• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風越 龍のブログ一覧

2016年10月25日 イイね!

毛無峠から、秋


毛無峠から。
少しだけ秋を感じる色合い。







緑の中の枯れ色。
気が付けば、もう10月も終わりなのですね・・・・・。

1年が早いです。
朽ちるのがこんなにも早いとは。
そんな事を考えること自体、ジジイになったという事なのでしょう。







針葉樹の黄金色の森を見たいなぁ・・・・・・。
仕事を休んで空いている平日に奥日光でも歩きにいくか。
と、真面目に考えてます。
遊びがないと仕事なんてやってられませんからね!。







こんな景色を、もっと、沢山、見たいものです。








所々の紅い木々。
見ている限りは歩いて行けそうに見えるのですが・・・・・。
実際に行ってみると藪が深いのだろうなぁ・・・。







小串の鉄塔。
これで硫黄を運んでいた時代があった。
この程度の輸送力でも採算が取れたからこそ、産業としてやっていけたのですが・・・。







これだけのものを見ても・・・
やはり自分の足で歩いて見て感じたい。
秋の足音を。
やはり無理してでも出かけないと・・・・ですね。







秋はあっという間に過ぎ去ります。
今年はあと何回、秋を感じに出かけられるだろうか。
Posted at 2016/10/25 21:42:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2015年09月07日 イイね!

実りの秋

実りの秋お仕事中のひとコマ。
車に戻った時に、頭(こうべ)を垂れる稲穂が黄金色に輝いていました。
秋、ですね。
米の国では秋の定番の景色です。

頭に血が上るくらい毎日があっという間に駆け足どころか全速力で過ぎて行きます。
そんなとき、こういう当たり前の景色を見て少しだけホッとして・・・・。

でもぼやぼやしてるとすぐに紅葉。
すぐに雪。
気合を入れて出かけねば秋を見ずに終わってしまいそうです。
Posted at 2015/09/07 22:14:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年03月08日 イイね!

秋のウトナイ湖

北海道を訪ねたとき、時間があると立ち寄る場所。
ウトナイ湖。
新千歳に近い事もあるのですが、心静かになれる為でしょうか。

娑婆に戻る前のほんのひと時。
見て聞いて感じたこと。
見て聞いて感じたもの。
それらに思いを馳せながら・・・・・。




まずは光を求めて。
晩秋の柔らかい光がススキの穂を輝かせます。
川の流れも絶える事無く注ぎ込み・・・・。
ウトナイの湖面を彩ります。








北の大地を象徴する景色ではないだろうか。
厳しい冬が来る前の輝き。







おもわずモフモフしてみたくなる・・・・・。







じーっ・・・・・・・。







白鳥たちも警戒しながらも、毛づくろい中。







お休み中・・・。
白鳥が遊んでくれないので、仕方ない。
立ち去ります。







強い風が吹く為でしょうか。
空の青が格別です。







あまり人工物が見えないこと。
それもまたウトナイの魅力の一つではないかな。







冬枯れの林。
関東では初秋でも北海道では晩秋の景色。
たった1000キロしか離れていないのに・・・・。









この曲が似合うかな・・・・と思います。
まだ若かった頃には分からなかった歌詞の意味。
そんな事も含めて歳を取ると分かってくる事が増える一方で重さも増える。
30年くらい前に戻れたら、やり直せたら・・・、違う未来があったかもしれない。
そんな後悔が多くなった。
それって年寄りになったって事でしょうかね・・・・・。






木立の中、私一人だけ。
風に吹かれ、落ち葉舞う・・・・。







なんて綺麗な青空でしょうか・・・・。
光化学スモッグの街で育ちましたので、信じ難い青空。







雲は流れ、ススキは揺らめき・・・・・。
そしてウトナイとの別れの時間もまた、近づく。







寒い時期、ウトナイの探索路を歩く物好きは居ないらしい・・・。
おかげで、こんなにも綺麗な景色を独り占め。







この景色を、空を見て太田裕美さんの歌が頭に浮かびました。

透き通った冬の青空のような歌声。
私の歌姫の一人です。
年齢の割りに聞く音楽の世代がズレてる・・・とよく指摘されます。








ススキは揺れ、湖面は波が立ち・・・・・。
帰りの飛行機が飛ぶか心配なほどでした。







ウトナイのラストショット。
このあと新千歳に向かいましたが・・・・。
ウトナイ、何故か私を惹きつけます。
また時間があれば立ち寄ろうと思います。
場所に呼ばれる事って有難い事ですもの。
また何かを見せてくれそうですしね。
Posted at 2015/03/08 22:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年10月20日 イイね!

ススキ

ススキ秋で大好きなもの。
ススキ。
とくにバックを黒に染めた状態で輝くススキが好きだ。
其の輝きは何もかも忘れさせてくれる。
たとえ今が辛くても・・・・。

秋は好きな季節だ。
空は青く木々は輝く。
そして凍てつく寒さに閉ざされる冬が来る。
それまでの一時、ほんの一時。
刹那の季節がある。
その刹那ゆえに色も輝きもまた格別なのだと思う。

今年ももう秋。
一年一年が早い。
歳なのだろうと思う。
思い残す事が無いように一日一日過ごさねば・・・。
残された時間は少なくなってきたのだから。
Posted at 2013/10/20 23:09:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「運転中にDQNに絡まれたとき http://cvw.jp/b/331167/48553963/
何シテル?   07/20 21:59
正式名称:風越 龍(ふうえつ りゅう)です。 写真(もっと技術が欲しい・・・)とステアリングを握って出かける事が3度の飯より好きです。車はテリオスが初です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

廃屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:59:01
旅のツレ 相原 言さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/13 23:08:25
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/30 12:23:04
 

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
お世話になってるショップのオーナーが組み上げた4個イチの富士重工サンバー(そのため車検証 ...
スバル R2 スバル R2
代車で借りたR2の素直さに惚れ、SCの4WDを探していましたがなかなか見つからず・・・・ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
いい歳でバイク乗りに。しかも原付。 サンバーに載せて出先で使うのがメインです。 漕がず ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
テリオスのエンジンブローの為に急遽乗り換えました。 程よい大きさ、程よい排気量、程よい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation