• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風越 龍のブログ一覧

2023年01月08日 イイね!

WIN10でWingrooveを使う環境セットアップ

自分用のメモですが参考になれば…。

とりあえずWin7のSP1をセットアップする。
SP1のダウンロードはココから。
CoolSoft_VirtualMIDISynthのセットアップにはSP1が必須のため。

環境
・Wingroove ドライバ、音色データ、プレイヤ0.5A使用
・WIN10 64Bit版
・VMWarePlayer17(Win7SP1を仮想マシンとしてセットアップ、ネット接続して自動…のような選択肢を選んだらOSセットアップが止まらずに進んだ)
・CoolSoft_VirtualMIDISynthをインストールする
・SGM-V2.01.sf2といった、sf2ファイルをCoolsoftに読み込ませる
→サウンドフォントに*.sf2を読み込ませます

この環境では音がヨレることなく再生可能。
以前、他のOSでは音がヨレヨレになり聞くに堪えないほど。
おそらくWIN7SP1、CoolSoft_VirtualMIDISynth、サウンドフォントで懐かしいソフトMIDIが楽しめる…筈。

Posted at 2023/01/08 20:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC関連 | 日記
2011年06月15日 イイね!

オワタ・・・

旧PCの環境移植がひと段落。
新PCといってもXP。
メモリを無駄に4G載せただけ。
HDDも500Gある。
一応Core2。

以前のはPen4dでHDD80Gだったから、大きな進歩かな。
5年も使ったし・・・。

写真をいじるのが楽になるか、検証ができていません。
検証が楽しみです。
ようやくネットにもつながり、NewPC初投稿。

パソコンなんてローンレンジャーで買っても払い終るころにはエントリー機程度になることが多い。
中古もいいところだが、それでも快適にあと数年は使えそうだ。
贅沢を言えばDELLのLatitude4310あたりが欲しいのだが、高いね。
フォトショップのエレメンツ位ならば快適に動いてくれそうな気配です。

細かい環境整備はまだまだだけど、ライセンス認証も無事に終わったし、一安心。
あとは在宅勤務ができるように(会社には内緒)、会社のLANに接続できるように仕込みをせねば。

XPにこだわった理由がひとつだけあって・・・。
この理由がわかった方は、私と同じ趣向の持ち主であること間違いなし(笑)。
Posted at 2011/06/15 00:09:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC関連 | 日記

プロフィール

「運転中にDQNに絡まれたとき http://cvw.jp/b/331167/48553963/
何シテル?   07/20 21:59
正式名称:風越 龍(ふうえつ りゅう)です。 写真(もっと技術が欲しい・・・)とステアリングを握って出かける事が3度の飯より好きです。車はテリオスが初です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

廃屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:59:01
旅のツレ 相原 言さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/13 23:08:25
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/30 12:23:04
 

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
お世話になってるショップのオーナーが組み上げた4個イチの富士重工サンバー(そのため車検証 ...
スバル R2 スバル R2
代車で借りたR2の素直さに惚れ、SCの4WDを探していましたがなかなか見つからず・・・・ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
いい歳でバイク乗りに。しかも原付。 サンバーに載せて出先で使うのがメインです。 漕がず ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
テリオスのエンジンブローの為に急遽乗り換えました。 程よい大きさ、程よい排気量、程よい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation