• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風越 龍のブログ一覧

2024年05月18日 イイね!

神社(OLDレンズ スーパータクマー)


見事な切り株。




地味だけど…。
立派な参道でした。
そして戦死者の方の碑が…。

國の為に、守る者の為に…。
色々と思いはあったとは思います。
頭を垂れ、挨拶をしました。
軍に所属している人間ではないので、それが適切と思って…。




輝く雑草たち。




此方も見事な切り株。
千年まではいかずとも…。
長生きした木です。




社務所というか、集会所というか…。
住みたい。




闇に浮かぶ、木。




闇と銀河。




誰も居ない。
静かでした。
だからこそ…。
若くして亡くなった方たちに、静かに挨拶が出来ました。

私など…。
責任のある立場ならば、自決するくらいの年齢ですから。

死は怖い。
でも日頃から死を考えておく。
最近の世界情勢を見ると、必要だと思います。
Posted at 2024/05/18 20:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神社・仏閣 | 日記
2024年05月12日 イイね!

新勝寺其の2(OLDレンズ スーパータクマー) 駐車場までの道中


階段と灯籠。




城壁のように見える壁。




室外機が無ければ…。
馴染みのある昭和30年代、といっても違和感が全くない…。




犬矢来(京都などで見る竹のアーチ)を活かすと、周囲が潰れる。
デジタルでは、全部出そうと思えば出せる。
が、写真ではそういう無理をしたくない。
何故って不自然だから。

周囲の雰囲気を大切にして撮ってみました。




室内のカーテン。
この、くしゃくしゃ…した感じが良く出ました。




コレはOLDレンズでは撮れなかった…。

いつもの通り射撃スタイル(寝転がって)を取ると…。
人が一斉に逃げてゆく…。

ライフルも拳銃も出してないんだけど…。
雰囲気が堅気じゃないのか。
発砲する気満々に見えるのか…。
ちょっと凹みます。




あずまやの天井。
じっくり見ると分かりますが…。
水面反射で輝いています。

薄っすらと影が浮いて…。
淡い影も、またいい。




竹垣。
木の扉。
懐かしいです。




この日は曇り。
でも、1瞬だけ陽が射した…。
斜光に輝く、苔たち。




新勝寺内の瀧。
滑りやすいので、気を付けながら…。
誰も居ない瀧を独り占めです。




香炉から昇る煙。




香炉から昇る煙。
それを表現したくて、少し粘ってみました。

背景が黒くないと煙が分からない。
なので風が吹き…。
揺蕩う煙。
でも、なかなか良い感じにならない…。
辛うじて撮れた…気がします。




星を見ると、つい反応してしまいます。
北炭とか…。
サッポロビールとか。

あ、東側の赤い星じゃないですよ。
あんな国に居たら…。
機関砲で撃たれ、見せしめにされることかと。




兜町。
金融街ですね。
その関係者の方でしょうか…。




帰りの道中。
煙草屋さん。

タバコは今や嫌われものですが…。
70年代など新宿駅辺りでも、電車が来るまで吸って、来る直前に線路にポイ。
当たり前の景色でした。
が、ソレを見て嫌な気持ちで見ていました。
だらしない、そう感じて…。

煙草を吹かして、肺まで入れる…。
あの心地よい薫りは分かる。
が、気管支が弱いので基本的に体に非常に悪い。
あと、吸った後の肺に残った薫りが嫌い。
という事で煙草は吸いません。
若い頃、クラリスというマイナーなメンソールを吸っていた事もありましたが…。




昭和一桁と云っても違和感なし。
ここ、営業しているのか…。
凄く気になる…。




誰もが煙草を吸ってあたりまえ。
私の職場でも、灰皿を置いて机で吸えました。
今時では考えられませんね…。




簾と…。
ゴミの回収箱。
朽ちかけていますが…。




路地に吸い込まれ、ハアハア云いながら撮ってます。
間違いなく挙動不審者だ…。




多分、商売をされていたのかと…。
小さな祠がありますので…。
でも後継ぎが絶えてしまったのでしょう。
放置され、それなりに時が流れたようです。




素敵すぎる窓。
現役の家です。
迷惑にならぬよう、静かに。
静かに撮って、立ち去ります。




これを見た瞬間…。
持ち帰れるなら、持ち帰って飾りたい。
そう、思いました。




この日は学校がある日。
私ら世代は土曜日も午前中は学校に行ってましたが…。

基本的にこういう所を見られる日には休みがないので、和みます。
子供だけで学校に通える。
それは治安がある程度は維持されているから。




窓に映る空。
コレが綺麗でした…。
Posted at 2024/05/12 12:43:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神社・仏閣 | 日記
2024年04月30日 イイね!

新勝寺其の1(OLDレンズ スーパータクマー)

基本的に撮影は、どうにもならない限りスーパータクマーだけ。
カラーの1枚だけ、どうにもならず100‐400を使ってます。


新勝寺境内にて。




医療の医の字が旧字体です。
という事は凄く古いって事だけしかわかりませんが…。




せ組の方たち、というより屋号?。




細工が素敵過ぎます。
日中に輝く星たち。




でかい提灯。




枠の中に入ったかのような景色。




どうやって作ったんだろう…。
とか、そんな事ばかりに興味が行ってしまいます。




地味にキツイ階段。
人が居ない事を確認してから…。
盗撮とか言われると困るので…。




昇竜。
世界がこのようになる事を、切に願う。

安心して武器を捨てられる世界になって欲しい…。
その為には巨大な武力が必要という矛盾が生じるのですが…。




線香の煙を浴びる方たち。




うなりくん。




コレだけはスーパータクマーでは抜けなかった(撮れなかった)。
100‐400を使って、隙間から見る躑躅と楓。




おみくじを入れる箱の案内。




東京市とある。
少なくとも昭和18年以前のもの。
なんてことを考えると卒業した高校は旧制府立中学でした。
歴史だけは長い…学校かもしれません。
現役の子と部活を一緒にやってたのも20年(高校卒業後、干支が1周した位のお年頃でした)も前の事になるのか…。
ジジイになったものです。




藤の雨が降りました…。




勝手にモデルさんになってもらいます。
偶然もまた必然。
使えるものは何でも使う。
偶然をその場で計算し使い倒す…。
写真は運も必要ですが、その運は自分で引き寄せる事が出来る時も…ある。
今日は引き寄せられました。
人が居る。
それがアクセントになるのですから…。
Posted at 2024/04/30 21:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神社・仏閣 | 日記
2022年01月14日 イイね!

稲荷神社


赤が鮮やかな鳥居。
凄く気になったのでお参りに。




正月飾りが…。
→此方の神社は現役です




地味に上ります。
が、階段の途中途中は積もった雪が凍って階段の踏む面は30度くらいの角度があり…。
コケると10メートル弱位落ちて、結構な怪我をするので地味に、地味に、地味に…。
上り下りはゆっくり歩きます。




稲荷神社の脇にも。

この綺麗な曲線に目を持っていかれ…。
かわゆい…。
宮大工の仕事って素敵…。
なんて思っていた所で先のサージタンクを発見しました。




こちらの鳥居にも正月飾りが。
管理する方の気持ちが籠っているようで、かつ着帽でしたので敬礼。
その後、車に戻りました。

ここの空気は凄く心地よいのです。
そしてよそ者を邪険にする感じが無く…。
敬意を払って頂いたら、此方も敬意を。
民間人で敬礼ってのも何だか違う気がするが、着帽時は敬礼というのが染み付いているので、それで土地の神様にはご了承いただきましょう…。
Posted at 2022/01/14 21:06:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神社・仏閣 | 日記

プロフィール

「運転中にDQNに絡まれたとき http://cvw.jp/b/331167/48553963/
何シテル?   07/20 21:59
正式名称:風越 龍(ふうえつ りゅう)です。 写真(もっと技術が欲しい・・・)とステアリングを握って出かける事が3度の飯より好きです。車はテリオスが初です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

廃屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:59:01
旅のツレ 相原 言さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/13 23:08:25
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/30 12:23:04
 

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
お世話になってるショップのオーナーが組み上げた4個イチの富士重工サンバー(そのため車検証 ...
スバル R2 スバル R2
代車で借りたR2の素直さに惚れ、SCの4WDを探していましたがなかなか見つからず・・・・ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
いい歳でバイク乗りに。しかも原付。 サンバーに載せて出先で使うのがメインです。 漕がず ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
テリオスのエンジンブローの為に急遽乗り換えました。 程よい大きさ、程よい排気量、程よい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation