• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風越 龍のブログ一覧

2025年07月19日 イイね!

田んぼの脇で…

田んぼの脇で…買ってから2000キロも走っていない。
オイルも交換した…。
根性入れて夜は蛙の大合唱が聞けるド田舎、茨城の田んぼの中を突っ走ってきました。
水無月の田んぼは、輝くような緑です。

他愛ない時間。
でも、生きてるって実感する時間。
娑婆に居て不自由はあれど、まだ自由に動く体がある。
それだけでも幸せを感じられる。
そんな事を感じるなんて、歳を重ねたという事でしょうか。

自転車に近い感覚ですので原付という乗り物は面白いと感じます。
Posted at 2025/07/19 20:17:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪車で遊ぶ | 日記
2025年04月19日 イイね!

ランチツーリング(OLDレンズJupiter Юпитер)

ランチツーリング(OLDレンズJupiter Юпитер)軽く100キロ未満のぷちランチツーリングに出てみました。



旧道沿いの酒屋さん。




たんぽぽの綿帽子。
可愛い♪。

撮っていて鼻血を出して焦った…。
ティッシュなど持っていなくて…。




素敵すぎる硝子。




理容所跡。




水神様とか…。
おおよそ200年前からここにある。
民の心のよりどころであったのではないだろうか…。




ラーメン。
ごくありきたりの、中華蕎麦という感じ。
40年前くらいであれば、だいたいこの味ではなかろうか…。
最近のがこってりし過ぎたり…。

あっさり、でも味わい深い。
コレはコレで旨い。
こってり好みですが、スープを全部飲んでしまった…。
血圧が高めなのに。




かつ丼。
カリっと、ジュワッと…。
一言でいうと、旨かった。

2人前食べてしまったが…。
普段は1日1食に近い生活なので、まあヨシとしましょう。
節約とかではなく…。
頭をブチ回すために昼メシ抜いたりしてるだけなので、生活に困っているわけではありません。



新富食堂さん。
昔ながらの食堂があると聞いていたので、一度は行ってみようと思い切って出てみました。

体的に辛かったけど…。
特にクラッチを握る左手が…。
でも出て良かったと思います。
モタードのエンジンもブチ回せたし、エンジンの振動を股間で感じたり(Mではない)、バイクに乗ってきた感が満載の日でした。
Posted at 2025/04/19 22:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪車で遊ぶ | 日記
2025年03月20日 イイね!

XR50モタードで春を探しに


Jupiter8 で撮影。
青空と木の存在感が綺麗で…。




今日の青空。




そろそろオイル交換以外のメンテも考えないと…です。
原付もですが、乗らないと調子が悪くなるものかと。
もっと乗らないといけません。

このカットもJupiterで撮影。
薬物の常習性を感じるヤバイレンズですね、Jupiterは。
自分の幸せ感が増してゆく…。
これを薬物に近いという表現の、何処が間違っているのだろうか…。
あくまで私にとっては依存性のあるヤバいレンズです。




小さいけど…。
メジロを見つけました。




一年が早い…。
もう櫻の季節ですよ!。




併せて菜の花も見て楽しんできました。

宿場町の名残を調査してみようか、と構想中。
残っているか否か、不明ですが新しい事をやり続ける事が水属性の私です。
一所に留まらず、絶えず形を変え、流れてゆく…。
を再開しなかれば…、と強く感じます。
Posted at 2025/03/20 23:00:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪車で遊ぶ | 日記
2024年08月31日 イイね!

原付で軽くツーリング(フィッシュアイタクマー17ミリ)


オイル交換前に温めるために少し走りに行く。
その際に見つけた、草に埋もれた公園。

このブランコでは…。
遊べませんねぇ。




ここまで放置されるとは…。
この自治体はよほど金に困っているのか?。




100キロくらいなら走っても何とかなる。
200キロ超えると、ちょっとキツイ。
けど…。
そういう事も含めて味なのでしょう。
Posted at 2024/08/31 20:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪車で遊ぶ | 日記
2022年04月27日 イイね!

原付で行く 霞ヶ浦あたりをふらふら…と


出発時。




終了時。




4月ももう終わり。
そんな時期の空気は気持ち良い。

ハンドル左側にドラレコを付けました。
今後、煽られない事を願って…。




青い空が広がる。
…けど、215.8キロ。
週末に原付で走り回るには、少々長かった…。

今回はあおり対策でドラレコを取付して確実に動作するか、確認目的でした。
バッテリーレス車なので簡易バッテリーキットを自作(電解コンデンサだけ!)して組み込みました。
配線はこんがらがったスパゲティー状態で素人丸出しで恥ずかしいので掲載しません。
それとエンストした時に少々、そのままで放電させないとドラレコが動かない…とか特徴も掴めたので有意義なテストランとなり、まあ満足の得られる結果でした。
Posted at 2022/04/27 19:46:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪車で遊ぶ | 日記

プロフィール

「運転中にDQNに絡まれたとき http://cvw.jp/b/331167/48553963/
何シテル?   07/20 21:59
正式名称:風越 龍(ふうえつ りゅう)です。 写真(もっと技術が欲しい・・・)とステアリングを握って出かける事が3度の飯より好きです。車はテリオスが初です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

廃屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:59:01
旅のツレ 相原 言さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/13 23:08:25
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/30 12:23:04
 

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
お世話になってるショップのオーナーが組み上げた4個イチの富士重工サンバー(そのため車検証 ...
スバル R2 スバル R2
代車で借りたR2の素直さに惚れ、SCの4WDを探していましたがなかなか見つからず・・・・ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
いい歳でバイク乗りに。しかも原付。 サンバーに載せて出先で使うのがメインです。 漕がず ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
テリオスのエンジンブローの為に急遽乗り換えました。 程よい大きさ、程よい排気量、程よい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation