジンブローの為に急遽乗り換えました。 程よい大きさ、程よい排気量、程よい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation