• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風越 龍のブログ一覧

2025年04月12日 イイね!

今日、見たものたち(OLDレンズ・ジュピター・Юпитер・Olympus)


イラストは萌え萌えでも…。
ガチなフィルム撮影集団。

無駄にJupiterで撮影とか…。
もうJupiterの魔力からは逃れられません。
マジでヤバイものに手を出してしまった…。
常習性、中毒性のあるレンズを初めて手にした。
ソビエトレンズはハマる人には麻薬のような中毒性があります。




今年の命の欠片。
新たに買いましたJupiter135mmで切り取ります。

ざっくり50年前の製造ですが…。
怖い位にピントが来ます。
どうなってるんだ、このレンズは…。
決まる時には決まる。
外すとぐずぐずです…。
使い手を選ぶレンズですが、いつも決める事が出来れば…。
決める事が出来れば、心強いレンズです。
今、物騒な事になっている国から購入ですが…。
レンズに罪はない。




現役の頃に使ってみたかった…。
そんな思いになる店です。
コレはOlympusレンズ。




境内の階段を…。
もちろんJupiterで。




どうよ?、と話しかけてきたので1枚、撮ってみる。




照明のボール。
維持するのが大変な古民家です。
億り人であれば…。
バイトして、その金は全て維持に突っ込みたい。




千葉で横浜の名前の入った時計が!。




Jupiterのフレアを狙って。
タクマー程じゃないけど、地味に出るフレア。
君は綺麗で可愛い。
…などとレンズに話しかけている事は…。
ヤバイ人ですね、私は。




成田に向かう…。




手水舎で。
水の粒が踊る…。




ちょっと、私を見ていってよ…。
と話かけられる。
そしてレンズを向けて撮ってみる。




轟音を上げ、向かってくる。
MFレンズでも、何とかなるものだと…。




Jupiter越しに見る、今年の櫻。




Jupiter135mm、デジタルテレコンで。
それでもピントは来てる。

その道で生きていく事は出来なかったけど…。
そういう者を納得させるだけの力がある。
将軍様万歳とか、右に倣えを拒否して機関砲で撃たれるような人間が自主的に頭を下げる。
自分で感じ判断してヨシと出来る機材。
その魔力はハマった者にしかわからない。




カフェのランプシェード。




静かなカフェを賑やかにしてしまい、すみません。
美味しいコーヒーを頂き、満足な時間を過ごせました。


Posted at 2025/04/12 23:41:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2025年04月12日 イイね!

とある廃屋

とある廃屋。
豪放…、もとい合法の範囲で。
MA09ERTで220PSの出力を求められるような毎日なので…。
最近、成分不足がテキメンに効いてダメダメな日々です。
羆も怖いけど…。
道内出撃しないとダメかもしれません。



障子が破れ…。
荒れた室内。



朽ち方を見て10年以上放置は確定。




光の回り方が…。
何も言えない位に綺麗過ぎる。
廃はヤバイが、必要な成分。

ただし死んだり怪我したり、殺されたり…。
という可能性もあるので怖い、は怖い。
でも必要は必要。
ライフルドスラッグを大量にぶちまけるショットガン位、持って行きたい位に怖い。
こういう思想が危険思想と言われるこの国ですが…。
脅威に対し、せいぜい刃物位しか対抗手段がなく、殺され損なので迷うが…。
強制的に休みを作って行くしかない…かもしれない。




今日を、今を精一杯感じ、生きる。
そのためにシャッターを切る。
それしか出来ない愚か者ですから…。
Posted at 2025/04/12 22:40:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2025年04月12日 イイね!

月を見ながら…、蛙の歌声を聴く

月を見ながら…、蛙の歌声を聴く友人とお出かけのあと、帰り道で。
もう、外は暗く月が灯る。

あ…。
月が出ている…。
止められる場所を探してR2から降り…。
月を見つめる。
そして蛙の声が聞こえる事に気づく。

かつて北信に、この時期に何度も何度も通ったものです。
そして信州中野辺りの宿に向かう最中、スカイラインから降りてみると…。
蛙の大合唱会。
東京生まれ、東京育ちとしては衝撃的でした。
それを聴くために通ったものです…。
…などという過去を思い出しながら。

今という刹那。
二度とこない今。
蒼い空。
その瞬間、瞬間を満足してから帰宅しました。

ベルビア(フジクローム)を意識した色合いを出すために、何も加えず、何も引かず直感勝負で撮りましたが思い通りの蒼になり、夕闇に沈む田んぼのほとりで見た色を出せました。
自己満足ですが、プロでない以上は思い通りの色が出るか否か。
その点においては大した仕上がりではありませんが、求める蒼が出た事。
手持ち1/2秒で世界を止めた事に満足です。
Posted at 2025/04/12 22:03:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2025年04月06日 イイね!

SORACHI(人生初飲み)


人生初飲み、SORACHI。
旨すぎて、老人に近い者が店の隅で涙を流した…。
もう会う事が出来ない、自分にとって大切な人と飲みたい。
そう思ったら…。
勝手に涙が出てきた。
それくらいの衝撃でした。
この店のSORACHIは…。




この店はビールのつぎ方が上手い。
最後まで泡が消えない。




でもって翌日も…。
店の方にしっかり覚えられていました。

とにかく手間暇かけてサーバーを管理しているのが分かります。
実際に話を聞いたら、その通りでした。
某ビアホールなんて真面目にやってないと思う位、手入れが行き届いたSORACHIを提供してくれる。
凄く有難く、嬉しい。
この店以上のSORACHIを提供してくれる店はあるのか…。




40年前は法的に飲める年齢(飲んでいたけどビールのうまさは分からない)ではありませんでしたが…。
存在を知らなかったこと。
無念です。
こんなにも自分向きのビールがあるなんて…。

クラフトとか洒落た事言っても、私を唸らせるビールがないのも事実。
以前、小麦のビールを提供していた会社がありました。
絶対に冷蔵だった商品が常温可となり…。
味わいが気に入らず飲まなくなりました。
会社は続けど、味が違う。
それでは飲む意味がない。
その味を求めて飲んでいたのに…。
求めるものを提供しない会社の製品に意味はない…。

分かれがあるから出会いもある。
SORACHIとの出会いは必然です。




飲みほしたグラスの影。




おかわり。
チョイ飲みしか出来ないのですが…。
丁重にお願いして飲み続けます。




これほど綺麗な琥珀色は見たことがない…気がします。




ごちそうさまでした。
また来ます、とだけ心に決めて…。
Posted at 2025/04/06 17:51:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年03月30日 イイね!

Jupiter8 ソビエトOLDレンズ買い増し

Jupiter8 ソビエトOLDレンズ買い増し1962年製造のJupiterを買い増し。
試し撃ち(正しい表現ではないかもしれませんが…)も済ませました。

84年製も持っていますが、62年製の方がピントの山が分かりやすい。
対話しながら撮りやすい。
要は私向けのレンズ。
トリガーハッピー(これもまた銃をぶっ放してハイになる、または多幸感を感じる事で、カメラ用語ではありません)にさせる、ヤバイレンズです。

今月は…。
Jupiterを3本も買ってしまった…。
ああ…予算取ってない…とか。
どうしよう…、とか思っても…。
仕上がりを見れば食事なんて1日1食でもいいか!、と思わせてしまうある意味で魔性のレンズかもしれません…。
私にとって、ですが。
ソビエトレンズ、ヤバイ。
沼に完全に嵌りました。
今度は製造年に拘って同じレンズを買ってそうな自分が怖い…。
Posted at 2025/03/30 21:49:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | OLDレンズ | 日記

プロフィール

「運転中にDQNに絡まれたとき http://cvw.jp/b/331167/48553963/
何シテル?   07/20 21:59
正式名称:風越 龍(ふうえつ りゅう)です。 写真(もっと技術が欲しい・・・)とステアリングを握って出かける事が3度の飯より好きです。車はテリオスが初です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

廃屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:59:01
旅のツレ 相原 言さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/13 23:08:25
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/30 12:23:04
 

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
お世話になってるショップのオーナーが組み上げた4個イチの富士重工サンバー(そのため車検証 ...
スバル R2 スバル R2
代車で借りたR2の素直さに惚れ、SCの4WDを探していましたがなかなか見つからず・・・・ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
いい歳でバイク乗りに。しかも原付。 サンバーに載せて出先で使うのがメインです。 漕がず ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
テリオスのエンジンブローの為に急遽乗り換えました。 程よい大きさ、程よい排気量、程よい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation